日本の乗れない鉄道に乗ってみた!字幕放送

BSテレ東2022年7月26日(火) 18時54分~20時49分

全国の働く列車を4Kの高精細映像で撮影!▼レトロ列車…水島臨海鉄道が倉敷の連島ごぼう畑を走る絶景▼名古屋臨海鉄道と貨物ターミナル潜入…ダイヤモンドクロスとは!?

ソーシャルメディア
公式アカウント

    動画配信サービス

      番組からのお知らせ

        番組内容

        日本各地の選りすぐり「乗れない鉄道」を4K高精細映像でお届け!一般客が乗れない“働く列車”にカメラを乗せ車窓から見える日本の絶景を映す
        ▼鉄道大好きな市川紗椰が名古屋の巨大貨物ターミナルへ。名古屋臨海鉄道トヨタ号の運転席に特別乗車が許された!
        ▼関係者以外立ち入り禁止の貴重映像!名鉄と名古屋臨海鉄道が交差する、ダイヤモンドクロスの撮影に成功!!

        内容続き1

        ▼岡山県、倉敷市の「水島臨海鉄道」レトロ感いっぱいの列車は、絶景の連島ごぼう畑を抜けコンビナートへ!急カーブの連続を走る
        ★登場する乗れない鉄道コレクション★
        愛知県、名古屋臨海鉄道・トヨタ号
        岡山県、倉敷市、水島臨海鉄道
        富山県、立山砂防工事専用軌道
        千葉県、日本製鉄トーピードカー
        千葉県、京葉臨海鉄道
        愛知県、衣浦臨海鉄道

        内容続き2

        日本初の鉄道が新橋~横浜間で開業してから150年の節目の年。市川右團次が、埼玉・大宮の鉄道博物館に展示されている「1号機関車」(国の重要文化財)前に登場。「乗れない鉄道の旅」をナビゲートしていきます。立山の砂防工事現場で活躍する「トロッコ」、巨大製鉄所内で走る珍しい車両トーピードカーなども紹介。運転席からの主観映像・上空からのドローン映像・臨場感あるサウンドまでダイナミックな映像でお送りします。

        出演者

        【ナビゲーター】市川右團次
        【旅人】    市川紗椰
        【ナレーター】 窪田等

        番組概要

        日曜日の夕方に不定期放送している「乗れない鉄道に乗ってみた!」の新作スペシャル。日本には一般の乗客が決して「乗れない」鉄道がある。それは「働く列車」…流れる車窓の風景とモーターや車輪のきしむ音に歴史の息吹を感じる異世界の旅。乗れない鉄道に「乗った気分」になって、普段見ることのない景色にゆったり浸れる情景ドキュメンタリー、その特別篇。

        番組概要続き

        旅人には市川紗椰、ナビゲーターには市川右團次が登場して多種多様の乗れない鉄道を紹介する。美しい日本の風景を臨場感溢れる4K映像でお届け。

        4K制作番組

        この番組は4Kで制作しています。BSテレ東4Kチャンネル(4K+7ch)では超高精細映像でお楽しみいただけます。

        ラインナップ

          人気の番組記事

            関連タグ

            番組公式Twitter

            ソーシャルメディア
            公式アカウント

              ジャンル

                おすすめの関連番組

                あなたにおすすめの番組