バックナンバー
2002年12月7日(土)放送 世田谷
-
1位
世田谷区役所
23区最多の区民79万人の生活を守る、行政の拠点。カナダ・ウィニペグ市、オーストリア・ドゥブリング区…
詳細はこちら -
2位
ボロ市
約400年前に世田谷付近で許可された楽市が発祥の、世田谷一大イベントです。毎年12月15・16日、1…
詳細はこちら -
3位
東急世田谷線
全長5Km10駅を走り、一日5万人の足となっています。上町駅には世田谷線で唯一の車庫があり、ここで車…
詳細はこちら -
4位
オオゼキ上町店
創業昭和32年の世田谷の食卓を支えているスーパーマーケットです。昭和30年ごろ、現会長が野菜をリヤカ…
詳細はこちら -
5位
スーパーエキセントリックシアター
昭和54年結成の「ミュージカル・アクション・コメディ」をコンセプトにした劇団です。昭和55年4月の旗…
詳細はこちら -
6位
プラチノ
もはや全国区の超有名洋菓子店です。桜新町店が有名ですが、実は上町店が本店です。プラチノを有名にしたの…
詳細はこちら -
7位
国士舘大学
大正6年創立の私立大学です。キャンパスは世田谷の他、鶴川、多摩、大宰府にあります。世田谷には政経、法…
詳細はこちら -
8位
SAIGON
週末はもちろん、平日もカップルやファミリーで賑わう人気のベトナム料理店です。ベトナムの雑貨や食器など…
詳細はこちら -
9位
円光院
400年以上の歴史を持つ真言宗豊山派のお寺。隣には円光院幼稚園を併設しています。寺の入り口から幼稚園…
詳細はこちら -
10位
インテリアショップ
【クラフトプラン】アメリカからの輸入雑貨やアメリカンコットンが充実のショップです。アメリカンコットン…
詳細はこちら -
11位
世田谷区世田谷
憧れの住所「世田谷」の中でも、特に誰もが憧れる住所「世田谷区世田谷」。
詳細はこちら -
12位
代官屋敷
江戸時代中期から明治の廃藩置県まで、この辺りの管理を任された代官・大場家の屋敷です。大場家は初代代官…
詳細はこちら -
13位
大吉
地元で行列必至の上海家庭料理店。上海産の中国野菜(スーツァイ)をふんだんに使った料理は特に女性に人気…
詳細はこちら -
14位
天野屋
創業明治26年(1893)の煙草専門店です。今年2月にリニューアルオープン。紙焼き煙草は300種類、…
詳細はこちら -
15位
一龍
芸能人御用達の焼肉店です。店内には所狭しとサインや写真が飾ってあります。肉は神戸牛と松坂牛の処女牛し…
詳細はこちら -
16位
松陰コモンズ
北欧を中心に始まったコレクティブハウスの先駆けです。「コレクティブハウス」とは、住人が各々の部屋を持…
詳細はこちら -
17位
城山
城山通りから一本入った住宅街にひっそりと構える喫茶店です。創業昭和44年。オーナーの元自宅の庭に建て…
詳細はこちら -
18位
円
2年前にオープンした割烹料理店です。ご主人の小林さんは弱冠29歳。高校卒業と同時に赤坂の名店「竹林草…
詳細はこちら -
19位
アンジェリーナ
地元で人気のカフェです。深夜2時まで営業しています。オリジナルの果実酒が人気で、ミカン、ブドウ、コー…
詳細はこちら -
20位
長谷川自転車商会
創業昭和8年の自転車店です。現在はランドナー(旅行用自転車)の部品を扱っています。ランドナーをオーダ…
詳細はこちら -
21位
山本ピアノミシン
昭和25年の創業当時はミシン専門店でしたが、現在はピアノ、ギターも扱っています。ご主人の山本さんの趣…
詳細はこちら -
22位
かしこ
98年にオープンした、隠れ家的ダイニングです。メニューはなく、全ておまかせコースです。女将の志保さん…
詳細はこちら -
23位
世田谷公衆トイレ
昭和63年に行われた「世田谷トイレコンペ」で一席(一等)になったデザインを元に作られました。1Fは広…
詳細はこちら -
24位
鶴屋吉信
今年で創業200年目を迎える和菓子の老舗の東京支店です。世田谷店が首都圏での営業・物流の拠点となてお…
詳細はこちら -
25位
ホワイトモンキー
世田谷通り沿いにある、深夜2時まで営業の古着屋です。オーナーはオクラホマ出身のマット・レィガンさん。…
詳細はこちら -
26位
はとや白衣
都内ではめずらしい白衣専門店です。白衣、ナース服、調理服などを取り扱っています。店前の駒沢公園通りは…
詳細はこちら -
27位
花めぐみ
珍しい蜂蜜専門店で、都内には三軒茶屋、用賀、経堂にありますが、世田谷が発祥の地です。種類はびわ、そば…
詳細はこちら -
28位
台湾烏龍茶
台湾産の烏龍茶・茶器・茶菓子専門店です。台湾の烏龍茶は香りを「聞く」のが特徴です。烏龍茶と茶菓子は試…
詳細はこちら -
29位
カフェロッタ
庶民的な松陰神社商店街の中にあるカフェ。昨年3月にオープンしました。お客さんからのリクエストで生まれ…
詳細はこちら -
30位
石はら
2000年にオープンした、界隈で評判の手打ちそば屋です。主人は脱サラし、八王子の名店車屋で修行。修行…
詳細はこちら
検索
-
放送年月から探す
-
地域から探す
おすすめサイト
-
月曜 夜6時55分Youは何しに日本へ?
-
月曜 夜8時世界!ニッポン行きたい人応援団
-
月曜 夜9時世界ナゼそこに?日本人~知られざる波瀾万丈伝~
-
月曜 深夜1時15分AI・DOL
-
火曜 夜6時55分火曜エンタ
-
火曜 夜7時54分ありえへん∞世界
-
火曜 夜8時54分開運!なんでも鑑定団
-
火曜 深夜0時12分チマタの噺
-
火曜 深夜1時激!今夜もドル箱
-
水曜 夜6時55分太川蛭子の旅バラ
-
水曜 夜6時55分ソレダメ! ~あなたの常識は非常識!?~
-
水曜 夜9時家、ついて行ってイイですか?
-
水曜 深夜0時12分リトルトーキョーライフ
-
水曜 深夜1時きらきらアフロTM
-
木曜 夜6時25分超かわいい映像連発!どうぶつピース!!
-
木曜 夜7時58分主治医が見つかる診療所
-
木曜 夜9時二代目 和風総本家
-
木曜 深夜0時12分じっくり聞いタロウ~スター近況(秘)報告~
-
木曜 深夜1時35分勇者ああああ~ゲーム知識ゼロでもなんとなく見られるゲーム番組~
-
金曜 夜6時55分先生、、、どこにいるんですか?
-
金曜 夜7時56分インテリア日和
-
金曜 夜9時所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!
-
金曜 夜10時たけしのニッポンのミカタ!
-
土曜 夜7時54分出川哲朗の充電させてもらえませんか?
-
土曜 夜9時出没!アド街ック天国
-
土曜 夜10時新美の巨人たち
-
土曜 夜11時55分そろそろ にちようチャップリン
-
土曜 深夜0時50分二軒目どうする?~ツマミのハナシ~
-
土曜 深夜1時15分ABChanZoo
-
土曜 深夜1時45分ゴッドタン
-
土曜 深夜2時10分深夜に発見!新Shock感~一度おためしください~
-
日曜 午前11時25分男子ごはん
-
日曜 夜6時30分モヤモヤさまぁ~ず2
-
日曜 夜7時54分日曜ビッグバラエティ
-
日曜 夜10時有吉ぃぃeeeee!~そうだ!今からお前んチでゲームしない?
-
日曜 深夜0時乃木坂工事中
-
日曜 深夜0時35分欅って、書けない?
-
日曜 深夜1時日向坂で会いましょう
-
日曜 深夜2時5分博多華丸のもらい酒みなと旅2
-
日曜 不定期放送緊急SOS 池の水ぜんぶ抜く大作戦
-
土曜 不定期放送ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z
-
日曜 不定期放送THEカラオケ★バトル
-
月~金曜 夕方5時30分 生放送青春高校3年C組
-
動画配信サービスParaviで見られるおすすめ番組はこちら