コーナーしょうかい
-
はじまりぷしゅ
2021年度の「はじまりぷしゅ」の舞台は、
シナぷしゅ探検隊の秘密基地!
踊ったり遊んだり、探検したり…。
一緒にからだを動かしてみよう! -
うごくもいもい
番組を監修する東京大学赤ちゃんラボの
開一夫教授が手掛けた
大ヒット絵本「もいもい」のキャラクターを
初のTVアニメ化!
赤ちゃんが大好きな「もいもい」が動き出す! -
せかいのいないいないばぁ
万国共通の赤ちゃん向け手遊び
「いないいないばぁ」。
番組メインキャラクターの「ぷしゅぷしゅ」たちが、
世界各国の「いないいないばぁ」で
テレビの前の赤ちゃんを笑わせます! -
オリジナルソング「あいうえーお!のうた」
ABCの歌は思い浮かぶのに、
日本人が共通して思い浮かべる
「あいうえお」の歌がないのはなぜか…?
そこに着目し、末永く愛される
「あいうえお」の歌を制作。
令和の子どもたちの定番ソングに!? -
ヒカリの森の黒うさぎ
光の美しさをテーマにした切り絵アニメーション。
主人公・野生のうさぎの森の中での
日常と発見を愛らしく描きます。
あえてセリフをなくし、
音楽と動きだけで物語を表現することで、
赤ちゃんの豊かな感性に寄り添います。 -
ビリビリ
紙をビリビリ破いた先に何がある?
破いてみたい!
壊してみたい!
という赤ちゃんの本能的な好奇心を刺激!
想像力を掻き立てる工作コーナー。 -
どてっ
モノが倒れる映像に
「どてっ」「ぱたっ」「バタン」
などの声をあて、
モノ×声のマッチングを、
目と耳で同時に楽しむコーナー。 -
どうぶつ落っちんぐ
トライアル時に大反響!
音楽に合わせて色んな動物が落ちてきては
鳴き声をあげます。
何が落ちてくるのか、
ぜひウォッチングしてみてください。 -
がっしゃん
松丸アナ考案!トライアル時に大人気!
パペットの猫、
ひーたん&みーたんが身の回りの
「連結(くっつくもの、つながるもの)」を、
「がっしゃん」という言葉で楽しく見せます。 -
マンマタイム
新たにコーナーテーマソング
「マンマのうた」を制作。
歌うのは、
「カラオケ☆バトル」でも大人気の
歌手・海蔵亮太さん。
ごはんの時間が楽しくなるような
歌とリズムで導入し、
その日に真似して食べたくなるような
離乳食・幼児食の料理の手元動画を見せていきます。 -
ABC
カラフルなイラストに合わせて、
ABCの歌やフォニックス(英語圏の幼児が習う、発音と文字の関係を学ぶ「音声学習法」)を楽しむコーナー。 -
ジユウたいそう
待望のたいそうコーナー!
その名の通りジユウなたいそうなので、
音楽に合わせて好きなようにからだを動かしてね。 -
スケッチモーション
手で描いたイラストが動き出す、
魔法のお絵かき -
おわりぷしゅ
「へりこぷしゅ」に乗ったシナぷしゅ探検隊が街を冒険!
いろんなおうちに入って踊っているお友達を発見するよ。