かつて甲子園を沸かしたエースピッチャーで、現在はスナックを営む堂本圭次郎(菅田俊)が老夫婦殺害の容疑で逮捕された。堂本の無実を信じるスナックの常連客・高木(東根作寿英)と松永(山中崇)は、堂本の容疑を晴らすため、いくつもの冤罪事件で無罪を勝ちとっている弁護士・新田久雄(西郷輝彦)に堂本の弁護を依頼する。
一年後、東京地方裁判所で堂本の裁判が開始された頃、公園で男性の変死体が発見されたという一報が東京地検検事の沢木正夫(寺脇康文)のもとに入る。現場に駆けつけた沢木は死体の顔を見て驚く。なぜなら沢木は前日、その男・糸崎(大鷹明良)を電車内で見かけていたからだった。糸崎は誰かと電話の最中で、相手を「クニ」と呼んでいたことを思い出す。
しばらく後、沢木は担当刑事の神島(木下ほうか)から容疑者を特定したとの報告を受ける。容疑者は糸崎の部下・栗林(迫田孝也)。糸崎は栗林を「クリ」と呼んでいたこと、また金を返してくれず彼女も奪った糸崎を恨んでいて犯行時刻のアリバイもないという。だが、沢木は「クニ」ではないことが腑に落ちずにいた。
その後、沢木は正式に逮捕された栗林の取調をする。栗林は涙ながらに無実を主張。糸崎から金のめどがついたから家に届けると言われたが結局来なかったという。「クニ」の件が依然として気にかかっていた沢木は、糸崎は栗林に会う前に、恐喝していた「クニ」に会う予定になっていたが、「クニ」は金を渡さず糸崎を殺害したという推理を事務次官の国松(嶋田久作)に語る。
沢木は検事仲間の手嶋(渡辺いっけい)と飲んだ席で、手嶋が担当する堂本の事件の愚痴を聞く。手嶋は、堂本が本当に犯人の一人なのかを訴える新田弁護士の言葉が引っかかっていて、沢木にも一度公判を見に来て意見を聞かせてほしいという。
公判日、沢木は新田の明快な推理と巧みで隙のない話術に感心する。裁判後、手嶋は新田に沢木を紹介。そんな中、沢木の携帯に栗林が自殺を図ったという知らせが…!
その後、沢木は元上司の財部勲(西田健)の家を訪問。財部に自分の気持ちを正直に告白し迷いが吹っ切れた沢木は、神島に事件の洗い直しを要求する。
そんな中、新田が松永を伴い沢木のもとへ面会に訪れる。糸崎が殺害された夜、松永と高木は事件現場近くにある新田の事務所にいた。だが、高木が外出し帰ってきてからずっと様子がおかしいという。犯行時刻も高木が事務所を離れていた時間と一致しており、松永は、高木が糸崎殺害に関与しているかもしれないと伝えにきたのだという。
沢木は高木のフルネームを聞いて衝撃を受ける。高木邦夫…「クニ」とも呼べる。全く別と思われた二つの事件には何か関連があるのか…!?