問い合わせ
9月 5日

「特集」「THE行列」「トレンドたまご」9月5日OA分のお問い合わせ

特集
タイトル:「看護」と「介護」人材獲得に明暗
内容:
団塊世代が75歳のピークを迎える2025年に、看護師や介護従事者が多く必要とされる中、2つの職業では人材獲得で明暗が分かれています。日本福祉大学は、来年度看護学部を新設する計画を立てています。看護系の大学は全国にすでに226校あり、20年で20倍に増えた計算です。一方、介護業界には、コムスン事件以降、イメージが悪化し、人が集まらなくなっているようです。愛川舜寿会ミノワホームで働く馬場さんは、この業界を変えようとアパレル業界から転職してきました。イメージアップや業界の仲間と連携し、介護職の魅力を挙げていきたいと考えています。また、介護分野に人材を集める手段の一つとして、介護技術があげられます。フランス発の認知症患者に対する介護技術「ユマニチュード」も注目を集めています。

取材先
・日本福祉大学
・厚生労働省/福祉人材確保対策室
・愛川舜寿会ミノワホーム/経営企画室
・東京医療センター/総合内科

THE行列
タイトル:カレーは飲み物!?
内容:
池袋にあるカレー専門店、その名も「カレーは飲み物。」休日には20人ほどが並びます。メニューはこってり系の「黒い肉カレー」とさっぱり系の「赤い鶏カレー」の2種類。この2種類のカレーには元フレンチシェフである社長のこだわりが詰まっています。黒いカレーはマスカルポーネチーズやそばに使われる「かえし」を使用したコクのある味わいが特徴です。また、赤いカレーは酸味のあるトマトベースに10種類のスパイスを使用したピリッと辛いインド風のカレーになっています。しかし飲み物のように食べられるわけではありません。この店名には社長の「本格的なカレーを気軽に飲むようにたくさん食べて欲しい」という思いが詰まっています。またカレー店より先に始めた蕎麦店での経験から、キャッチコピーをそのまま店名に掲げたことも大きな理由の一つです。目立つ店名と本格的な味のカレーで勢いに乗り海外への進出も計画されています。

トレンドたまご TTF #3826
タイトル:何もない空間に触る
商品名:3D触力覚技術
企業名:ミライセンス
住所:茨城県つくば市梅園1-1-1産業技術総合研究所内
商品の特徴:
●何もない空間でものに触れている感覚を体感できる技術

発売日:来年実用化を目指す
トレたまキャスター:相内優香

 アーカイブ
[an error occurred while processing this directive]
[an error occurred while processing this directive]
PICK UP NEWS
[an error occurred while processing this directive]
[an error occurred while processing this directive]
[an error occurred while processing this directive]