冬の豪華プレゼントのお知らせ!
[12/1 up]第86話「炬燵の乱」見逃し配信開始!
[11/28 up]「CRC 陰謀調査部」 / 「SHY」特集回を限定配信中!
[11/28 up]「アークナイツ黎明前奏」「アークナイツ冬隠帰路」再放送開始!
[11/26 up]#71「好きって気持ちは、最強だ!」見逃し配信開始!
[11/25 up]CV:堀内犬友
“本能寺の変”で死んだ織田信長が、“犬”となって転生した姿。前世と同じく好奇心旺盛だが、犬の姿になったからか、どこか達観したところもある。だが、自分を裏切った明智光秀のことをゆるす気はないらしい。
飼い主の女子高校生、尾田市子(おだ いちこ)に「シナモン」という面妖な名前をつけられて嫌がっていたが、受け入れつつある。
市子を信頼しながら、人生の先輩(?)として見守っている。
CV:犬川登志夫
“独眼竜”伊達政宗が転生した犬。本名は「ブルードラゴン・ブラッディ・ファング」らしいが、あまりに長いからか「ブーちゃん」と呼ばれている。
突然、自分語りを始め、多少勘違いな面もあるため、シナモン(織田信長)たちから「不治の病“中二病”を患っている」といわれる。自慢話が多い割にメンタルが弱い。
飼い主は、市子(いちこ)の友達で、伊達政宗(ただし、2次元もしくは2.5次元)を愛してやまないアイちゃん。
CV:犬田哲章
“風・林・火・山”で知られる“甲斐の虎”武田信玄が転生した小型犬。かつての名将同士の共感からか、シナモン(織田信長)のよき話し相手となっている。
転生前の姿からは想像できない現在のかわいらしい見た目を武器に、近寄る女子のパンティをのぞいては、その本質を見抜く“ぱんてぃ占い”なるものを会得したと言い出すとんだスケベ犬。
CV:杉田直司
武田信玄と双璧をなした戦国武将、“越後の龍”上杉謙信が転生した大型犬。生真面目だが何を考えているのかわからないところがある。
大型犬なのでケンカも強そうという理由で、シナモンたちからも一目置かれているが、実は意外と気が弱い。
前世で生涯独身だったせいか、女性に対する憧れが強い。
CV:櫻犬孝宏
“桶狭間の戦い”で織田信長に討ち取られた“海道一の弓取り”今川義元が転生した犬。お金持ちの飼い主にかわいがられているセレブ犬。
愛妻のリリィ(マリー・アントワネット)とともに何不自由ない暮らしをしているせいか、前世への未練もなく悟ったようなところがある。
シナモン(織田信長)たちからはひそかに「リア獣(りあじゅう)」と呼ばれており、ねたみと羨望の眼差しで見られている。
CV:犬上和彦
「戦国時代の天才軍師」と呼ばれた黒田官兵衛が転生した犬。前世と同様に知識が豊富で常に冷静に周りを見ており、その場に応じて的確な解説やツッコミをする。
実はテレビの旅番組が好きで、番組リポーターとなってさまざま土地を巡っては名所を見て回り、現地のグルメを楽しみたいと思っている。
CV:鈴村犬一
「日本一の兵(ひのもといち の つわもの)」と呼ばれた真田幸村が転生した犬。戦国武将の伊達政宗とは“永遠のライバル”として見られることが多いが、本人にそのような記憶はまったくない。
常にマイペースで周りの空気を読まず、思ったことがすぐに言葉や行動に出てしまう。
意外にも正義感は強い(?)ようで、人々の役に立つ犬になりたいと考えている。
CV:中尾隆聖犬
主君や将軍をもその手にかけたとされる“戦国の梟雄”松永久秀が転生した犬。ひ弱そうな見た目からはまったく想像できないが、前世と同じく怖いもの知らずで、わが道を突き進む生き方を追求している。
たまに自作のロックを口ずさむ。
CV:坂犬真綾
フランス王妃、マリー・アントワネットが転生した犬。ギルバート(今川義元)の奥さんで、夫と同様に悟ったところがある優雅な貴婦人犬。現在の生活に満足している。
ギルバートと夫婦仲はよいのだが、ちょっと嫉妬深い。
CV:入栗鼠自由
“本能寺の変”で織田信長を討ったとされる明智光秀が転生した姿。縁あって前世の自分に見た目がそっくりな大学生・三津秀人(みつ ひでと/あだ名はミツヒデ)のペットとなった。
几帳面な性格で、ペット用のケージの中はいつもきちんと整理されている。
主君だった織田信長のことを心から慕っているのだが、“本能寺の変”の件で謀反人として恨まれているため、シナモン(織田信長)に正体を明かすことができない。
CV:福山 牛
織田信長に仕えた記録係で信長の生涯をつづったとされる“信長公記”の著者。なのだが、主君のことが好き過ぎてその内容が大げさになっているとかいないとか……?
シナモン(織田信長)と同じ時代に転生するが、なかなか気付いてもらえない。それでも何が何でも主君のそばにいたい!という執念はすさまじく……!?
CV:熊田茜音
シナモン(織田信長)の飼い主の女子高校生。「ダイエットしなきゃ」とたびたび口にしている割によく食べ、シナモンから呆れられている。
大切な友達のためなら毅然とした態度も取れる友達思いの性格。
いつも「恋人が欲しい」と言っているが、その矢先、偶然、イケメン大学生、三津秀人(みつ ひでと/あだ名はミツヒデ)と出会い、ときめいてしまう。
CV:七海ひろき
“本能寺の変”を起こしたとされる明智光秀に見た目がそっくりな大学生。あだ名は「ミツヒデ」。シナモン(織田信長)のことが大好きだが、愛情表現が独特すぎて(?)うっとうしがられている。
見た目からシナモンには、転生した明智ではないかと疑われるが、性格はまるで似ていない。
生活力がまったくない。
牛乳が大好きで、どういうわけか牛乳を万能な飲み物だと思っている。
CV:諏訪部順一
ミツヒデ(三津秀人/みつ ひでと)の親友。「世良」という名前から、ミツヒデには「セーラ」と呼ばれている。
見た目はごついが家事が得意で、生活力のないミツヒデの服を洗濯したり、食事を作ったりするなどいろいろと世話を焼く。シナモン(織田信長)や市子(いちこ)たちにも親切。
織田信長と長く敵対した“本願寺”と同じ名前ということで、シナモンからひそかに警戒されている。