2010/10/01 放送 #26 「栗ごはんの秋御膳」 
<栗ごはん・長芋とイカの煮付け・かき玉汁>

日本ごはん

フード・アーティスト/
フードコーディネーター
小川 明男先生


栗ごはん

  • 白米 2合
  • 切りもち 1/2個
  • 栗の甘露煮 100g(10粒)
  • 水 400㏄
  • 塩 小さじ1
  • 酒 小さじ1
  • しょうゆ…少々

  1. 栗の甘露煮は半分に切り、水で洗う。
  2. 白米はといで洗い流し、20分吸水。ザルで水切りをする。
    小さく切ったもちと混ぜ合わせ、水、塩、酒、しょうゆを加えてよく混ぜ、
    栗を入れて炊く。

※point 栗を半分に切る事で、量を増やす。
    米にもちを合わせることで、白米でもモチモチになる。

長芋とイカの煮付け

  • イカ 1杯(200g)
  • 長芋 150g
  • オクラ 2本
  • しょうが 適量
  • 砂糖 大さじ2
  • みりん 大さじ2
  • 酒 大さじ1
  • しょうゆ 大さじ2

  1. イカは下処理をし、胴は1cmの輪切りに、ゲソは2本ずつに分ける。
  2. 長芋は皮をむき拍子木切りにする。オクラは乱切りにする。
  3. 熱したフライパンに砂糖、みりん、酒、しょうゆ、しょうがを入れ、
    ひと煮立ちしたらイカを加える。長芋とオクラを加え、混ぜ合わせて完成!

かき玉汁

  • だし 600cc
  • 卵 1個
  • 塩 小さじ1強
  • しょうゆ 小さじ1/2
  • 酒 小さじ1/2
  • 水溶き片栗粉 適量
  • みょうが 1本
  • 青ねぎ 適量

  1. だしを火にかける。
  2. 卵をよくかき混ぜる。みょうがと青ねぎを小口切りにする。
  3. だしが煮立ったら水溶き片栗粉を入れ、とろみをつける。
  4. スープをお玉でくるくるかき混ぜ、混ぜた方向とは逆回りに穴あきお玉を通して卵を入れる。
  5. みょうが、青ねぎを加えて完成。
コレ うまソーっす!ソースを使った簡単!レシピ

秋刀魚のソース蒲焼

レシピはこちら(外部サイト)