世界一役に立つ!大人の社会科見学
特別インタビュー企画 ”入社何年目で、それやったんですか?” ①
特別インタビュー企画 ”入社何年目で、それやったんですか?” ➁
特別インタビュー企画 ”入社何年目で、それやったんですか?” ③
入社何年目で、それやったんですか?” ④ 特別編~宇宙の中間管理職~
宇宙の仕事をしたい人必見の特別インタビュー! ~前編~
宇宙の仕事をしたい君へ!”夢、叶えるにはどーしたらいいっすか?”後編
番組概要
偉業を成し遂げたプロジェクトが成功した秘密を紐解く! 小惑星探査機「はやぶさ2」にまつわる聖地を社会見学!
この番組は、前代未聞のプロジェクト・小惑星探査機「はやぶさ2」を生み出した「ゆかりの地」を巡り、そこから浮かび あがる「成功の秘密」を探る、全く新しい散歩番組です。
地球から約 50 億 km、6年間の旅を終え、小惑星『リュウグウ』のサンプルを持ち帰ったはやぶさ2。“7つの世界初”の偉 業を成し遂げた、そのプロジェクトの成功の裏側には、誰も知らなかったはやぶさ2の【聖地】にまつわるストーリーが隠されてい た!はやぶさ2がいかにすごい偉業を成し遂げたのか、知られざるゆかりの地=プロジェクトの【聖地】を巡りながら、“成功の秘 密”や“奇跡”を解き明かします!
MAPで社会科見学!
①大山阿夫利神社所在地:神奈川県伊勢原市大山355
宇宙ランプを開発したミヤタエレバムの高橋さんが開発のヒントを得た場所。
②ミヤタエレバム所在地:神奈川県海老名市東柏ヶ谷6-19-10
宇宙ランプを開発した町工場。
“はやぶさ2”のタッチダウン成功に大きく貢献した。
③JAXA 相模原キャンパス 所在地:神奈川県相模原市中央区由野台3-1-1
JAXA・企業・大学などが集まり“はやぶさ2プロジェクト”を進めた場所。
④新田稲荷神社 所在地:神奈川県相模原市中央区共和1-11-18
人探しのご利益があるとされる神社。
初代はやぶさが消息を絶った際、毎晩祈願をし、その後発見された。
はやぶさ2のプロジェクトメンバーも初詣に訪れるなどゆかりの深いパワースポット
⑤NEC府中事業場 所在地:東京都府中市日新町1-10
はやぶさ2のプロジェクトに大きくかかわったNEC府中事業場。
ショールームには、はやぶさ2を始め多くの衛星に関する展示品が。
⑥TeNQ宇宙ミュージアム所在地:東京都文京区後楽1-3-61 黄色いビル 6F
はやぶさ2プロジェクトメンバーもデートに訪れた場所。
はやぶさ2の企画展が3月7日(日)まで開催中
⑦飛不動尊正宝院 所在地: 東京都台東区竜泉3-11-11
航空安全・飛行安泰・旅行安泰祈願でも知られる飛不動尊。
初代はやぶさの頃から、プロジェクトメンバーが多く祈願に訪れている場所。