大会概要
大会情報
-
正式大会名称
GRAND SLAM TOKYO 2016
-
開催日
大会初日:2016年12月2日(金)
階級:男子 60kg級/66kg級 | 女子 48kg級/52kg級/57kg級大会2日目:2016年12月3日(土)
階級:男子 73kg級/81kg級 | 女子 63kg級/70kg級大会3日目:2016年12月4日(日)
階級:男子 90kg級/100kg級/100kg超級 | 女子 78kg級/78kg超級 -
開催場所
東京体育館 | 東京都 渋谷区 千駄ヶ谷 1丁目17-1
都営大江戸線「国立競技場駅」下車 徒歩2分
JR総武線「千駄ケ谷駅」下車 徒歩2分
東京メトロ副都心線「北参道駅」下車 徒歩8分 -
特別協賛
東建コーポレーション
-
主催
国際柔道連盟
公益財団法人 全日本柔道連盟
グランドスラム東京とは…?
かつて日本で開催されていた伝統ある2つの国際大会、男子の「嘉納治五郎杯 国際柔道大会」、女子の「福岡国際女子柔道選手権大会」。2007年にこの2大会が合わさる形で男女共催かつ日本唯一の国際大会「嘉納治五郎杯 東京国際柔道大会 ワールドグランプリ」が生まれました。
この大会誕生から2年を経た2009年。これまで各国が独自に開催していた国際大会を国際柔道連盟(IJF)がワールドツアーとして整備。名称もIJFのツアーグレードに合わせ「グランドスラム東京」と変更されました。 ワールドツアーの一戦となったことにより、それまで以上に世界の強豪が多数参戦する大会へと生まれ変わり、オリンピック代表選考に大きな影響を与える大会となり現在に至っています。