![]() |
奥飛騨温泉郷 川合俊一/松本明子/中島史恵 |
今週のBGM | |
オープニングテーマ : | やさしさに包まれたなら / 荒井由実 |
エンディングテーマ : | 花咲く旅路 / 原由子 |
この旅の1曲 : | 雪 / 猫 |
濃飛バス 約4時間30分
『奥飛騨まるごとバリューきっぷ平湯温泉セット』11900円 ・高速バス往復乗車券(新宿〜平湯温泉)、新穂高ロープウェイ乗車券、路線バス2日間乗り放題(平湯温泉〜新穂高ロープウェイ間)、アルプス街道平湯温泉入浴券、周辺施設割引券 を含む。 |
<アルプス街道 平湯>
電話番号:0578-89-2611 住所:岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯328 奥飛騨温泉郷の玄関口、また建物内には日帰り入浴施設があり、奥飛騨まるごとバリューきっぷ平湯温泉セットに入浴券も含まれている。
飛騨牛まん 420円 【天然温泉 パノラマ大浴場】 通常入浴料:600円、営業時間:8:30〜16:30 |
![]() |
<平湯温泉観光案内所>
電話番号:0578-89-3030 住所:岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯763−191 平湯温泉の様々な情報を提供してくれる。
営業時間:9:00〜17:00 |
![]() |
<平湯の湯>
電話番号:0578-89-3578 住所:岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯 <ひらゆの森> 電話番号:0578-89-3338 住所:岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯763-1 平湯民俗館に併設された露天風呂。開放感抜群の露天風呂は新緑、紅葉、雪景色…、訪れる時期によって装いを変え、美しい自然と平湯の温泉を同時に楽しめる。
入浴料:寸志(300円程度)、営業時間:8:00〜19:00 |
![]() ![]() |
<平湯の湯>
電話番号:0578-89-3578 住所:岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯 <ひらゆの森> 電話番号:0578-89-3338 住所:岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯763-1 平湯の湯の隣に位置した合掌造りの古民家。休憩処として無料で開放されている。
入場無料、営業時間:8:00〜19:00 |
![]() |
<あんき屋>
電話番号:0578-89-2755 住所:岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯768-36 <ひらゆの森> 電話番号:0578-89-3338 住所:岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯763-1 古民家風のお食事処。春夏秋冬、四季折々の風景と奥飛騨の田舎料理を楽しめる。ここで出しているラーメンはご当地名物の高山ラーメン。
営業時間:8:00〜23:00 ※水曜のみ8:00〜17:00 高山ラーメン 650円 |
![]() ![]() |
濃飛バス 約15分
|
<お宿 いちだ>
電話番号:0578-89-2722 住所:岐阜県高山市奥飛騨温泉郷一重ヶ根207-5 露天風呂と飛騨牛をリーズナブルに堪能できるお風呂自慢の宿。館内は木の温もりを感じる和風モダンの佇まいで、家庭的なもてなしも評判を呼んでいる。
平日料金 8650円〜(1泊2食付・入湯税込) 飛騨牛追加注文 1皿 1050円 |
![]() ![]() ![]() |
<奥飛騨温泉郷総合案内所>
電話番号:0578-89-2458 住所:岐阜県高山市奥飛騨温泉郷 新平湯温泉、冬の名物。特別イベントでは、氷のバーなどが人気。
ライトアップ場所:新平湯温泉 親水公園 ライトアップ期間:2014年2月28日まで 【特別イベント「たるま物語」】 ・期間:2014年1月24日〜2月2日まで ・内容:氷のバー、奥飛騨冬の絵馬市など |
![]() ![]() |
<ふる里 売店>
電話番号:0578-89-2478 住所:岐阜県高山市奥飛騨温泉郷一重ヶ根692 民芸品や地の物のお土産品などを販売しているお店。
営業時間:7:30〜21:00、不定休 山椒粉 500円 |
![]() |
濃飛バス 約5分
|
<昔ばなしの里 石動の湯>
電話番号:0578-89-2793 住所:岐阜県高山市奥飛騨温泉郷福地110 福地温泉にある共同温泉浴場。施設内の五平餅村では五平餅が食べられ。入浴料500円を支払うと五平餅がサービスされる。
“昔ばなしの里 五平餅村 割引クーポン”使用で通常入浴料500円→450円に。 通常入浴料:500円(五平餅付き)、営業時間:10:00〜16:00、定休日:水曜 おでん 1本 50円 |
![]() |
<陶・茶房 萬葉館>
電話番号:0578-89-3889 住所:岐阜県高山市奥飛騨温泉郷福地温泉 石動の湯の近くにある、古民家を利用したギャラリーでカフェとしても営業。オーナー夫妻の陶器の展示販売もあり。
営業時間:11:30〜15:00、定休日:木曜、第3金曜 ※1月は土日のみ営業 イチゴのレアチーズケーキ 400円 |
![]() |
<奥飛騨温泉郷総合案内所>
電話番号:0578-89-2458 住所:岐阜県高山市奥飛騨温泉郷新穂高 栃尾温泉にある、蒲田川(がまだがわ)沿いの共同露天風呂。巨石が囲む広い湯船は、開放感満点。
入浴料:寸志(200円程度)、営業時間:8:00〜22:00 ※月・水・金曜は12:00〜 |
![]() |
濃飛バス 約25分
|
<新穂高ロープウェイ>
電話番号:0578-89-2252 住所:岐阜県高山市奥飛騨温泉郷新穂高 標高2156m地点まで駆け上がるロープウェイ。第2ロープウェイは日本で唯一の2階建ゴンドラ。山頂展望台では大パノラマが広がり、北アルプス、槍ヶ岳が望める。
通常料金:2800円(第1、第2往復)、営業時間:9:00〜16:15 |
![]() ![]() |
濃飛バス 約5分
|
<中崎山荘 奥飛騨の湯>
電話番号:0578-89-2021 住所:岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂710 新穂高温泉にある立寄り入浴施設。いで湯の良さは折り紙付きで、日本温泉協会から、源泉、泉質など様々な分野で5つ星を得ている。
営業時間:8:00〜19:00、不定休 |
![]() |
<槍見館>
電話番号:0578-89-2808 住所:岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂587 混浴風呂からは、北アルプスの名峰槍が岳が見える。建物は築200年の庄屋屋敷を移築したもの。昼食では、普段夕食に出されるような豪華な昼食がいただける。
入浴料:500円、立寄り入浴:10:00~14:00 飛騨牛御膳(昼食) 5400円(要予約) |
![]() |
※掲載している情報は、放送時点のものです。