ビジネス
テレ東
現場で奮闘する人たちを通して、さまざまな経済ニュースの裏側を紹介するドキュメンタリー番組「ガイアの夜明け」。12月26日火曜日は、「追跡! マネーの"魔力"」を放送します。
今回は、現在の都心を中心とした不動産バブルの最前線と、その裏側にある〝金あまりニッポン〟の驚くべき真実について。さらに "バブルの申し子""ジュリアナ東京の仕掛け人"である元グッドウィルグループ会長、折口雅博氏や、バブル全盛期に政財界や裏社会でフィクサーとして知られた許永中氏にインタビューを敢行!彼らが得た莫大な利益の先には、一体何があったのでしょうか?
‖都心で盛り上がる"不動産バブル"再び......!
現在、都心を中心に盛り上がる不動産投資。土地の値段が上がり、空前の低金利が続いていることから、不動産投資をする人が増えています。2016年には、金融機関による不動産向け融資は12兆円を上回り、過去最高額になるほどの盛り上がりです。
取材班は、不動産投資ブームの最前線を追うべく、投資家たちが都心の一等地をめぐるバスツアーに密着。彼らが行く先は? 一体どんな巨額マネーが動くのでしょうか?
また、都心が不動産投資ブームに沸くかたわら、地方ではバブル期に始動したアパート経営で大きな問題が広がっています。それが「サブリース」という仕組み。番組では、1986年からサブリース事業を手掛けてきたレオパレス21が抱えるトラブルを取材。そしてレオパレス21トップである、深山英世社長を直撃します......!
一方で、高齢者が亡くなった後、空き家になった物件から遺品を整理する業者の姿もリポートします。いわゆる"タンス預金"をするお年寄りは多く、長らく空き家になっていたお宅から3000万円以上の現金が出てきたというから驚きです。
相続者がいない場合、その遺産は国に収められるといいます。しかも、そうして国に収められる遺産は、年間にすると驚くべき金額に......! 取材により、高齢化社会ならではの現状があぶり出されます。
‖元グッドウィル会長折口氏の日米復活劇
そして今回、"バブルの申し子"とも呼ばれた人物で、ジュリアナ東京をオープンした折口雅博氏にも取材を敢行しています。
かつてグッドウィルグループで人材派遣や介護事業を手がけた元会長の折口氏が、人材の二重派遣や介護報酬の不正請求問題で失墜したのは、今から約10年前のこと。読むテレ東読者もご記憶の方が多いのでは?
そんな折口氏が現在、アメリカ・ニューヨークを舞台に完全復活を遂げ、金融大国アメリカで活躍する姿に密着しました。有能なビジネスマンとしても知られるトランプ大統領とも意外な深いつながりがあるようです。
壮絶な生い立ちを経てバブル経済をバネにのぼりつめ、全盛期にはその象徴ともいえる伝説のディスコ「ジュリアナ東京」を手がけた折口氏。グッドウィルグループを率い、失墜してからの復活劇は、現在のビジネスパーソンの目にはどのように映るのでしょうか?
‖バブル時代の大物フィクサー、許永中インタビューに成功!
バブル全盛の時代、日本の政財界や裏社会と太いパイプを持ち、"裏経済の帝王"とも呼ばれた伝説の人物、許永中氏。戦後最大級の経済事件となった、イトマン事件では、"住友銀行の商社部門"とも揶揄されていた中堅商社イトマンから、不正に500億円以上のお金を引き出した特別背任の罪に問われます。
今回取材班は、事件から27年間、沈黙を守り続けてきた許永中氏のインタビューにも成功!バブル時代の表裏を見て来た本人に、今だから言える、赤裸々な心中を、初めてカメラの前で語ります。
現在の不動産投資ブームの光と影、そしてニッポン全体が熱狂し踊ったバブルの時代に巨額マネーの渦中にいた人々。彼らの過去や現在を通して、これから見えてくる未来とは? ガイアの夜明け「追跡! マネーの"魔力"」は12月26日22時から放送です。絶対お見逃しなく!
番組名:ガイアの夜明け「追跡! マネーの"魔力"」
放送日時:2017年12月26日(火)22:00~22:54
出演者:案内人/江口洋介、ナレーター/杉本哲太
◆ホームページ
https://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/
◆公式Twitter