テレビ野郎 ナナーナ 怪物クラーケンを追え!
新着情報
NEWS
- 高橋名人ゲスト出演決定! (2020/08/19)new
- アプリゲーム「テレビ野郎ナナーナ~珍獣探検隊~」好評配信中!
App Store もしくは Google Play へ (2020/08/19) new - DVD<シーズン3> 発売決定!(2020/07/17)new
- アニメ『テレビ野郎ナナーナ 怪物クラーケンを追え!』テレビ東京にて4月16日(木)放送スタート!(2020/03/07)
- アプリゲーム「爆走!テレビ野郎ナナーナ」が登場! (2019/06/13)
- NAVITIMEアプリの着せ替え機能に、「テレビ野郎ナナーナ」が登場! (2019/03/28)
- DVD<シーズン1>&<シーズン2> 発売決定!(2019/02/15)
- 公式Instagram 始めました!(2019/01/17)
- 公式Twitter 続々更新中!(2019/01/04)
DVD発売情報
アニメ「The World of GOLDEN EGGS」や、ディズニー「キュービックマウスシリーズ」などで知られるCGアニメクリエイター・文原聡が制作する「テレビ野郎 ナナーナ」の第3弾!
<シーズン3>
タイトル:「テレビ野郎 ナナーナ 怪物クラーケンを追え!」
発売日:2020年11月6日
価格:3200円(税抜き)
仕様:カラー / 約69分 / 片面2層 / 1枚組
発売元:株式会社ハピネット
販売元:株式会社ハピネット
映像特典
実写版 テレビ野郎ナナーナ
※商品仕様・発売日などは予告無く変更になる場合がございます。
※諸般の事情により放送日時が変更となる場合があります。
あの貧乏テレビ局がしつこく帰ってきた!
あの貧乏テレビ局がしつこく帰ってきた!
空前のスケールで描く、男たちの危険なアドベンチャー
アニメ『テレビ野郎ナナーナ 怪物クラーケンを追え!』
テレビ東京にて4月16日(木)放送スタート!
毎週木曜 夜7時53分~ ※初回は時間変更の可能性あり
あまりのバカバカしさとグダグダ感に世間を脱力させた彼らが、しつこく帰ってくることになりました!アニメ『The World of GOLDEN EGGS』や、ディズニー『キュービックマウスシリーズ』などで知られるCGアニメクリエイター・文原聡が手がける短編アニメ『テレビ野郎ナナーナ』。低予算にあえぐ貧乏テレビ局「テレビナナーナ」撮影クルーの探検を描き、多様なパロディや予想外のゲストの登場などで話題を呼んだオリジナルのアニメシリーズです。
2018年のシーズン1、2019年のシーズン2に続いて、2020年4月からシーズン3となる『怪物クラーケンを追え!』を放送することが決まりました。今回、探検部の3人が挑むのは、その姿を見て生きて戻った者はいないという伝説の大ダコ・クラーケンの撮影。ダイオウイカで高視聴率をとった公共放送にあやかり、柳の下の二匹目のドジョウを狙いました。でも、クラーケンが潜むのは“魔の海域”と呼ばれる危険地帯。安直な企画のわりには、命がけの過酷なロケが始まります。そんな彼らの探検を“空前のスケール”でコミカルに描く、アドベンチャーコメディです。
メインキャストは前作までと同じ3人。熱血ディレクター・七岡の声を演じるのは、芸人・ビビる大木。いつも不安そうなカメラマン・七森の声を演じるのは、俳優・温水洋一。ブツブツ文句が多いAD・七山の声を演じるのは、芸人・つぶやきシロー。息が合っているのか合っていないのかわからない、グダグダなアドリブがツボにはまります。さらに、あっと驚くゲスト声優も出演します!
気鋭のクリエイターと個性豊かなキャストたちがますます暴走する、怒涛のショートアニメーション。合言葉は「予算がなくてもなんとかなるさ!」。ぜひご期待ください!
登場キャラクター(シーズン3)
七岡(ナナオカ)
ディレクター、探検レポーター
![]() |
![]() 七岡 役 / ビビる大木さんコメント こんばんみ! |
七岡 役 / ビビる大木さんコメント
こんばんみ!
ウソだろ!そんな事あるわけない!
シーズン3なんて。
と、思っていたら現実となりましたよ!人生何があるかわかりませんね。収録も温水洋一さん、つぶやきシローさんとわちゃわちゃしながら楽しくやっちゃいました。つぶやきシローさんは「休憩時間いらないから収録しよう!」と熱く入れ込んでいたけど、早く帰りたいだけだと思います。笑
くだらないシアワセな時間をお過ごしください!
七森(ナナモリ)
カメラマン
![]() |
![]() 七森 役 / 温水洋一さんコメント シーズン3ですよ! |
七森 役 / 温水洋一さんコメント
シーズン3ですよ!
凄い事です!
最初の収録は2017年の暮れ。
テレビ東京も自虐的で挑戦的な番組を作るもんだ!と当時は感心したモノですが、始まってみたら何とゆるくて楽しい収録。ビビる大木君、つぶやきシロー君との掛け合いは毎回楽しいです。文原監督の演出も絶妙にゆるかったり、時に引き締まったり、最高です!
シーズン2にもビックリでしたが、何とシーズン3!
2020年のオリンピックイヤーに、是非「ナナーナ!」をお楽しみ下さい!
七山(ナナヤマ)
AD
![]() |
![]() つぶやきシロー 七山(ナナヤマ) 役 / つぶやきシローさんコメント ナナーナシーズン3おめでとうございます。 |
七山(ナナヤマ) 役 / つぶやきシローさんコメント
ナナーナシーズン3おめでとうございます。
でも、まさかのシーズン3じゃないです。
想定内です。
映画でも、1がヒットして2までは見れますが、3は何だこれってありますよね。
それです。
ただ、ナナーナは、一回もヒットしていませんし、なんならずっと何だこれです。
これがクセになるんだけどね。
この番組、海外でも放送されてるんだよ、すごいよね。
小林Pと文原監督、二人のセンスをもっと世界中に広めて認めてもらいたい。
誰も認めてないから。
テレ東の番組は攻めてると言われますが、一番攻めてるのは、この番組だと思います。
大体、動画とか人に見せるわけでもないのに、みんなで同じTシャツを作って着て、声の収録をしているんです。
傍目から見ると、何かの怪しいセミナーそのものです。
終わると、みんな脱いでまとめて洗うそうですが、僕は自分で持ち帰って洗います。
みんなのと一緒に洗ったり、誰かが着たやつを自分が着るとか嫌なので。
イスとかも嫌なんですよね。さっきまで人が座っていたイスって、その人のぬくもりが残ってるでしょ。
ソファーなんて大変。ぬくもりがずっと居続けるから。
そういえば、皮張りのソファーでおならをすると、すごい音が出る時あるよね。
あれ、何の話してるんだろ? 余計なことばっかり、長いな、尻つぼみだし、シーズン3じゃないんだから!
![]() |
![]() |
タコ橋名人役/高橋名人さんコメント

今回は、ゲストで参加させて頂きました。
お三方の中に入れるかどうかが、私の目標&不安だったりしましたが
いざマイクを前にしてみると、そんな不安は全くなくて、すぐに入ることが出来ました。
このナナーナは、非常にシンプルだけども、笑ってしまう作品なので、ずっと出てみたいなと思っていたんですが、そんな夢みたいなことが叶うとは思ってもいませんでした。
私らしさもしっかり出ていると思いますので、ぜひ観ていただいて、お腹の底から笑って貰えれば嬉しいです。
脚本・監督:文原聡コメント
とうとうシリーズも3作目に突入しました!
貧乏テレビ局の低予算をテーマにしながら、のびのびとやらせてもらえるテレビ東京の独自路線まっしぐらな会社風土と、引き続きご協力いただいたスタッフ、出演者の皆様に感謝一杯です。
3作目ともなるといろいろと初心を忘れ始めてしまう危険な時期ですが、自分はいま低予算のテレビ局でお仕事をさせていただいているんだ!という自覚を忘れてしまっては作品の軸がブレてしまうので、今回はみんなで番組特製“低予算Tシャツ”を着用し、気合を入れて収録に挑みました。
実際に経費削減に苦しむ当番組プロデューサーだけ、胸の「低予算」の文字がやけにリアルに見えましたが、そんなプロデューサーの切実なる想いも作品に乗り移って、これまでにも増して低予算という概念を追求した内容になったと思います。
街中で着るにはちょっと恥ずかしい、でも絶対運気が上がりそうなこの低予算Tシャツ。涙ぐましい貧乏テレビスタッフの奮闘を、ぜひお楽しみください。
プロデューサー:小林史憲(テレビ東京)コメント
シーズン2の放送が始まったばかりの去年春、テレビ東京の社員たちに一斉メールが届きました。「カラーコピー禁止」。それを見た新入社員の引きつった顔が忘れられません。そして追い打ちをかけるように、「番組制作費を一律カット」の通告が。。。ということで、このアニメも制作費が削減されました。今度は入社21年目の私の顔が引きつる番でした。しかし、追い詰められるほど、底力を発揮するのが“テレビ野郎”。文原監督のアイデアはさらに冴えわたり、思いのたけを作品にぶつけました。ビビるさん、温水さん、つぶやきさんの3人は、収録時のお弁当がなくなったことを嘆きながら、リアルに感情移入しました。このシーズン3『怪物クラーケンを追え!』はシリーズ最低の予算で作る、シリーズ最高のアドベンチャー!予算がないのに、なぜか“空前のスケール”!!再び竹槍を握りしめ、巨大な他局に挑みます。全ての人に勇気を与えるアニメです。ぜひお楽しみください!
あらすじ(シーズン3)
貧乏テレビ局「テレビナナーナ」は、少ない制作費を知恵と体力とチームワークでカバーしながら、日々ライバル局との競争に明け暮れていた。しかし、若者のテレビ離れ、広告収入の激減、さらに独自路線の番組作りも飽きられてしまい、いまだかつてない苦境に立たされてしまった。
そこで、起死回生の高視聴率番組を制作しようと、探検部のディレクター・七岡、カメラマン・七森、AD・七山の3人は伝説の怪物・クラーケンの撮影に挑むことになった。向かうは、魔の海域・バナーナ・トライアングル!3人は禁漁中のイカ釣り漁船をチャーターし、さっそく大海原へと出港した。魔の海域で彼らを待ち構えていたのは、凶暴なサメ、巨大なクジラ、恐ろしい海賊船!さらに、命からがら漂着した絶海の孤島では、奇怪なキャラクターたちが次々と出現する。
シーズン3を迎え、ますます炸裂する文原ワールド。攻めすぎてハラハラするパロディ。どんどんグダグダになるコメディ。今度こそワクワクするアドベンチャー!果たして3人は怪物クラーケンを撮影し、過酷な探検から無事に戻ってくることができるのか?!
番組概要(シーズン3)
番組名 | 「テレビ野郎 ナナーナ 怪物クラーケンを追え!」 |
---|---|
放送日時 | 2020年4月16日(木)スタート 毎週木曜 夜7時53分~7時58分 ※初回は時間変更の可能性あり |
出演(声) | ビビる大木 温水洋一 つぶやきシロー、ほか |
脚本・監督 | 文原聡 |
アニメーション | studio crocodile |
プロデューサー | 小林史憲(テレビ東京) 西國 晃 |
制作 | テレビ東京/studiocrocodile |
制作協力 | 33コレクティブ |
原作 | studio crocodile・テレビ東京 |
製作著作 | 「テレビ野郎ナナーナ」製作委員会 |
DVD発売情報
DVDの発売日が決まりました!
シーズン1だけでなく、これから放送するシーズン2の発売日も一挙公開です。
特典映像も収録しますので、ぜひお楽しみください!
<シーズン1>
![]() |
タイトル:「テレビ野郎 ナナーナ」
発売日:2019年7月2日
価格:3200円(税抜き)
使用:カラー/約69分/片面一層/1枚組
発売元:株式会社ハピネット
販売元:株式会社ハピネット
テレ東本舗。WEB限定オリジナル特典
テレ東本舗。WEBでご予約・購入の方には、オリジナル特典として「缶キーホルダー」をお付けします!
![]() |
<シーズン2>
タイトル:「テレビ野郎 ナナーナ わくわく洞窟ランド」
発売日:2019年10月2日
価格:3200円(税抜き)
使用:カラー/約69分/片面一層/1枚組
発売元:株式会社ハピネット
販売元:株式会社ハピネット
テレ東本舗。WEB限定オリジナル特典
テレ東本舗。WEBでご予約・購入の方には、
![]() |
あらすじ(シーズン1)
貧乏テレビ局「テレビナナーナ」は、少ない制作費を知恵と体力とチームワークでカバーしながら、日々ライバル局との視聴率競争に明け暮れていた。ところが一番高い視聴率をとっていた看板番組が突然打ち切りになり、会社が危機に陥ってしまう。「テレビナナーナ」を救うため、ディレクター・七岡はプロデューサーからあるミッションを与えられた。それは、これまで誰も撮影に成功したことのない伝説の珍獣「キーナ」を撮影し、世界初の快挙を番組にするというもの。七岡はさっそくカメラマン・七森とAD・七山を連れてジャングルへと向かった。ところが、七岡たちの前に次々と困難が立ちはだかる。襲いかかる猛獣…神様の生贄にしようとする村人…ライバルの金持ちテレビ局…そして最大の敵「低予算」!果たして七岡たちは無事にキーナを撮影できるのか?そして番組は高視聴率を獲得できるのか!?
あらすじ(シーズン2)
貧乏テレビ局「テレビナナーナ」がある日、大手動画配信サービス「ナナゾンプライムビデオ」に買収されてしまった。乗り込んできたナナゾンの幹部が始めたのは、大規模なリストラ!真っ先に目をつけられたのは、前回、伝説の珍獣・キーナの撮影に成功した「探検部」のメンバーたち。キーナ以降、ヒット作を生み出せていなかったのだ。
リストラの危機を回避するため、ディレクター・七岡、カメラマン・七森、AD・七山の3人は高視聴率を獲得しようと、とっておきの番組企画に挑むことになった。かつて大手テレビ局が巨費を投じながら見つけられなかったバナ川家の埋蔵金を発掘し、その様子を番組にしようというのだ。
低予算での掘削作業を始めた3人は、地底世界への入り口を発見する。だが、洞窟を進む3人の前に次々と困難が立ちはだかる。落とし穴・・・食糧難・・・コウモリの大群・・・。さらにその先には城下町が広がっていた。埋蔵金を守ろうと3人に襲いかかる、バナ川家の将軍と家来たち。そこに現れた謎の忍者。
果たして七岡たちは、埋蔵金を見つけ出すことができるのか?そして、買収されたテレビナナーナはどうなる!?