【内容情報】(「BOOK」データベースより)
できる社長のルールとは?ニュースが伝えないニッポン経済。
【目次】(「BOOK」データベースより)
1 安全でおいしい食(田中邦彦・くらコーポレーション社長/伊勢彦信・イセグループ会長 ほか)/2 新しい技術と価値(篠原欣子・テンプスタッフ社長/中村義一・三鷹光器会長 ほか)/3 挫折からの挑戦(出井伸之・元ソニー最高顧問/池森賢二・ファンケル名誉会長 ほか)/4 伝統からの脱却(小仲正久・日本香堂会長/鈴木敬一・築地魚市場社長 ほか)/5 危機感をキープするメジャー企業(木瀬照雄・TOTO社長/加藤壹康・キリンホールディングス社長 ほか)
【著者情報】(「BOOK」データベースより)
村上龍(ムラカミリュウ)
1952年長崎県生まれ。76年、デビュー作『限りなく透明に近いブルー』で第75回芥川賞受賞。99年より金融経済をテーマとするメールマガジン「JMM」を発行、編集長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)