

08月31日(水)放送
みうらじゅんさん
イラストレーター
イラスト、音楽、サブカルチャーなど幅広い分野で活動し、97年には「マイブーム」で流行語大賞を受賞した。自身の最初の「マイブーム」は小学生の時の仏像で、当時仏像スクラップを作って寺院の拝観券や仏像の写真を貼り付けるほど熱い思いを抱いていたという。その後仏教にも興味を持つようになり、今年「マイ仏教」という本を出版。以前みうらさんの事務所が近くにあり、良く来たという新宿・太宗寺の閻魔大王像の前でインタビューは行われた。
5世紀ごろにまとめられたと言われる「正法念処経(しょうぼうねんじょきょう)」を現代語になおしたもの。飲酒、嘘から犯罪まで様々なケースに応じて堕ちる128もの地獄が生々しく描かれている。中には、無責任な政治家が落ちるという地獄もある。
「ここでは亡者の身体の中に数え切れない数の、火を吹き猛毒を吐き出す蛇が生じる。とても耐えることができない激烈な苦悩を余儀なくされる」(現代語 地獄めぐりより)
閻魔大王像の前でみうらさんは「小さい頃に、お祖母ちゃんなり両親なりが、僕らの世代までは刷り込んでいた。「地獄に堕ちる」とか「針千本飲ます」とか。平成からないんですよね、その教育が。義務教育の中にやっぱり入れたほうがいいんじゃないですかね」と冗談めかして話していた。

山口隆さん
ミュージシャン
「山口君はサンボマスターというバンドのボーカルをやっています。いまどき珍しい熱いやつだと思うし、ロックが本当に好きな人。ファッションじゃないロックをやっていて、とても好きです、私は。」(みうらさん)
バックナンバー
- →
- GUEST 111/林修 2014年1月29日(水)放送
- →
- GUEST 110/宮本亜門 2014年1月 8日(水)放送
- →
- GUEST 109/童門冬二 2013年12月11日(水)放送
- →
- GUEST 108/市川海老蔵 2013年11月27日(水)放送
- →
- GUEST 107/真山仁 2013年11月13日(水)放送
- →
- GUEST 106/南場 智子 2013年10月30日(水)放送
- →
- GUEST 105/福井晴敏 2013年10月 2日(水)放送
- →
- GUEST 104/村木厚子 2013年7月24日(水)放送
- →
- GUEST 103/篠田 桃紅 2013年7月10日(水)放送
- →
- GUEST 102/茶人・千宗屋 2013年6月12日(水)放送

PICK UP NEWS