イントロダクション

主演・千葉雄大
人間嫌いで超面倒くさい
宇宙飛行士役に挑戦!
宇宙船での一人芝居をバーチャルスタジオで撮影し、
リアルタイム合成で映像化!
三密を究極に避けた撮影方法
で挑むテレビ東京の新たな挑戦企画!
門脇麦演じる元恋人と
吉岡里帆が声を務める人工知能も巻き込み、
40万キロ離れた三角関係が勃発!?
史上最長の遠距離恋愛ドラマの誕生です!
写真左から、門脇麦、吉岡里帆
テレビ東京では7月24日(金)深夜0時12分より、ドラマ24特別編「40万キロかなたの恋」(全4話)を放送いたします。本作は、地球と約40万キロ離れた月周辺で、宇宙船にたった一人で長期滞在している孤独な宇宙飛行士の物語。煩わしい人間関係が大嫌いで、地球で人ごみにいるよりも、AIのユリ(人工知能)とともに宇宙でひとり暮らす生活に満足していた…。そんな偏屈な宇宙飛行士が、ある日、地球にいる元恋人とモニター越しに再会したことをきっかけに、生活が一変。まさかの人工知能も巻き込む三角関係に発展!?しかも、宇宙生活はトラブルの連続で…。果たして、どんな結末を迎えるのか!?宇宙一面倒臭い男の史上最長の超遠距離恋愛作品です。
そんな本作に、若手人気俳優が集結!主人公の宇宙飛行士・高村宗一を千葉雄大、宗一の元恋人・鮎原咲子を門脇麦が演じます。そして、人工知能のユリの声を吉岡里帆が担当。さらに、高村が所属する宇宙機構JAXISのスタッフとして、矢本悠馬、山田真歩、小松利昌と個性あふれる演技派俳優陣の出演も決定いたしました!
脚本を担当するのは、ドラマ「JOKER&FACE」で市川森一賞を受賞し、ドラマ「伝説のお母さん」の脚本でも話題となった劇作家の玉田真也!
撮影の制約を逆手に取ったテレビ東京らしいアイディアドラマ。しかしドラマの根底には“withコロナの時代に改めて感じた人と人が直接会える日常の大切さ”、“孤独”や“ぬくもり”が描かれています。近くにいるのに肉体を持たない人工知能との心の交流や、40万キロを超える恋愛模様など、コミュニケーションの多様性とドラマチックな展開にどうぞご期待ください!
グリーンバックで撮影
⇒
合成後
オープニングテーマ
indigo la End 「夜漁り」
コメント
40万キロ彼方がどのくらいの距離か想像もつきませんが、想像できない場所に思いを馳せるということにすごくロマンを感じました。
「夜漁り」という曲がそのロマンに花を添えるような存在になってくれたら幸いです。
川谷絵音
indigo la Endプロフィール
2010年2月 川谷絵音を中心に結成。
2014年にメジャーデビュー。同年8月にベース後鳥亮介が加入。
2015年にドラム佐藤栄太郎が加入し、現在の体制となる。
歌とギターのツインメロディとそれを支えるリズム隊、川谷絵音が紡ぎ出す叙情的な歌詞、それらが絶妙なバランスで重なり合い、独自の色を持った音楽を産み出す。
2020年結成10周年を迎え、新たなファン層が拡大中。
エンディングテーマ
SHE‘S「Tragicomedy」
コメント
1人で生きることは楽かもしれないけれど、人と関わることは面倒なことも多いけれど、心は人の心との接触を求めてる。
想うことでしか生まれない歓びや軋轢さえも全てが愛おしいと気づいていく。今の時代を象徴するかのような物理的距離と心的距離を描いたこのドラマを、Tragicomedyがそっと彩ってくれることを祈っています。
SHE’S 井上竜馬(Key.&Vo.)
SHE‘Sプロフィール
メンバー全員大阪出身の次世代ピアノロックバンド。
2012年「閃光ライオット」ファイナリストを契機にその高い音楽性が注目を集め、2016年6月にメジャーデビュー。全作品のソングライティングを担う井上竜馬が奏でるピアノをセンターに据え、エモーショナルなロックサウンドから心を鷲掴みする珠玉のバラードまで、壮大かつ圧倒的な存在感を放つ。
プロデューサーコメント
濱谷晃一(テレビ東京制作局ドラマ室)
コロナ禍で放送ラインナップも影響を受け、4話限りのドラマ24特別編を急遽放送することになりました。
「外出自粛期間の直接会えない“孤独な非日常”は、“宇宙で孤独に過ごす宇宙飛行士”みたいだな」と思ったのが企画のきっかけです。テレ東らしいワンアイディアのドラマをバーチャルスタジオのリアルタイム合成で撮影するチャレンジ。発案から放送まで非常に短い期間ですが、素晴らしいキャストの方々が集結してくれました!気鋭の劇作家・玉田真也&気鋭のクリエイターチーム・ソケットのタッグでお送りする究極のソーシャルディタンスドラマ、ぜひご覧ください。
あらすじ
宇宙飛行士の高村宗一(千葉雄大)は、人類が宇宙で快適に生活するためのサンプルデータをとるために、1年間も宇宙に滞在している。極度な人間嫌いの彼は、煩わしい人間関係を逃れ、人工知能のユリ(声:吉岡里帆)とともに宇宙でひとり暮らす生活に満足していた。そんなある日、元恋人の鮎原咲子(門脇麦)から衛星回線で取材を受けることになる。画面上で久々の再会を果たし、ついついケンカになってしまうが、宗一は懐かしい気持ちを思い出す…。一方、AIのユリは宗一に抱いていた感情が人間の恋に近いのではと気づき、自分の存在意義に疑問を感じ始める。宇宙飛行士と地球の元恋人とAIの三角関係の行方は!?そして、人間嫌いの宇宙飛行士が出す答えとは!?
番組概要
番組名 | ドラマ24特別編「40万キロかなたの恋」 |
---|---|
放送日時 | 2020年7月24日(金)深夜0時12分スタート(全4話) 毎週金曜深夜0時12分放送 |
放送局 |
テレビ東京、テレビ大阪、テレビ愛知、テレビせとうち、テレビ北海道、TVQ九州放送 ※テレビ大阪のみ、翌週月曜深夜0時12分放送 |
出演 | 千葉雄大 門脇麦 ・ 矢本悠馬 山田真歩 小松利昌 ・ 吉岡里帆(声) |
オープニングテーマ | indigo la End「夜漁り」(TACO RECORDS/Warner Music Japan) |
エンディングテーマ | SHE’S「Tragicomedy」(Universal Music / Virgin Music) |
音楽 | indigo la End |
監督 | 椿本慶次郎(ドラマ「ピーナッツバターサンドウィッチ」ほか) |
脚本 | 玉田真也 (ドラマ「JOKER×FACE」、「伝説のお母さん」ほか) |
脚本協力 | 伊達さん 野崎浩貴 |
チーフプロデューサー | 阿部真士(テレビ東京) |
プロデューサー | 濱谷晃一(テレビ東京) 櫻井雄一(ソケット) 山邊博文(ソケット) |
制作 | テレビ東京 ソケット |
製作著作 | 「40万キロかなたの恋」製作委員会 |