放送内容:11月19日(日)朝7時~7時30分
出演者:
河合郁人(A.B.C-Z)
田中卓志(アンガールズ)
景井ひな
天の声:
池谷亨(テレビ東京チーフコメンテーター)
ナレーター:
片渕茜(テレビ東京アナウンサー)
「流行色はどう決まる?」「時代を映す意外なモノの色」など…“色”にまつわるデータから時代の変化を読み解きます!さらに「芸能人の私服チェック」「色でわかる性格判断」も!
さらに、オリジナル版を「テレ東BIZ」で配信
などなど…お楽しみに!
番組概要
特番放送の反響を受け、月イチのレギュラー放送が決定!VTRナシで世の中に溢れるデータをひたすらチェックし、今の日本を読み解いていく番組です。
興味深いデータや、変なデータ、一見複雑で難しく思えるデータなど…。データの見方が分かれば、生活の役に立つ!だって、世界はデータでできているんですから。
過去の放送・配信
ノーベル賞候補が読み解く”データでわかる!睡眠の新常識”ポケモン&大谷翔平の睡眠データ
ノーベル賞候補に聞く”眠りのギモン”「二度寝は体に悪い?」「いびきを抑える寝方」「横向き?上向き?」
未解明の「眠りの仕組み」をノーベル賞候補が解説
勝負は10秒!第一印象を良くするデータ&知っておきたい「メラビアンの法則」恋と経済のデータ前編
見た目で生涯年収が2700万円変わる!?恋と経済のデータ後編
実は減少!?自動販売機の“優しい”データ
世界最古の自販機はピラミッドに⁉データで紐解く自販機の歴史
AIで賞味期限を管理⁉データで紐解く自販機の歴史
宝くじが当たる!?見れば億万長者?のデータ
1年前に買うのが常識?一位は〇〇色…ランドセルの新常識データ
データで読み解くアイス市場!サーティワンの殿堂入りフレーバーとは?
コンビニとアイスのデータに驚きの関係!?アイス年間1000食のアイスマンが徹底解説!
10代女性が「ビール」を検索!?父が涙するデータとは?
クックパッドの検索データで衝撃の県民性!必見再現レシピも