武田鉄矢の昭和は輝いていた【懐かしの海外テレビドラマ第2弾】
番組内容
昭和の時代に、大人も子どもも魅了した海外テレビドラマ。好評を博した前回に引き続き、今回は第2弾!多彩な作品をピックアップし、その歴史や知られざる裏話に迫る。
不朽の名作「名犬ラッシー」は、日本に空前のコリー犬ブームを巻き起こし、人間顔負けの演技をみせるイルカの「フリッパー」。台詞のない動物たちの名演技は、人々の想像力をかき立て、涙を誘った。そんな名シーンを紹介!
また、本格的サスペンス「ヒッチコック劇場」の思わず息をのむシーンの数々にスタジオ騒然!?果たして結末は??
そして、日本にも大きな影響を与えたアメリカの二大刑事ドラマ「刑事コロンボ」と「刑事コジャック」。「刑事コロンボ」の記念すべき第1作の監督は、若きスティーブン・スピルバーグだった!!
さらに、アクション界の2大ヒロイン「ワンダーウーマン」と「バイオニック・ジェミー」で吹き替えを担当したゲストの田島令子が語った当時の苦労、そして「バイオニック・ジェミー」を演じたリンゼイ・ワグナーとの絆とは!?
心温まる物語から、本格サスペンス、刑事ドラマの金字塔まで名作揃いの1時間!
紹介するドラマ1
・映画「名犬ラッシー 家路」
・映画「頑張れフリッパー」
・「ヒッチコック劇場」より「バアン!もう死んだ」
・「刑事コロンボ」より「第42話 美食の報酬」
・「刑事コロンボ」より「構想の死角」
・「刑事コジャック」より「第1話 銃砲火薬店襲撃!人質 6」
紹介するドラマ2
・「地上最強の美女 バイオニック・ジェミー」
・「空飛ぶ鉄腕美女ワンダーウーマン」
出演者
【司会】
武田鉄矢、福田典子(テレビ東京アナウンサー)
【ゲスト】
田島令子(女優)
佐藤利明(娯楽映画研究家)
番組概要
「激動の時代」と言われた「昭和」は、日本人が振り返りたくなる魅力にあふれています。
この番組では、昭和を象徴する「人」「モノ」「できごと」から、毎回ひとつのテーマをピックアップ。当時の映像・写真を盛り込み、「昭和」の魅力を再発掘していきます!
関連情報
【番組ホームページ】
www.bs-tvtokyo.co.jp/showa/