2003年2月22日(土)放送東京カレーのおいしい街
1位 神田
【ボルツ】
<元祖激辛カレー>
元祖激辛カレーの専門店。辛さは1~70倍までが選択可能です。
主流は2倍の甘口から5倍の辛口です。
■ビーフカレー(20倍) 1100円
【エチオピア】
<日本のインドカレーの理想形>
ここのカレーはご飯と合うインドカレーを目指しています。
12種類のスパイスを配合し、香り豊かなクローブを効かせています。
■野菜カリー 930円
【共栄堂】
<スマトラ島のカレー>
大正13年創業のカレー屋。売りはスマトラカレー。特徴は香辛料を炒め、粉を使用しないことなどです。
初代がスマトラ島のカレーの作り方を教わり、日本人の口に合うようにアレンジしました。
■スマトラカレーポーク 800円
【まんてん】
<ボリュームたっぷり!>
店名の由来は神保町は学生街なので学生のお客がテストで100点満点が取れるように。そして社会人になって、満点の星のように光り輝いて欲しい、という期待を込めるという意味です。
カレーの味はまさにお袋の味といった昔懐かしい味です。ボリュームは学生でも満足の大盛りです。
■カツカレー 550円
【元祖YAGURA】
<月に2回しかない白カレー>
夜は居酒屋、昼はカレー屋と2面の顔を持つ店です。25年居酒屋をやっていますが、4年前からカレーをスタート。
隔週金曜日にしか出ない白カレーが食べられるお店です。
■ホワイトカレー 780円
【トプカ】
<具が大きい! 激辛!>
店名の由来は「トップ・クオリティー・オブ・カリー」の略です。
インドカレーと欧風カレーの両方が味わえる店です。
■えびカリー(欧風) 980円
【ボンディ】
<元祖欧風カレー>
店曰く「欧風カレーの元祖」です。昭和48年に高島平に「インンディラ」として開店、その2号店として昭和53年にボンディが開店しました。
ここの御飯には一工夫してあり、御飯を炊く時、「秘伝濃縮スープ」を3杯入れています。これによって御飯にも独特の味が染み込みすごくおいしくなります。
■魚貝カレー 1600円
※掲載している情報は、放送時点のものです。
検索
-
放送年月から探す
-
地域から探す
おすすめサイト
-
月曜 夜6時55分Youは何しに日本へ?
-
月曜 夜8時世界!ニッポン行きたい人応援団
-
月曜 夜9時世界ナゼそこに?日本人~知られざる波瀾万丈伝~
-
月曜 深夜1時15分AI・DOL
-
火曜 夜6時55分火曜エンタ
-
火曜 夜7時54分ありえへん∞世界
-
火曜 夜8時54分開運!なんでも鑑定団
-
火曜 深夜0時12分チマタの噺
-
火曜 深夜1時激!今夜もドル箱
-
水曜 夜6時55分太川蛭子の旅バラ
-
水曜 夜6時55分ソレダメ! ~あなたの常識は非常識!?~
-
水曜 夜9時家、ついて行ってイイですか?
-
水曜 深夜0時12分リトルトーキョーライフ
-
水曜 深夜1時きらきらアフロTM
-
木曜 夜6時25分超かわいい映像連発!どうぶつピース!!
-
木曜 夜7時58分主治医が見つかる診療所
-
木曜 夜9時二代目 和風総本家
-
木曜 深夜0時12分じっくり聞いタロウ~スター近況(秘)報告~
-
木曜 深夜1時35分勇者ああああ~ゲーム知識ゼロでもなんとなく見られるゲーム番組~
-
金曜 夜6時55分先生、、、どこにいるんですか?
-
金曜 夜7時56分インテリア日和
-
金曜 夜9時所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!
-
金曜 夜10時たけしのニッポンのミカタ!
-
土曜 夜7時54分出川哲朗の充電させてもらえませんか?
-
土曜 夜9時出没!アド街ック天国
-
土曜 夜10時新美の巨人たち
-
土曜 夜11時55分そろそろ にちようチャップリン
-
土曜 深夜0時50分二軒目どうする?~ツマミのハナシ~
-
土曜 深夜1時15分ABChanZoo
-
土曜 深夜1時45分ゴッドタン
-
土曜 深夜2時10分深夜に発見!新Shock感~一度おためしください~
-
日曜 午前11時25分男子ごはん
-
日曜 夜6時30分モヤモヤさまぁ~ず2
-
日曜 夜7時54分日曜ビッグバラエティ
-
日曜 夜10時有吉ぃぃeeeee!~そうだ!今からお前んチでゲームしない?
-
日曜 深夜0時乃木坂工事中
-
日曜 深夜0時35分欅って、書けない?
-
日曜 深夜1時日向坂で会いましょう
-
日曜 深夜2時5分博多華丸のもらい酒みなと旅2
-
日曜 不定期放送緊急SOS 池の水ぜんぶ抜く大作戦
-
土曜 不定期放送ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z
-
日曜 不定期放送THEカラオケ★バトル
-
月~金曜 夕方5時30分 生放送青春高校3年C組
-
動画配信サービスParaviで見られるおすすめ番組はこちら