
ノンストップ・クライムシティ、ニューヨーク 眠らぬ悪を眠らぬ科学捜査班が追いつめる!
舞台となるニューヨークは人口約800万人というアメリカ最大の都市。多種多様な人種が暮らすこの街のカオス(混沌)を反映し、眠らない街で起こる凶悪で複雑な難事件に取り組む捜査班をスタイリッシュ&スリリングに描写。 ニューヨークのCSIチームを率いるのは、映画『フォレスト・ガンプ 一期一会』でアカデミー賞助演男優賞にノミネートされた実力派俳優、ゲーリー・シニーズ。『アポロ13』『身代金』『グリーンマイル』などにも出演し、つねに作品に深みを与える重要な役柄を担っている個性派俳優。また、テイラーの右腕である女性刑事ボナセーラ役を、TV「プロビデンス」主演によって、米国の雑誌の読者投票でお気に入りの女優に選ばれたこともあるメリーナ・カナカレデスが演じる。
「CSI:ニューヨーク」と「CSI:マイアミ」の2度目の合同捜査が実現!
前編が「CSI:マイアミ4」の第7話「NYからの使者」で、後編が「CSI:ニューヨーク2」第7話「再びの地、NY」という2部作で、ニューヨークからマイアミに護送中の犯罪者が脱走し、ニューヨークに戻ってくるストーリー。全米では同じ週に放送され、「CSI:ニューヨーク」のマックと「CSI:マイアミ」のホレイショの再コラボレーションが大きく注目を集め、高視聴率をマーク。特に「CSI:ニューヨーク2」はこれを機に全米視聴率チャートで躍進するきっかけになった。
第7話 | 再びの地、NY (Manhattan Manhunt) | 2008/2/12(火) |
第1話 | 灼熱の街(Summer in the City) | 13(水) |
第2話 | 過ちのグランド・セントラル (Grand Murder at Central Station) |
18(月) |
第3話 | ズーヨーク(Zoo York) | 19(火) |
第4話 | 企業戦士(Corporate Warriors) | 20(水) |
第5話 | ダンス&フィッシュ (Dancing with the Fishes) | 2008/3/3(月) |
第6話 | 青い血(Young Blood) | 4(火) |
第8話 | 悪い賭け(Bad Beat) | 5(水) |
第9話 | シークレット・ドール(City of the Dolls) | 10(月) |
第10話 | マンハッタン・キングダム(Jamalot) | 11(火) |
第11話 | 悲しき罠(Trapped) | 12(水) |
第12話 | 幻惑(Wasted) | 17(月) |
第13話 | ハイリスクゲーム(Risk) | 18(火) |
第14話 | 釘づけ(Stuck on You) | 19(水) |
第15話 | ゲームの代償(Fare Game) | 24(月) |
第16話 | 獲物(Cool Hunter) | 25(火) |
第17話 | 屍の虫(Necrophilia Americana) | 26(水) |
第18話 | 命の選択(Live or Let Die) | 2008/4/2(水) |
第19話 | スーパーヒーロー(Super Men) | 9(水) |
第20話 | 沈黙の過去(Run Silent, Run Deep) | 16(水) |
第21話 | 豹変(All Access) | 23(水) |
第22話 | 奪われた家族(Stealing Home) | 30(水) |
第23話 | 勇気ある者(Heroes) | 2008/5/7(水) |
第24話 | 守るべきもの(Charge of This Post) | 14(水) |
アーティスト:The Who
曲:Baba O'Riley
制作総指揮
ジェリー・ブラッカイマー
(『パイレーツ・オブ・カリビアン』他)
監督
ダニー・キャノン 他

マック・テイラー
ゲーリー・シニーズ
(声:中村秀利)

ステラ・ボナセーラ
メリーナ・カナカレデス
(声:野沢由香里)

ダニー・メッサー
カーマイン・ジョヴィナッツォ
(声:平田広明)

ドン・フラック
エディ・ケイヒル
(声:土田大)

シェルドン・ホークス
ヒル・ハーパー
(声:楠大典)

リンジー・モンロー
アンナ・ベルナップ
(声:園崎未恵)
エイデン・バーン
ヴァネッサ・フェルリト
(声:甲斐田裕子)