パーーーン!
キャノン砲の紙テープが飛び、盛大に始まった「テレビ東京フェスティバル」!
ナナナは4/28(月)~5/5(月・祝)まで、国立代々木競技場第一体育館で熱戦が繰り広げられた
「JA全農世界卓球2014」と、その周辺で開催された
「テレビ東京フェスティバル」のお手伝いで
大忙しの日々を送っていました。
今回はその中から抜粋して、ナナナがどんなことをしてきたのかちょっとだけご紹介します。
連日、大変たくさんの方々にお越しいただき、総入場者数は約10万5千人を超え、
大盛況のフェスとなりました!
射すような日差しの中、はたまた嵐のような大雨の中、足を運んでいただき、
本当にありがとうございました。
卓球ウェアに身を包んだナナナは、今回色んなお仕事をしました。
番組に出演したり、
お越しいただいた皆様と一緒に写真を撮ったりしました。
しかも、こーんなに列になっていただくほどの人気ぶり。ありがたや!
お客様の中には、手作りのマスコットを持ってきてくださった方々もいました。
すごーい!! ありがとう!
ちなみに雨の日のナナナはこんな感じ。
各番組ブースも自ら体験してアピール。
モヤさまブースではとれ高サイコロを振り、
1000円ガチャガチャにもトライ!
「空から日本を見てみよう」ブースでは、空当てクイズに挑戦するも、正解ならず。。
仰天パニックシアターでは、ビビり度を測る、と聞いただけですでにビビるナナナ。
物販コーナーでは、純正ごま油に興味津々。
で、ついでにくじ引きにも挑戦…が残念、1等賞は当たらなかった~!
一方、卓球のお仕事も頑張りました!
卓球のキャラクター、たまくんと一緒に選手たちを応援!
試合の開始前には会場のお客様を盛り上げます!
途中、小さな卓球台を見つけたナナナ、
早速鷲見アナに試合を挑みます。
体育館の中に設置されている全農ブースでは、
石川佳純選手の写真とパチリ。
日本選手への応援メッセージも残してきましたよ!
会期の後半からは、渋谷口で「ひっそりステージ」も開始!
たくさんのゲストの方々が出演し、
それぞれのステージは大いに盛り上がりました!
ナナナは狩野アナと一緒に進行MCのお仕事や、
「ピラメキーノ640」のステージに登場し、
ナナナたいそうや、
ジバニャンとようかい体操第一を踊りました!
この模様は、5月20日(火)~22日(木)放送の
「ピラメキーノ640」で放送されますよ!
お楽しみに!!
GO!皆川さんとは、会場を一緒に盛り上げるお手伝いをしました。
アニメのコーナーに出演したA応Pの皆さんとは、
ステージ裏でちゃっかり写真を撮らせていただきました!
この8日間、いろいろな体験をし、視聴者の皆様と直接触れ合える機会を得て、
夢のような日々を送ったナナナ。
たくさんの方々がテレビ東京に、そしてナナナに
親しみを持っていただけていることを体感できて、
本当に幸せをかみしめたナナナでした。
50周年の後も末永く、どうぞよろしくお願いいたします!