

1957年、舞台「アンネの日記」でデビュー。78年、映画「愛の亡霊」で第2回日本アカデミー賞主演女優賞、02年「折り梅」で第57回毎日映画コンクール田中絹代賞を受賞。
その他の主な出演作に「佐賀のがばいばあちゃん」(06年)、「おくりびと」(08年)など。
今年9月に「人生、いろどり」、13年1月には「東京家族」が公開予定。
小説「楢山節考」の作家として知られる深沢七郎(1914-1987)。その数奇で破天荒な生涯を、元担当編集者の新海均さんがまとめた一冊です。深沢七郎は、日劇ミュージックホールのギタリストから小説家に転じたという経歴の持ち主。2年間の放浪の後、自分で農場を拓き自給自足の生活を送るなど、世間の常識や型にはまらない生き方を貫きました。
「この『淋しいって痛快なんだ』というサブタイトルがすっかり気に入ってしまった」という吉行さん。「色々なことがあっても、痛快だ!と転化していくのは、正解だと思う」「世の中のせいにしたり人のせいにしたり、不満ばかり募ると、自分の人生がしぼんでいく。もっとひとりひとりが強くなっていかなければ」とも語ります。
権威を否定し、原子力発電を批判するなど、独特の言葉で社会を風刺し続けた深沢七郎。3.11を経た今だからこそ、「人間を、自分を大切にする」という深沢の生き方を、改めて見つめることが必要なのかもしれません。
吉行和子さん(HP限定公開)
クリックするとインタビューを見ることができます

ねじめさんは吉行さんと同じ句会の「俳句友達」だそうです。
「本当に少年のような人で、(俳句が)うまくいくとすごく喜ぶし、
まずいと落ち込んで、見ていて面白い」
「詩を書くくらいの人だから、見た目よりも屈折しているのかも
しれないけれど、全体には本当に明るいし、それこそ正直な方で、
大好き」(吉行さん談)
- →
- GUEST 111/林修 2014年1月29日(水)放送
- →
- GUEST 110/宮本亜門 2014年1月 8日(水)放送
- →
- GUEST 109/童門冬二 2013年12月11日(水)放送
- →
- GUEST 108/市川海老蔵 2013年11月27日(水)放送
- →
- GUEST 107/真山仁 2013年11月13日(水)放送
- →
- GUEST 106/南場 智子 2013年10月30日(水)放送
- →
- GUEST 105/福井晴敏 2013年10月 2日(水)放送
- →
- GUEST 104/村木厚子 2013年7月24日(水)放送
- →
- GUEST 103/篠田 桃紅 2013年7月10日(水)放送
- →
- GUEST 102/茶人・千宗屋 2013年6月12日(水)放送
