毎週水曜夜10時48分~OPEN!
福島の良いものを、日本中の良いものを世界へ発信したい!
TOKYOガルリ。私のギャラリーにようこそ。
今回は、東日本大震災で被災した福島を中心に日本全国の地域活性化に取り組む若手経営者の鈴木賢治さんがいらっしゃいました。
鈴木さんは震災前から47都道府県の活性化を目的とした“ヨンナナプランニング”という会社を立ち上げ活動していました。
鈴木さんは、出身地である福島県の生鮮食品を使った郷土料理の店を準備をしていたのですが、オープンの1か月前に東日本大震災が起きてしまいました。
故郷の変わり果てた姿に、最初は状況が理解できなかったそうです。
鈴木さんは、郷里いわき市の多くの方が職を失ってしまったため、まずは地元の人が働く場所が必要だと考えいわき駅前のシャッター街をまるごと借りて「夜明け市場」という飲食店街を作ったのだそうです。
最初は2店舗から始まりましたが、今では11店舗が営業するまでになった「夜明け市場」は、震災復興と中心市街地活性化のシンボルとなっていると鈴木さんは言います。
仲間と美味しい物を食べ美味しいお酒を堪能すれば気持ちも自然に前を向くので、それに連れて街が活気付いてくれればと思っていたそうです。
人の気持ちが前向きにならないと街も良いエネルギーを出さないんですね。
鈴木さんは「自分は、東京と福島を拠点に活動をしているので、福島に対して何かやってみたいと思っている人は、一緒に出来る事があるかもしれないので、まずは一歩前に踏み出して行動して欲しい、相談して欲しい」と言います。
鈴木さんの夢は、これからも福島の良いものを発信していき、さらには日本中の良いものを世界の人に知ってもらいたいと語って下さいました。
ふくしまデスティネーションキャンペーン開催中(~6/30)
詳しくは【ふくしまDC】のHPでご確認ください。