![]() |
熱海 [出演者]太川陽介/ダンディ坂野/大石まどか |
![]() |
大阪~兵庫県丹波篠山 【出演者】中村橋之助/彩輝なお/金子貴俊 |
![]() |
横浜~三崎~房総 【出演者】新田恵利/生稲晃子 |
![]() |
大分県・湯布院~熊本県・天草 【出演者】武田修宏/宮下純一 |
今週のBGM | |
オープニングテーマ : | やさしさに包まれたなら / 荒井由実 |
エンディングテーマ : | 花咲く旅路 / 原由子 |
新幹線で都心から1時間足らずで来ることができる熱海。熱海駅を出るとすぐに、熱海の天然温泉を使用した足湯があったり,付近には多くの商店街が立ち並んでいる。
|
![]() |
<食楽キッチン>
電話番号:0557-81-5751 住所:静岡県熱海市清水町4-8 相模湾や駿河湾の地魚をできるだけ多く取り入れている食楽キッチン。枠にとらわれない本格的な美味しい料理を手軽な値段で堪能できる。
営業時間 11:00~14:00/18:00~21:30 ※材料がなくなり次第終了、定休日:不定休 お刺身御膳 1,500円/銀鱈西京焼き 550円 |
![]() |
<湯河原温泉
料亭小宿ふかざわ>
電話番号:0465-64-0150 住所:神奈川県足柄下郡湯河原町土肥5丁目4-6 【情報】
湯河原駅より徒歩5分とアクセスがいい料亭小宿ふかざわ。ミシュランで星を獲得したことがあり、大人の雰囲気が漂う湯河原の隠れ宿である。 料金:16,210円~(1泊2食付・入湯税込) |
![]() |
<中国菜室 壹番>
電話番号:0557-83-4075 住所:静岡県熱海市咲見町7-48 中華のお店で行列ができる数少ないお店の1つの壹番。特製スープで焼きあげる餃子は、肉ち野菜の旨味をたっぷり含み名物料理となっている。
営業時間 11:30~14:20/17:00~20:20 ※食材・スープがなくなり次第終了、定休日:木曜日 餃子 594円 |
![]() |
<ホテルミクラス>
電話番号:0557-86-1111 住所:静岡県熱海市東海岸町3-19 首都圏からも程近く、熱海サンビーチが目の前の絶好ロケーションに建つ、リゾートホテル。メタケイ酸豊富な美肌の湯として評判である。
日帰り入浴:料金2,500円、時間14:00~21:00 <泉質>カルシウム・ナトリウム-塩化物温泉 <効能>うちみ、冷え性、疲労回復 |
![]() |
<富士急マリンリゾート>
電話番号:0557-81-0541 住所:静岡県熱海市和田浜南町6-11(熱海港) 片道およそ30分で初島へ行くことができる。フェリーは2種類あり、その内の1つインドバカンスプレミアは26年3月に就航したもの。
営業時間:7:30~18:30、料金:高速船イルドバカンス(熱海~初島)往復運賃 2,400円 ☆丼合戦期間: 3月15日(日)まで(時間11:00~15:00) |
![]() |
<食堂すみ>
電話番号:0557-67-1471 住所:静岡県熱海市初島185 初島の綺麗な海で獲れた地魚を使って作る、すみ丼。中でも珍しい島魚・タカベはお客様に好評。
営業時間 11:00~16:00 ※季によって変更あり・夜は予約営業、定休日:不定休 すみ丼 1,600円 |
![]() |
<道頓堀コナモンミュージアム>
電話番号:06-6214-6678 住所:大阪市中央区道頓堀1-6-12 道頓堀にある人気たこ焼店。
営業時間:≪平日≫11:00~22:00、≪ 土日祝≫10:00~22:00 大たこ入りたこ焼(8個) 550円(税込) 大たこ入りたこ焼(12個) 760円(税込) |
![]() |
<小田垣商店>
電話番号:079-552-2369 住所:兵庫県篠山市立町9番地 創業280年の丹波黒豆の老舗問屋。
営業時間 8:30~17:00、定休日:不定休 大玉丹波黒大豆 飛切極上 1.2kg 5,400円 |
![]() |
<窯焼ダイニング 茜>
電話番号:079-590-1261 住所:兵庫県篠山市網掛長者谷ノ坪81 築400年・茅葺き屋根のイタリア料理店。地元篠山産の野菜を中心に全7品のコースメニューが楽しめる。窯で焼いた料理がウリ。絶品のイタリアンを堪能できる。
営業時間 : 11:30~20:00、定休日 : 火曜、第1月曜 コース料金 5,400円(※ランチ時は要予約) |
![]() |
<こんだ薬師温泉 ぬくもりの郷>
電話番号:079-590-3377 住所:兵庫県篠山市今田町今田新田21-10 名産の丹波焼を湯船に使用した人気の温泉施設。
日帰り入浴 700円 営業時間 10:00~22:00、定休日:火曜 <泉質>アルカリ性単純弱放射能温泉 <効能>筋肉痛 関節痛 冷え性など |
![]() |
<集落丸山>
電話番号:079-552-5770 住所:兵庫県篠山市丸山30 日本の昔ながらの風景が残る集落でゆっくりとした時間を過ごせる。築150年以上の古民家を改装した宿。1組1棟ずつ借りる仕組みになっており、1棟5人まで宿泊可能。朝食は地元の食材を中心とした田舎ご飯。
1泊朝食付 40,000円/一棟(1人につきサービス料5,000円) |
![]() |
<ろあん松田>
電話番号:079-552-7755 住所:兵庫県篠山市丸山154 丸山集落の一番奥に位置する蕎麦処「ろあん松田」。一日限定9組の完全予約制。そばを中心に季節の野菜などの食事を味わえ、集落のゆったりとした時間を楽しめる。3か所の国産そば粉を使用し、気候や気温などでそば粉の配合や打ち方、麺の太さを変えている
営業時間 : 11:30~、13:30~、17:30~ (※完全予約・三部制) 定休日 : 火曜、第1・3水曜 蕎麦ひとそろえ 夕食のコース 8,748円(サービス料別) |
![]() |
<萬来亭>
電話番号:045-664-0767 住所:神奈川県横浜市中区山下町126 横浜中華街にあり、長嶋茂雄氏が監督時代に通っていた中華料理屋。自家製麺が自慢。
営業時間11:30~22:00 ※平日14:30~17:00は休み、定休日:木曜日 上海焼きそば 840円 |
![]() |
<横浜ロイヤルパークホテル>
電話番号:045-221-1133 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1-3 横浜ロイヤルパークホテル 横浜ランドマークタワー52階から67階に位置するホテル。天候にもよるが、部屋からはベイブリッジ、スカイツリー、房総半島、富士山などが見える。
1室/45,144円~(税・サービス料込) ※放送したお部屋は1室/54,648円 |
![]() |
<まぐろ食堂 七兵衛丸>
電話番号:046-882-6669 住所:神奈川県三浦市三崎5-5-4 三崎漁港のそばにある食事処。鮮魚店も経営しており、三崎漁港で獲れた新鮮な魚介を食べられる。
営業時間9:00~19:00(月~土)/7:00~18:00(日)、不定休 数量限定 中落ち丼 富士山盛り(600g) 1,944円 ※普通盛り(150g) 972円 |
![]() |
<東京湾フェリー本社>
電話番号:046-830-5621 住所:神奈川県横須賀市久里浜8-17-5 神奈川県三浦半島の久里浜港と千葉県房総半島の金谷港を約40分で結ぶフェリー。
片道運賃 720円 |
![]() |
<竹仙郷>
電話番号:0120-236-855 住所:千葉県夷隅郡大多喜町平沢1598 房総半島の山奥にある農家レストラン。完全予約制で、囲炉裏で房総の山の幸や海の幸を楽しめる。山菜狩りや、タケノコ狩りも体験できる。完全予約制。
房総の幸コース 5,336円(税・サービス料込) 営業時間11:00~日没、定休日:月曜(祝日の場合、翌日) ※要予約 |
![]() |
<満ちてくる心の宿 吉夢>
電話番号:04-7095-2111 住所:千葉県鴨川市小湊182-2 「夕日の見える宿百選」にも認定されている人気の宿。高さ35mの位置にある貸切露天風呂からは夕日を見ながら入浴できる。
立寄り入浴:1,200円(2時間)、入浴時間11:30~17:00 貸切風呂料金:別途3,000円・45分 <泉質>炭酸水素塩泉 <効能>疲労回復など |
![]() |
<湯布院 庄屋の館>
電話番号:0977-85-3105 住所:大分県由布市湯布院町川上444-3 コバルトブルーの湯が輝く立ち寄り湯。美肌効果があるとされるメタケイ酸が、通常のおよそ10倍もある美人の湯
日帰り入浴料 800円、入浴時間 9:30~16:00 <泉質>ナトリウム―塩化物泉 <効能>筋肉痛 関節痛 疲労回復など |
![]() |
<筋湯うたせ大浴場>
電話番号:0973-76-3150 住所:大分県玖珠郡九重町湯坪筋湯 およそ2mの高さから流れ落ちる18本もの温泉は、筋肉をほぐす湯として登山客をはじめ多くの人々に親しまれている。
入浴料 300円、入浴時間 6:00~21:30 <泉質>ナトリウム―塩化物泉 <効能>神経痛 筋肉痛 疲労回復など |
![]() |
<福元屋>
電話番号:0973-78-8754 住所:大分県玖珠郡九重町町田壁湯 渓流沿いにある天然洞窟風呂。洞窟奥の壁の足元から温泉が湧き出しているのが、全国でも珍しい。泉温が38度前後とぬるめのため、長く浸かっていられる。
入浴料 300円、入浴時間 9:00~21:00 <泉質>単純泉 <効能>筋肉痛 関節痛 冷え性など |
![]() |
<山里の湯>
電話番号:0973-79-2516 住所:大分県玖珠郡九重町大字田野1268-2 日本でも珍しい適温の高濃度炭酸泉。オリンピック選手も訪れるシュワシュワの湯。
入浴料 500円、入浴時間 9:00~18:00 <泉質>含二酸化炭素―ナトリウム・マグネシウム・カルシウム―炭酸水素塩―硫酸塩・塩化物泉 <効能>神経痛 筋肉痛 疲労回復など |
![]() |
<悠々亭>
電話番号:0973-79-2231 住所:大分県玖珠郡九重町大字湯坪筋湯温泉 小松地獄で蒸し上げた極楽温鶏が名物の宿。露天や内風呂など、館内で24か所もの湯めぐりも楽しめる。
21,750円~(1泊2食付・入湯税込) |
![]() |
<奴寿司>
電話番号:0969-23-4055 住所:熊本県天草市東町76-1 料理評論家・山本益博さんに、「日本で3本の指に入る」と言わしめた寿司処。8種類の手作りの塩を寿司ごとに使い分けている。
営業時間 12:00~14:30/17:30~21:00、定休日:月曜 おまかせ(12貫) 4,320円 |
![]() |
※掲載している情報は、放送時点のものです。