旅行作家の茶屋次郎(橋爪功)は、週刊ロイヤルで連載している『日本名川紀行』の取材のため、副編集長である山倉晋吉(角野卓造)ともに山梨県笛吹市にある笛吹川を訪れる。2人は石和温泉駅前で、携帯電話で話しながら歩いている女性(平栗あつみ)とぶつかりそうになる。その際、茶屋は女性が話している内容から、その女性が人目につくからという理由で誰かに呼ばれわざわざここまで来たことを知ってしまう。
2人は、山倉が通っているソムリエ学校の講師・柴田美鈴(いしのようこ)が経営している柴田ワイナリーを訪れる。美鈴が案内をしてくれるはずだったが、美鈴のもとに急な来客があったため、2人は他の従業員の案内でワイナリーを見学する。美鈴を訪ねてきたのは、都内でステーキレストランを展開しているクボヅカグループの社長・窪塚由紀夫(菊池隆則)だった。
美鈴から窪塚を紹介された茶屋たちは、ワイナリーに来ている観光客の中に先ほど駅前ですれ違った女性がいることに気付く。しかも、女性は窪塚と美鈴のことが気になる様子で、窪塚もその女性の存在に気付きながら、わざと美鈴と親密そうな態度をとっているようだった。
その夜、美鈴が経営するレストランで美鈴と夕食をともにした茶屋と山倉は、そこでアルバイトをしていた秋山しおり(工藤綾乃)から、今度の連載に自分たち家族のことを書いてもらえないかと頼み込まれる。東京に働きに出ているしおりの父・悟(坂上忍)が、10ヶ月前に大金を送金してきて以来、行方不明になっているというのだ。しおりの必死の頼みに、茶屋は時間を作って詳しく話を聞くことを約束する。
翌朝、茶屋は二日酔いの山倉をホテルに残し、一人取材のため笛吹川を訪れる。ところがそこで、茶屋は女性の遺体を発見する。亡くなっていたのは、茶屋が昨日駅やワイナリーで見かけたあの女性だった!第一発見者ということで警察から事情を聞かれることになった茶屋は、被害女性の名が木村千夏ということ、青酸カリにより何者かに殺されたことを知ってしまう。
事情聴取を終えた茶屋を迎えに来た美鈴から、茶屋はしおりの父・悟が今朝突然帰って来たことを知らされる。しおりがお礼を言いたがっているということで、茶屋は再び美鈴の店で夕食をともにする約束をして別れる。
茶屋は、ワイナリーで目撃した光景から、殺された木村千夏は窪塚に呼ばれて来たのではないかと推測していた。そのことを山倉に話すと、山倉は木村千夏という名に聞き覚えがあると言い出す。東京の編集部に確認すると、驚くべき事実が発覚する。木村千夏は保険金詐欺事件に関わっていた可能性があるとして、編集部の特捜班がずっと行方を追っていた女性だというのだ!
その後の山倉の調査で、木村千夏はある男性が1年前と5年前に相次いで妻を亡くし莫大な保険金を得た際の保険担当者を務めており、しかもその男性というのが窪塚由紀夫であることが判明する。 窪塚と木村千夏が共謀して保険金殺人をしていたのではないかと考えた茶屋たちは、事件の解明に乗り出すがその矢先、窪塚も何者かに殺害されてしまう…。
2011年11月30日

旅行作家・茶屋次郎
笛吹川連続殺人事件
キャスト
茶屋次郎(旅行作家) | ・・・ | 橋爪功 |
山倉晋吉(週刊ロイヤル・副編集長) | ・・・ | 角野卓造 |
江原小夜子(茶屋の秘書) | ・・・ | 甲斐まり恵 |
柴田美鈴(笛吹市の柴田ワイナリー社長) | ・・・ | いしの ようこ |
秋山悟 (東京で派遣社員をしていたが解雇。以後行方不明) | ・・・ | 坂上忍 |
秋山しおり(悟の娘) | ・・・ | 工藤綾乃 |
秋山節子(悟の母。ブドウ畑を細々と経営) | ・・・ | 柳川慶子 |
小林裕作(石和署の刑事) | ・・・ | 木場勝己 |
下田英二(小林の部下) | ・・・ | 加藤満 |
窪塚由紀夫(東京でレストランチェーンを経営) | ・・・ | 菊池隆則 |
木村千夏(保険外交員) | ・・・ | 平栗あつみ |
あらすじ
スタッフ
(原作)梓林太郎(『笛吹川殺人事件』祥伝社刊)
(脚本)長谷川康夫
(監督)鶴巻日出雄
(脚本)長谷川康夫
(監督)鶴巻日出雄
エンディング曲
- ジャスト・ア・キス~幸せの予感
- レディ・アンテベラム
- EMIミュージック・ジャパン
- http://emij.jp/ladya/(PC/携帯)

2006年に米ナッシュビルでヒラリー・スコット、チャールズ・ケリー、
デイヴ・ヘイウッドの3人で結成。第53回(2011年)グラミー賞で最多である全5部門を受賞。
現在まで3枚のアルバムを発表し、2作連続で全米アルバム・チャート初登場1位を記録。
現在のアメリカを代表するグループの1つである。「ジャスト・ア・キス~幸せの予感」を収録した最新アルバム『夢の貴婦人』(原題:OWN THE NIGHT)発売中。
デイヴ・ヘイウッドの3人で結成。第53回(2011年)グラミー賞で最多である全5部門を受賞。
現在まで3枚のアルバムを発表し、2作連続で全米アルバム・チャート初登場1位を記録。
現在のアメリカを代表するグループの1つである。「ジャスト・ア・キス~幸せの予感」を収録した最新アルバム『夢の貴婦人』(原題:OWN THE NIGHT)発売中。