2011-12年 テレビ東京年末年始映画ガイド
年末年始と言えばテレビ東京の映画劇場。今年もバラエティ豊かな作品をとりそろえてお待ちしております!


- 製作年
- 2002年
- 製作国
- フランス、アメリカ
- 配給
- 角川書店
- 監督
- ブライアン・デ・パルマ
- 出演
- レベッカ・ローミン=ステイモス アントニオ・バンデラス ほか
- 放送形態
- HD デュアルステレオ
各国のスターが集うカンヌ映画祭の会場で、密かに宝石強奪計画が進行していた。ターゲットはヴェロニカが身に付けた一千万ドルのビスチェ。一味のひとりでカメラマンに扮したロール(レベッカ・ローミン=ステイモス)が巧みに宝石を奪うと、仲間を裏切り逃走する。途中、彼女に瓜二つのリリーの自殺に遭遇、彼女に成りすましアメリカに逃亡する。7年後、アメリカ大使夫人としてパリに戻ったロールは人前で顔を見せることなく過ごしていたが、カメラマンのニコラス(アントニオ・バンデラス)に写真を撮られてしまう。


- 製作年
- 1962年
- 製作国
- 日本
- 配給
- 日活
- 監督
- 舛田利雄
- 出演
- 坂本九 吉永小百合 高橋英樹 浜田光夫 ほか
- 放送形態
- HD/シネマスコープ モノラル 文字放送
名曲「上を向いて歩こう」50周年、坂本九さん生誕70年を記念して、同名映画をデジタルリマスター版でお送りします。番組のオープニングでは、映画に出演された高橋英樹さんに登場いただき、当時のエピソードを伺います。また一般のレコードには収録されず、この映画でしか聞けない「幻の4番」(浜田光夫さん、吉永小百合さん、高橋さんらも合唱!)がラストで歌われるのも見逃せない!大みそかの午後のひと時を名作映画でお楽しみください。
少年鑑別所から脱走する少年たち。その中に九(坂本九)と良二(浜田光夫)の姿があった。二人は通りがかりの運送トラックに助けられる。運転する永井(芦田伸介)は、鑑別所を出た少年たちを自分の家へ引取り更生させていた。九は永井の運送店で働くことになり、永井の娘の紀子(吉永小百合)とその妹の光子(渡辺トモコ)と出会う。一方、良二はドラマーになるという夢を実現するためジャズ喫茶へ。一時は店を放り出されそうになった良二だが、喫茶店の用心棒で兄貴株の健(高橋英樹)の助け船でバンドボーイになる。しかし、それぞれに自分の道を歩みだした若者たちを過酷な現実が襲う。


- 製作年
- 2008年
- 製作国
- オーストラリア
- 配給
- 東映
- 監督
- バズ・ラーマン
- 出演
- ニコール・キッドマン ヒュー・ジャックマン ほか
イギリスの貴婦人レディ・サラ・アシュレイ(ニコール・キッドマン)は、領地を売却しようと旅立ってから1年帰らぬ夫を訪ねて、初めてオーストラリアの地に降り立つ。現地に到着したサラを出迎えたのは、ドローヴァー(牛追い)という名の無骨なカウボーイ(ヒュー・ジャックマン)。彼は、サラを領地まで無事に送り届ければ、1,500頭の牛追いの仕事を約束されていた。初対面の印象は共に悪く、互いに反感を抱きながらも、2人の目的地への果てしない旅が始まる…。


- 製作年
- 1999年
- 製作国
- 日本
- 配給
- 東宝 アスミック・エースエンタテインメント
- 監督
- 小泉堯史
- 出演
- 寺尾聰 宮崎美子 三船史郎
吉岡秀隆 原田美枝子 仲代達矢 ほか - 放送形態
- HD ステレオ 文字放送あり
剣術の達人でありながら心優しい性格の三沢伊兵衛(寺尾聰)は、思うように仕官になれない浪人。妻・たよ(宮崎美子)と共に旅を続ける途中、長雨のため安宿に留まることになる。ある日、若侍のいさかいを仲裁した三沢は、通りかかった藩主・永井和泉守に見そめられ、城に招かれる。三沢が剣の達人であることを知った和泉守は、彼を藩の剣術指南番に迎えようとするが…。剣豪を支える妻の愛と夫婦の絆を描く時代劇。


- 製作年
- 2006年
- 製作国
- アメリカ
- 配給
- GAGA
- 監督
- アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ
- 出演
- ブラッド・ピット ケイト・ブランシェット 菊池凛子 ほか
- 放送形態
- HD デュアルステレオ
壊れかけた夫婦の絆を取り戻すために旅をするアメリカ人夫婦のリチャード(ブラッド・ピット)とスーザン(ケイト・ブランシェット)。モロッコの山道をバスで走行中、遊び半分で子供たちが撃った銃弾がスーザンの肩に当たる。医者のいる村へ急ぐバス…。一方、夫妻の子供の面倒を見るメキシコ人乳母は、夫妻が戻らず困りたてた末、息子の結婚式に出席するため子供たちを連れてメキシコへ…。同じ頃、東京に住む聴覚に障害を持った女子高生・チエコ(菊地凛子)は、満たされない日々に孤独と絶望を感じていた…。


- 製作年
- 2009年
- 製作国
- 日本
- 配給
- 東映
- 監督
- 滝田洋二郎
- 出演
- 須賀健太 塚本高史 香椎由宇 渡瀬恒彦 ほか
- 放送形態
- HD 日本語ステレオ
累計販売部数4000万部、1973年から「週刊少年マガジン」に連載され、釣りブームの火付け役となった伝説的コミック『釣りキチ三平』初の実写映画化。釣りの天才少年、三平が伝説の怪魚「夜鳴き谷の怪物」に挑む。主人公の三平を演じるのは『ALWAYS 三丁目の夕日』の須賀健太。監督は、『おくりびと』(2008)でアカデミー賞外国語映画賞受賞の滝田洋二郎。また、『ALWAYS 三丁目の夕日』で昭和30年代の風景を再現してみせた日本VFX界の最高峰・白組が不可能と言われた迫力の釣りシーンを実現した。


- 製作年
- 2010年
- 製作国
- 日本
- 配給
- 株式会社よしもとクリエイティブ・エージェンシー
- 監督
- 伊藤隆行(テレビ東京プロデューサー)
- 出演
- 金田哲(はんにゃ) 河本準一(次長課長) 松方弘樹 ほか
- 放送形態
- HD 日本語ステレオ
テレビ東京プロデューサー・伊藤隆行監督作品。地デジ完全移行の2011年。テレビ東京が倒産し、葬儀屋に買収された。テレ東のバラエティーに憧れ入社した今井(金田哲)が最も哀しかったのは、かつてバラエティーの雄と言われた"伊藤P"こと伊藤隆行プロデューサー(河本準一)が、葬儀局に異動を命じられたことだった。そんな折、制作局に転機が訪れる。島田元社長(松方弘樹)が死亡し、遺書に"俺の葬儀は世界で一番くだらない葬儀にしてくれ!"とあったのだ。こうして、彼らは「世界で一番くだらない葬儀中継3時間特番」を制作することになる…。
サタ★シネ
チェブラーシカ
ロシアで生まれた大人気パペットアニメーション、チェブラーシカによる“抱きしめたくなる物語”。チェブラーシカと一人ぼっちのワニ・ゲーナが、たくさんの仲間との出会いの中で繰り広げる、心温まる物語です。
劇場版イナズマイレブン 最強軍団オーガ襲来
大ヒットを更新するDSソフトを始め、テレビアニメ、まんが、トレーディングカードゲームと人気を拡大し続ける大ヒット作品が、いよいよスクリーンに登場!
強力助っ人も登場する雷門イレブンと、未来から来た最強軍団オーガ。我らが雷門イレブンは、現在を守ることが出来るのか?
時空を超えた史上空前の超次元サッカーバトルが、いま、始まる!!
超劇場版ケロロ軍曹 誕生!究極ケロロ 奇跡の時空島であります!!
地上波初登場!ある日冬樹のもとに届いた、ケロロそっくりの奇妙な石像。その謎を解き明かすためにケロロと冬樹の大冒険が始まる!
舞台は遥か地球(ペコポン)の裏側の、神秘に満ちた絶海の孤島イースター島。そこに駆けつけたケロロ小隊たちの前に現れたのは、愉快な精霊マナ、不思議な双子イオとラナ、そして永い眠りから復活した、恐るべき伝説の邪霊アクアク。果たして石像の正体は?そして驚きの“究極の戦士(ケロロ)”とは…?
記念すべき第5弾はシリーズ最大・最凶の敵と大激突!!どうなる、ケロロ小隊!?
劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド・パール 幻影の覇者 ゾロアーク
昨年、大ヒットした映画を放送!ゾロアークとは一体何者?セレビィの運命は?ポケモン映画史上最大の、化かし合いが今、始まる。
水と緑、古い街並みと近代的な建物が美しく調和するクラウンシティ。この地で開催されるポケモンバッカー・ワールドカップを観戦するため、サトシたちはクラウンシティに向かっていた。旅の途中、サトシたちは仲間を探しているというポケモン・ゾロアに出会い、行動をともにする。一方、クラウンシティでは、ゾロアークと呼ばれるポケモンがライコウ・エンテイ・スイクンに化けて街を破壊するという事件が起きていた。