TOP > ISとは
ISとは
インターセクシャル(インターセックス)の略称。性器、卵巣・精巣といった性腺、染色体等が男性型・女性型のどちらかに統一されていないか、または判別しにくい等の状態。
古くは半陰陽、両性具有などとも呼ばれました。ただ、「IS」「インターセックス」含め、これらの呼称は適切でないとする見解もあり、近年、医療分野では、こうした先天的疾患の総称として「性分化疾患」を用いるようになりました。
性分化疾患には先天性副腎皮質過形成症、クラインフェルター症候群、ターナー症候群等さまざまな疾患があり、その症状も個人によってまったく異なります。時には、結婚してから不妊で悩み、検査して初めて気づくようなケースもあります。また、その性自認も、男性寄りだったり、女性寄りだったり、中間だったり、あるいは男性寄りと女性寄りが時期によって変遷(「ゆらぎ」)したりと、一様ではありません。
性同一性障害は、身体的な性別がはっきりし、身体と自認する性が逆になるものであり、性分化疾患とは別のものです。
NEWS
- 09.21
- 放送局情報を更新しました。
- 09.19
- ストーリーを更新しました。
- 09.15
- ブログを更新しました。今回は「山谷花純」さん
- 08.17
- スペシャル「ISに生まれて~当事者の記録~」を更新しました。
- 08.15
- データ放送限定プレゼント 応募はこちら!
- 08.15
- DVD-BOX発売決定!
- 08.09
- IS[アイエス]Facebookページがオープンしました!
- 07.29
- 人物相関図を更新しました。
- 07.28
- 音楽情報を更新しました。
- 07.25
- 記者会見動画をアップしました!
- 07.19
- 第1話期間限定無料配信中!
- 07.15
- 「スペシャル」「データ放送」「モバイル」「ブログ」「掲示板」ページを公開しました。
- 07.04
- 本サイトアップしました!
