ドラマ
BSテレ東
シャバに出たら、まず何を食べる? 刑務所のように食べたいものも食べられないような"禁欲生活"から脱した時、最初に食べたいと思うのは何だろうか。刑務所のとある雑居房を舞台に、囚人たちがシャバで食べた"旨いモン"の語り合いバトルを繰り広げる連続ドラマJ「極道めし」に出演中の俳優陣を直撃!
福士誠治の「極道めし」
「やっぱりホカホカの白飯かな。何と合わせるのかもポイントですが、のり、明太子といったシンプルなものでいい。それと、お味噌汁。
う~ん、でも...カレーも捨てがたいし、肉も欲しくなってくるかも。お寿司ではないような気がするんですよ。もうちょっと味が濃いものでパンチの効いたものと言ったら肉。そうなってくると、ビールが飲みたくなる(笑)。きっと、あのシュワシュワした感じに飢えているだろうから、まずはすきっ腹な状態で飲んで、それから飯でしょうね」
今野浩喜の「極道めし」
ドラマの登場人物たちのように、食べたいものも食べられないような"禁欲生活"から脱した時、最初に食べたいと思う「極道めし」は?
「餃子! なぜ、餃子かというと当たり外れがあまりないから。これは重要なポイントなんです。だって出所して初めて食べる物がマズかったら嫌じゃないですか。その点、餃子がマズいケースはほとんどない。安心できます。
安心感でいうと、果物だったらパイナップル。おそらくイチゴや桃を挙げる人が多いと思うんですけど、これは結構マズいものに出あう可能性が高いんですよ。メロンもそうですね。でも、パイナップルは大丈夫。暖かい土地で作られているから味が安定しているんでしょうね」
徳井優の「極道めし」
「ベタですけど、カツ丼! まずはビールを飲んで、その後にね。まぁ、八戸さんは年齢的にも全部食べられないかもしれないけど(笑)。やっぱり丼モノらしい丼に入った、あのカツ丼の姿が見たいんじゃないですかね。
天丼もそうですけど、丼モノにフタが付いている感じがいい。あの、フタを開けるという文化は何なんでしょうね(笑)。刑務所の食器はホントに味気ないものですから。カツ丼の丼の柄を見ると幸せな気持ちになれるような気がします。それは、ラーメン丼のおなじみの柄にも言えますよね。きっと、刑務所にいると恋しくなるんだと思います」
柳沢慎吾の「極道めし」
「最初にパッと浮かんだのは、そうめん! さっぱり系ですね。みんなはステーキとかっ
て言うんでしょ?
......やっぱり、ごめんなさい、焼き肉に代えてもいいですか(笑)。カルビが好きなのよ。ニンニクをカリッカリに焼いたのと一緒に、あの葉っぱを巻いて食べたい。何だっけ、あれ、あの~、キッチュ! あ、違う。サンチュ(笑)。"キッチュ"は、松尾貴史さんだよね(笑)。昔、NHKの番組で怒られたのよ。俺も若い頃で、イケイケだった時に『ね、サンチュさん』って呼んだら『キッチュだよ!』って(笑)。
刑務所の中では食べたいものを自由に食べられない生活をしてるし、出てくる食事の味付けも全体的に薄いから。やっぱり焼き肉みたいにガッツリ系に行きそうな気がする」
小沢仁志の「極道めし」
「やっぱり、女かなぁ。えっ、そういう意味じゃないの?(笑)。だって"禁欲生活"だって言うからさ、真っ先に浮かんだのは女だったよ(笑)。
どうしても、飯は後になるよな。酒飲んで、女を抱いて。その後に、何を食うかって感じ。あまり食道楽ではないから、どうしてもこれを食べたいというのがないんだよな。
最初に飲む酒は、やっぱりビール。ジョッキが凍っていて、キンキンに冷えたやつ。食い物は...そうなると肉...焼き肉になるんじゃない。ビールに焼き肉食って精力をつけて、女を抱く。いいんじゃない、この流れ(笑)」