
オーストラリア風
2012年12月17日(月)放送


(4人分) | |
---|---|
ハム | 450g |
牛肉 | 680g |
ビーフストック | 500cc |
ゆで玉子 | 5個 |
小麦粉 | 160g |
塩 | 小さじ1 |
---|---|
ラード | 180g |
水 | 240cc |
粉ゼラチン | 12g |
とき玉子 | 1個分 |

![]() |
ラード180gと水240ccを火にかけ、ラードを溶かしたら、冷ましておく。 | |
---|---|---|
![]() |
小麦粉160gはひと肌程度にあたためておく。塩小さじ1を入れて混ぜ、01を加えてさらに混ぜたら台の上でこねる。 | ![]() |
![]() |
板に小麦粉を敷いて伸ばし棒で生地をのばす。厚さは5mm程度。 | ![]() |
![]() |
型を用意する。03から型の底と側面の大きさを切りとり、内側に貼りつける。側面の分は2㎝ほど大きく切りとって、型のふちまですき間がないようにする。 | |
![]() |
残った生地は湯せんをしているボールに入れて温度を保つ。 | |
![]() |
型にいれる具を用意する。玉子を茹でて、上下の部分を切り落とす。牛肉は角切りにし、ブーケガルニと黒コショウを入れた湯で30分間煮る。ハムも2㎝の角切りにする。 | |
![]() |
型の底に06を敷きつめる。ゆで玉子を一列に並べて置いたら、上から残りの肉を詰める。 | ![]() |
![]() |
ワックスペーパーの上に05を乗せ、型の蓋にちょうどよい大きさまで伸ばす。 | |
![]() |
型のふちの生地に玉子を塗り07をかぶせる。はみ出た生地は切りとって、ふちをうえから押さえつける。好みで表面に玉子を塗ってもよい。 | |
![]() |
空気穴を3つほどあけて、175℃のオーブンで1時間半焼く。 | |
![]() |
ブランデーのボトルにゼラチンを溶かしたビーフストックを入れる。 (ビーフストック500ccに対しゼラチン12g、★シェリー酒を少々) |
|
![]() |
パイがまだあたたかいうちに穴から10をたっぷり流し込み、冷蔵庫に入れて冷やす。 | ![]() |
![]() |
皿にひっくり返したら、できあがり! お好みで付け合わせにピクルスをどうぞ。 |
![]() |