バックナンバー
2006年7月1日(土)放送 筑波山
-
1位
筑波山
男体山と女体山が寄り添う山頂では関東平野から霞ヶ浦までを一望できます。しかし、魅力はそれだけではあり…
詳細はこちら -
2位
筑波大学
昭和48年に文京区の東京教育大学が筑波に移転してきました。研究学園都市のシンボルです。
詳細はこちら -
3位
筑波宇宙センター
人工衛星の製造から宇宙飛行士の養成まで、日本の宇宙開発の心臓部です。無料ツアーは毎日5回開催。展示室…
詳細はこちら -
4位
ガマの油
現在、筑波山で販売されているガマの油とは肌に塗るクリームのこと。しかし元々は、危険を察知したガマが分…
詳細はこちら -
5位
江戸屋
江戸時代から著名人に愛され続ける名旅館は、今も筑波山への登山者を迎えます。
詳細はこちら -
6位
筑波山神社
ご神体は筑波山そのもの。そんな神社には、20年前のつくば博の名残が。ずらりと並ぶ懐かしい品々を前に、…
詳細はこちら -
7位
国土地理院
地図の作製や、国土の測量を行う国の機関です。
詳細はこちら -
8位
ひたち野
その建物はいまや世界遺産となっている岐阜県・白川郷の合掌造りの民家を移築したもの。歴史の息づく空間で…
詳細はこちら -
9位
つくば国際会議場
その代表を務めるのは、ノーベル賞受賞者・江崎玲於奈博士です。
詳細はこちら -
10位
博士が5000人
つくば市の研究者の数はおよそ2万1000人。その中の4人に1人が、博士号の取得者です。
詳細はこちら -
11位
茨城ゴールデンゴールズ
欽ちゃん球団でおなじみの野球チームです。元巨人の鈴木ヘッドコーチをはじめ、元西武の松沼ピッチングコー…
詳細はこちら -
12位
弁慶茶屋
江戸時代から250年以上続くお茶屋さんです。山の奥での触れ合いは、忘れられない感動となるでしょう。
詳細はこちら -
13位
筑波ハム
つくば市内の田園地帯にある手作りハムが自慢のレストランです。おすすめは、生ハムのにぎり。
詳細はこちら -
14位
サイエンス・ツアー
1万7000人もの研究者に400を超える研究機関。公開されている施設も多く、それらを巡るツアーが人気…
詳細はこちら -
15位
立ち寄り湯
登山の後のお楽しみ。立ち寄り湯として人気なのは『つくば湯』。濃い緑をたたえた筑波山を目の前に登山の疲…
詳細はこちら -
16位
谷田部アリーナ
日本最大の屋内ラジコンコースはサーキットの狼たちの聖地です。
詳細はこちら -
17位
仙郷
裏筑波の山麓にある和食のお店。手作りの田楽やこんにゃくなど真心のこもった素朴な味覚が味わえます。
詳細はこちら -
18位
つくばエキスポセンター
『つくば科学万博』の当時のパビリオンが今も残されています。
詳細はこちら -
19位
杉山武道具店
中腹のお土産街にある一軒。奥に並ぶ木刀を目当てに、外国からもお客さんが来るというお店です。明日のジョ…
詳細はこちら -
20位
筑波山京成ホテル
お目当てはやはり絶景!天気がよければ富士山まで見渡せます。お食事は、地の物をふんだんに使った和風創作…
詳細はこちら -
21位
ガマ天国
筑波山といえばやっぱり目立つのはガマ。店の看板から商品に至るまで、とにかくガマだらけ。
詳細はこちら -
22位
筑波ふれあいの里
つくば市経営の「体験型リゾート施設」だけあって、リーズナブルなキャンプ場やロッジが充実。
詳細はこちら -
23位
筑波スカイライン
恋人とゆっくり自然を楽しみたいという方にオススメ。標高529メートルの絶景スポットで愛を語ってみては…
詳細はこちら -
24位
ロケットバーゲン
つくば駅前にある茨城県最大級のショッピングモール『つくばクレオスクエア』で開催しています。明日のジョ…
詳細はこちら -
25位
東筑波ユートピア
敷地20000坪の園内では、ハイキングをしながら40種類もの動物と間近で触れ合えます。
詳細はこちら -
26位
パラグライダー
天気の良い週末には、なんと100機ものパラグライダーが華麗に飛ぶことも!
詳細はこちら -
27位
コマ展望台
いまや数少ない、回転展望レストラン。食事を楽しみながら、山頂の景色を360度眺めることが出来ます。
詳細はこちら -
28位
山頂で一杯
つくば山頂駅には、7軒のお茶屋さんが軒を連ねています。どこのお店でも、もつ煮込みが人気。
詳細はこちら -
29位
神田家
筑波山神社の参道にあります。人気メニューはけんちんそばと、けんちんうどん。登山客がスタミナをつけられ…
詳細はこちら -
30位
筑波山きっぷ
筑波山に行く人はみなこの切符を持っています。なんとこれ一枚で、つくばエクスプレスの最寄駅から山頂まで…
詳細はこちら
検索
-
放送年月から探す
-
地域から探す
おすすめサイト
-
月曜 夜6時55分Youは何しに日本へ?
-
月曜 夜8時世界!ニッポン行きたい人応援団
-
月曜 夜9時世界ナゼそこに?日本人~知られざる波瀾万丈伝~
-
月曜 深夜1時15分AI・DOL
-
火曜 夜6時55分火曜エンタ
-
火曜 夜7時54分ありえへん∞世界
-
火曜 夜8時54分開運!なんでも鑑定団
-
火曜 深夜0時12分チマタの噺
-
火曜 深夜1時激!今夜もドル箱
-
水曜 夜6時55分太川蛭子の旅バラ
-
水曜 夜6時55分ソレダメ! ~あなたの常識は非常識!?~
-
水曜 夜9時家、ついて行ってイイですか?
-
水曜 深夜0時12分リトルトーキョーライフ
-
水曜 深夜1時きらきらアフロTM
-
木曜 夜6時25分超かわいい映像連発!どうぶつピース!!
-
木曜 夜7時58分主治医が見つかる診療所
-
木曜 夜9時二代目 和風総本家
-
木曜 深夜0時12分じっくり聞いタロウ~スター近況(秘)報告~
-
木曜 深夜1時35分勇者ああああ~ゲーム知識ゼロでもなんとなく見られるゲーム番組~
-
金曜 夜6時55分先生、、、どこにいるんですか?
-
金曜 夜7時56分インテリア日和
-
金曜 夜9時所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!
-
金曜 夜10時たけしのニッポンのミカタ!
-
土曜 夜7時54分出川哲朗の充電させてもらえませんか?
-
土曜 夜9時出没!アド街ック天国
-
土曜 夜10時新美の巨人たち
-
土曜 夜11時55分そろそろ にちようチャップリン
-
土曜 深夜0時50分二軒目どうする?~ツマミのハナシ~
-
土曜 深夜1時15分ABChanZoo
-
土曜 深夜1時45分ゴッドタン
-
土曜 深夜2時10分深夜に発見!新Shock感~一度おためしください~
-
日曜 午前11時25分男子ごはん
-
日曜 夜6時30分モヤモヤさまぁ~ず2
-
日曜 夜7時54分日曜ビッグバラエティ
-
日曜 夜10時有吉ぃぃeeeee!~そうだ!今からお前んチでゲームしない?
-
日曜 深夜0時乃木坂工事中
-
日曜 深夜0時35分欅って、書けない?
-
日曜 深夜1時日向坂で会いましょう
-
日曜 深夜2時5分博多華丸のもらい酒みなと旅2
-
日曜 不定期放送緊急SOS 池の水ぜんぶ抜く大作戦
-
土曜 不定期放送ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z
-
日曜 不定期放送THEカラオケ★バトル
-
月~金曜 夕方5時30分 生放送青春高校3年C組