

10月26日(水)放送
瀬々敬久さん
映画監督
来月公開される映画「アントキノイノチ」を制作。昨年公開の「ヘヴンズ ストーリー」は、ベルリン国際映画祭で国際批評家連盟賞など2つの賞を受賞するという快挙を成し遂げる。「より良い社会にするためにはどうするか、今の時代の問題点を伝えたい」と映画作りに情熱を傾ける。
宮沢賢治が生前に出版された詩集。この中で、最愛の妹を亡くした賢治は、惜別と悲しみから立ち上がる気持ちを綴っている。
「こんなやみよののはらのなかをゆくときは 客車のまどはみんな水族館の窓になる りんごの中をはしっている けれどもここはいつたいどこの停車場だ」(「青森挽歌」より)
瀬々監督は、喪失感から立ち直ろうとする賢治の姿が震災で多くを失った人々に力を与えるはずと話す。インタビューの際に瀬々監督が持っていた本は、監督自身のもの。付箋と蛍光ペンの印がたくさんついていた。

辻仁成さん
作家
「15年位前に彼が自主制作映画を最初に監督したときに、ぼくが手伝ったんです。人に紹介されて手伝ってと言われて。熱い男なんですけれど、うざいくらいに。でもすごくチャーミングな人。同年代で、友人として付き合っています」(瀬々監督)
バックナンバー
- →
- GUEST 111/林修 2014年1月29日(水)放送
- →
- GUEST 110/宮本亜門 2014年1月 8日(水)放送
- →
- GUEST 109/童門冬二 2013年12月11日(水)放送
- →
- GUEST 108/市川海老蔵 2013年11月27日(水)放送
- →
- GUEST 107/真山仁 2013年11月13日(水)放送
- →
- GUEST 106/南場 智子 2013年10月30日(水)放送
- →
- GUEST 105/福井晴敏 2013年10月 2日(水)放送
- →
- GUEST 104/村木厚子 2013年7月24日(水)放送
- →
- GUEST 103/篠田 桃紅 2013年7月10日(水)放送
- →
- GUEST 102/茶人・千宗屋 2013年6月12日(水)放送

PICK UP NEWS