バックナンバー
2002年10月12日(土)放送 丸の内
-
1位
丸ビル
9月6日にリニューアルオープンした丸の内のランドマーク。B1~4Fのショッピングゾーン/5~6F・3…
詳細はこちら -
2位
東京駅
1日発着列車本数約3900本(全国一)を誇り、1日75万人が利用する東京駅です。大正3年の駅舎完成時…
詳細はこちら -
3位
ブランドストリート
<バカラ>フランスのクリスタルの名門。日本初の路面店でフロアは国内最大規模です。<ジョージ ジェンセ…
詳細はこちら -
4位
本社
<東京海上火災保険>全国に519もの営業拠点を持つ損害保険のトップ企業、その本店です。毎朝8時40分…
詳細はこちら -
5位
帝国劇場
明治44年に建てられた日本初の西欧風劇場です。「屋根の上のヴァイオリン弾き」「レ・ミゼラブル」「ミス…
詳細はこちら -
6位
パレスホテル
創業昭和36年の皇居前に立つホテルです。オススメは上品なピンクを基調とした「プリンセススイート」。
詳細はこちら -
7位
大丸 東京店
明治29年オープンの、ファッションとフーズに特化した百貨店です。平成11年から段階的にリニューアルし…
詳細はこちら -
8位
東京国際フォーラム
5年前、東京都庁跡に出来た国際文化交流の場を目的とした文化施設です。日本最大級のホールAでは様々なイ…
詳細はこちら -
9位
ミクニプロデュース
<ミクニズカフェ マルノウチ>99年オープンのイタリアンテイストのカフェ。デリはイタリアンテイスト、…
詳細はこちら -
10位
PACIFIC CENTURY PLACE
01年に誕生した新ランドマークです。32階建てで、B1~2Fは「AGE(アージュ)」と呼ばれるレスト…
詳細はこちら -
11位
東京駅名店街
店舗数150を誇る、巨大地下商店街です。第1回新名物もここから発見(「丸の内・八重洲」平成8年10月…
詳細はこちら -
12位
東京ステーションホテル
大正4年開業のホテルです。東京駅改札口が見える部屋で川端康成が「女であること」を執筆。
詳細はこちら -
13位
東京會舘
創業80年を迎える社交場です。創業当初は帝劇に付随する社交場として建てられました。ローズルームはエリ…
詳細はこちら -
14位
菊亭
創業昭和26年の天ぷら屋さんです。丸の内という場所柄、スーツのお客さんが多いため、匂いがつかないよう…
詳細はこちら -
15位
ミルクワンタン
創業約55年を数える「ミルクワンタン」のお店です。温めた牛乳に湯がいたワンタン、別の鍋で煮たモツ煮込…
詳細はこちら -
16位
丸三横丁
<スシヤ横丁>昭和21年国鉄有楽町駅東口前に生まれた露天街です。ヤミ市の名残をとどめていましたが、昭…
詳細はこちら -
17位
ニュー東京&バーバー宇田
<ニュー東京>昭和42年オープンの理容室。スタッフは全て女性で、古河電工時代から川淵会長(日本サッカ…
詳細はこちら -
18位
サングリア
岸本ビルB1Fにある、行列が絶えないお店です。元々はスペイン料理店でしたが、2年の歳月をかけてできた…
詳細はこちら -
19位
東京温泉
昭和26年創業のクーア。ジャグジー、サウナがあり、マッサージ、あかすりなどのサービスも受けられます。
詳細はこちら -
20位
エグゼリーナ
人気女性誌「MISS」で生まれた、輝いているワーキングガールをさす名称「エグゼリーナ」。その条件は、…
詳細はこちら -
21位
東京中央郵便局
郵便物の引き受け量日本一を誇る中央郵便局です。(1日あたり270万通)東京駅構内にある赤煉瓦ポストの…
詳細はこちら -
22位
Bloomberg
81年、ニューヨーク市長・ブルームバーグ氏が創設した経済・金融情報サービス会社。世界100ヶ国、15…
詳細はこちら -
23位
丸の内ポールスター
明治時代の豪華客船三島丸の船上で供された、日本初のドライカレーを今に引き継ぐ店です。作り方は今でも変…
詳細はこちら -
24位
ノール・インターナショナル
現代家具デザインの先駆けアメリカ・ノール社の日本唯一のショールームです。
詳細はこちら -
25位
丸の内ホームズ
帝国劇場の地下にある丸の内唯一のライブスペースです。毎日日替わりでシャンソン・タンゴなどのライブを開…
詳細はこちら -
26位
胡同MANDARIN
仲通りにある、クラシカルな北京料理をベースにした創作料理のお店です。ディナーは夜10時で終わりですが…
詳細はこちら -
27位
RN Living
新丸ビルの地下にある紅茶専門店です。アールグレイなどの13銘柄の紅茶が楽しめます。
詳細はこちら -
28位
新幹線グッズ
<栄松堂書店>鉄道関連書の品揃えは都内トップクラスです。<ギャレ・ド・パサージュ>新幹線のNゲージの…
詳細はこちら -
29位
Meal MUJI
01年丸の内に出来た都内最大の広さを誇る無印良品の中にあるデリスペースです。出来たての日替わりデリが…
詳細はこちら -
30位
MARUNOUCHI CAFE
98年、丸の内の地域活性化を目的に作られたフリースペースです。当初1年間の期間限定でしたが、人気があ…
詳細はこちら
検索
-
放送年月から探す
-
地域から探す
おすすめサイト
-
月曜 夜6時55分Youは何しに日本へ?
-
月曜 夜8時世界!ニッポン行きたい人応援団
-
月曜 夜9時世界ナゼそこに?日本人~知られざる波瀾万丈伝~
-
月曜 深夜1時15分AI・DOL
-
火曜 夜6時55分火曜エンタ
-
火曜 夜7時54分ありえへん∞世界
-
火曜 夜8時54分開運!なんでも鑑定団
-
火曜 深夜0時12分チマタの噺
-
火曜 深夜1時激!今夜もドル箱
-
水曜 夜6時55分太川蛭子の旅バラ
-
水曜 夜6時55分ソレダメ! ~あなたの常識は非常識!?~
-
水曜 夜9時家、ついて行ってイイですか?
-
水曜 深夜0時12分リトルトーキョーライフ
-
水曜 深夜1時きらきらアフロTM
-
木曜 夜6時25分超かわいい映像連発!どうぶつピース!!
-
木曜 夜7時58分主治医が見つかる診療所
-
木曜 夜9時二代目 和風総本家
-
木曜 深夜0時12分じっくり聞いタロウ~スター近況(秘)報告~
-
木曜 深夜1時35分勇者ああああ~ゲーム知識ゼロでもなんとなく見られるゲーム番組~
-
金曜 夜6時55分先生、、、どこにいるんですか?
-
金曜 夜7時56分インテリア日和
-
金曜 夜9時所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!
-
金曜 夜10時たけしのニッポンのミカタ!
-
土曜 夜7時54分出川哲朗の充電させてもらえませんか?
-
土曜 夜9時出没!アド街ック天国
-
土曜 夜10時新美の巨人たち
-
土曜 夜11時55分そろそろ にちようチャップリン
-
土曜 深夜0時50分二軒目どうする?~ツマミのハナシ~
-
土曜 深夜1時15分ABChanZoo
-
土曜 深夜1時45分ゴッドタン
-
土曜 深夜2時10分深夜に発見!新Shock感~一度おためしください~
-
日曜 午前11時25分男子ごはん
-
日曜 夜6時30分モヤモヤさまぁ~ず2
-
日曜 夜7時54分日曜ビッグバラエティ
-
日曜 夜10時有吉ぃぃeeeee!~そうだ!今からお前んチでゲームしない?
-
日曜 深夜0時乃木坂工事中
-
日曜 深夜0時35分欅って、書けない?
-
日曜 深夜1時日向坂で会いましょう
-
日曜 深夜2時5分博多華丸のもらい酒みなと旅2
-
日曜 不定期放送緊急SOS 池の水ぜんぶ抜く大作戦
-
土曜 不定期放送ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z
-
日曜 不定期放送THEカラオケ★バトル
-
月~金曜 夕方5時30分 生放送青春高校3年C組
-
動画配信サービスParaviで見られるおすすめ番組はこちら