あたりまえにありがとう!
9月25日 土曜 16時~17時15分
『築地で“スーパーお母さん”と慕われる お弁当屋さん』
私たちがいつもあたりまえに食べている食事は…
普段、直接目に触れることのない人々のおかげ!
東京築地に、50年連れそうおしどり夫婦が営む弁当屋が。
数多くの食料品や飲食のお店で働く人々を支える都民の台所だ。
しかしその裏には、
夫婦共々病魔に襲われるなど道のりは楽ではありませんでした。
共に歩んで50年にしてはじめて伝える「ありがとう」。
夫婦の感謝の物語をお届けします。
『ママ、いつもありがとう!感動のハッピーサプライズ』
お父さんと子どもたちが、いつも頑張るママに感謝を伝えたい!
そんな親子がママのために、オシャレな料理に挑戦!
すると!
料理が苦手ないパパ…そんなパパのお手伝いを頑張る子どもたち…
その姿にママの反応は!?
驚きの便利調理グッズも続々登場!
その他、
様々な事情を抱えて生きる子供たちに“あたりまえの食事”を
食べさせてあげたい…!子供食堂に人生を捧げる男・涙の物語。
そして、魚の味を決める“一瞬の神技”をもつ凄腕漁師と、
独自の流通経路を開拓した仲買人の物語をお届け。
9月26日 日曜 16時~17時15分
『明治が明かす!コロナ渦で注目を集める乳酸菌食品のヒミツ』
コロナ渦の中で売上が上がった乳酸菌食品。
実は多くの種類があり、その表示は謎の文字が・・・?
意外とよく知らない「乳酸菌」。
その秘密を暴くため、あの大ヒット商品を生んだ巨大研究所に潜入!
すると…思わず「ありがとう!」を言いたくなる乳酸菌の神様との出会いが!
乳酸菌の意外な入手ルートや研究内容の数々が明らかに!
乳酸菌食品が私たちの元に届けられるまでの㊙︎話の連続!
『キリンビール 生産の裏側に潜入!』
家飲み需要が増え、家庭用の売り上げが上昇傾向にあるビール!
そもそもビールはどうやってできているのか?そのこだわりの現場に潜入!
すると…ビールに欠かせない味の決め手「ホップ」との出会いが。
そこで、日本で随一のホップの産地・岩手県遠野市へ。
意外と知られていないビール造りの歴史やキリンビールの取り組み。
ビールが繋いだ物語がありました。
【出演】
サバンナ高橋
高橋みなみ