ガイアの夜明け【突然…会社が消えた!三洋電機“消滅”から10年】
番組からのお知らせ
番組内容
「あなたの行くところはありません」。50代の男性は、言われた言葉が忘れられない。今から10年前、大手電機メーカー「三洋電機」が“消滅”した。その後、元社員たちはどうしているのか?カメラを向けると、そこには、混迷の中でもがきながらも、たくましく生きる姿があった。コロナ禍で多くの企業が苦しみ、破綻する所も出ている今、逆境から立ち上がり闘い続ける人々から見えてくるものとは…。
続き
▽元社員が集結した“小さな三洋電機”で、狙うは世界進出。
▽東大卒、元幹部候補…今は「ライザップ」で経営再建に挑む。
▽元人事部長…当時はリストラに関わり「もう2度と人事の仕事はしない」。今は「くら寿司」で広報を担う。
▽国内外のメーカーの誘いを断った“電池の神様”…新たに挑むのは超小型電池の開発。
出演者
【案内人】松下奈緒
【ナレーター】眞島秀和
音楽
【音楽】
新井誠志
【テーマ曲】
◆オープニング曲
「鼓動~ガイアの夜明け」(作曲/岸利至)
◆エンディング曲
「夜明けのうた」(宮本浩次)
「ガイア」とは
ギリシャ神話に登場する「大地の女神」を意味し、後にノーベル賞作家のウィリアム・ゴールディングが「地球」を指して“ガイア”と呼んだことから「ガイア=地球」という解釈が定着している。「ガイアの夜明け」という番組タイトルには、地球規模で経済事象を捉えることで21世紀の新たな日本像を模索すること、そして低迷する経済状況からの再生=「夜明け」を目指す現在の日本を描くという意味合いが込められている。
関連情報
◆ホームページ
www.tv-tokyo.co.jp/gaia/
◆公式Twitter
@gaia_no_yoake