バックナンバー
2008年7月5日(土)放送 高島平
-
1位
高島平団地
昭和47年に誕生した高層団地。現在、高島平では高齢化が進み、団地には空き室も現れ始めています。そこで…
詳細はこちら -
2位
いたばし花火大会
2008年で50回目を迎える花火大会。元々は、荒川を挟んで飛び地になっていた土地を埼玉県・戸田町から…
詳細はこちら -
3位
東京都中央卸売市場 板橋市場
青果と花きを取り扱う市場。東京西北部の流通拠点として、朝早くから活気ある競りの声がこだまします。そん…
詳細はこちら -
4位
熱帯環境植物館
植物館。板橋清掃工場から出る熱を利用したこちらは、まさに熱帯植物の宝庫! 中でも名物の「パラミツ(ジ…
詳細はこちら -
5位
志村車両検修場
都営三田線の車両基地。場内では車両の安全点検が行われ、日々乗客の安全を守ります。またこちらは、電車の…
詳細はこちら -
6位
ガトーマスダ
2001年にオープンした洋菓子店。有楽町「イトシア」内をはじめ、現在7店舗を展開。その本店が高島平に…
詳細はこちら -
7位
板橋区ホタル飼育施設
ホタルの飼育施設。こちらのホタルの飼育研究を任された施設長の阿部宣男さんは、独学で研究を始めて以来、…
詳細はこちら -
8位
小林染芸
江戸小紋の工房。「江戸小紋」の特徴は、染めに細かい模様を切り抜いた型紙を使うこと。近寄ってよく見ると…
詳細はこちら -
9位
都立赤塚公園
都立公園。総面積25万平米。高島平住民の憩いの場となっています。食材とコンロを持ち込めば、誰もが無料…
詳細はこちら -
10位
高島平 総合食品卸センター
板橋市場のすぐ目の前にあるこちらには、7つの卸問屋が連なります。毎日が激安価格!! 全ての店舗で小売…
詳細はこちら -
11位
板橋トラックターミナル
トラックターミナル。集まるトラックは一日2500台以上。全国と都内を繋ぐ大小様々なトラックがここで荷…
詳細はこちら -
12位
インディラ
昭和48年に創業した欧風カレーの名店。こちらでは、鶏肉のうま味とスパイスの刺激が癖になる「チキンカレ…
詳細はこちら -
13位
こども動物園 高島平分園
東板橋公園内にある「こども動物園」の分園。団地ではペットが飼えないので、いつも地元の人々で賑わいます…
詳細はこちら -
14位
上さ屋
讃岐うどん店。こちらは東京に讃岐うどんを広めた草分け「渋谷 長徳(平成9年閉店)」の元板長、上村正雄…
詳細はこちら -
15位
高島平新聞
昭和47年創刊の地域に密着した新聞。2008年で37年目を迎える「高島平新聞」は毎月15日に発行。発…
詳細はこちら -
16位
あぺたいと
焼きそば専門店。こだわり麺で作るのは、大分県日田市流の両面焼きの焼きそば。麺の両面をカリカリに焼き上…
詳細はこちら -
17位
移動販売
高島平団地には、移動販売車がやってきて、週に10ヶ所以上で店開きしています。中でも、団地の奥様方に人…
詳細はこちら -
18位
野球場
高島平には、今回の範囲内で草野球チームが60以上もあります。荒川の河川敷、荒川戸田橋緑地には、何と2…
詳細はこちら -
19位
戎&欣家
高島平には美味しいラーメン店が激増中。中でも、和歌山ラーメンの「戎」、つけ麺の「欣家」は、地元住民の…
詳細はこちら -
20位
日本玉石
日本で唯一の玉石専門店。玉石とは、一般的に海岸で手拾いされた直径10mm~60mmの丸石のこと。東南…
詳細はこちら -
21位
ナリマス
高島平団地下の商店街にある米店。全国の美味しいお米が揃うこちらは、団地が出来た年から住民の食卓を支え…
詳細はこちら -
22位
菜遊季
中国料理店。22席の店内はいつも満席の人気店です。常連客の殆どが頼む人気メニュー「特製餃子」は、醤油…
詳細はこちら -
23位
ユアサ商会
幅広いジャンルを受け持つ商品製造販売業。「指先の魔術師」との異名を持つ二代目・湯浅孝志さんが手掛ける…
詳細はこちら -
24位
キッチン オリエント
昔ながらの洋食屋。座敷がある家庭的な雰囲気のこちらで、今話題なのが「焼スパゲティ(みそ汁付)」。味の…
詳細はこちら -
25位
関東水産
高島平中央商店街にある魚屋。敷き詰められた氷の上には、新鮮な魚がズラリと並びます。こちらの名物である…
詳細はこちら -
26位
海賊亭
居酒屋。夕暮れ時ともなると既にカウンターは満席。座敷もあるのですが、お客さんはカウンターに集中します…
詳細はこちら -
27位
ちばや
高島平中央商店街にある惣菜店。数ある惣菜の中でも、一番人気は山菜。店頭に並んだら直ぐに無くなってしま…
詳細はこちら -
28位
Quattro
世界のクワガタ、カブトムシの専門店。オーナー・山本毅さんは、3ヶ月に1度、世界に直接ハンティングしに…
詳細はこちら -
29位
ファーマーズショップ にりん草
板橋区唯一の農協直営の野菜直売所。店内に並ぶ朝採り野菜は、練馬区や地元板橋区から届くフレッシュなもの…
詳細はこちら -
30位
水塚(みづか)商店
高島平中央商店街にある酒店。2005年に店内を昭和レトロ調にリニューアル。その場で飲める屋台風のバー…
詳細はこちら
検索
-
放送年月から探す
-
地域から探す
おすすめサイト
-
月曜 夜6時55分Youは何しに日本へ?
-
月曜 夜8時世界!ニッポン行きたい人応援団
-
月曜 夜9時世界ナゼそこに?日本人~知られざる波瀾万丈伝~
-
月曜 深夜1時15分AI・DOL
-
火曜 夜6時55分火曜エンタ
-
火曜 夜7時54分ありえへん∞世界
-
火曜 夜8時54分開運!なんでも鑑定団
-
火曜 深夜0時12分チマタの噺
-
火曜 深夜1時激!今夜もドル箱
-
水曜 夜6時55分太川蛭子の旅バラ
-
水曜 夜6時55分ソレダメ! ~あなたの常識は非常識!?~
-
水曜 夜9時家、ついて行ってイイですか?
-
水曜 深夜0時12分リトルトーキョーライフ
-
水曜 深夜1時きらきらアフロTM
-
木曜 夜6時25分超かわいい映像連発!どうぶつピース!!
-
木曜 夜7時58分主治医が見つかる診療所
-
木曜 夜9時二代目 和風総本家
-
木曜 深夜0時12分じっくり聞いタロウ~スター近況(秘)報告~
-
木曜 深夜1時35分勇者ああああ~ゲーム知識ゼロでもなんとなく見られるゲーム番組~
-
金曜 夜6時55分先生、、、どこにいるんですか?
-
金曜 夜7時56分インテリア日和
-
金曜 夜9時所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!
-
金曜 夜10時たけしのニッポンのミカタ!
-
土曜 夜7時54分出川哲朗の充電させてもらえませんか?
-
土曜 夜9時出没!アド街ック天国
-
土曜 夜10時新美の巨人たち
-
土曜 夜11時55分そろそろ にちようチャップリン
-
土曜 深夜0時50分二軒目どうする?~ツマミのハナシ~
-
土曜 深夜1時15分ABChanZoo
-
土曜 深夜1時45分ゴッドタン
-
土曜 深夜2時10分深夜に発見!新Shock感~一度おためしください~
-
日曜 午前11時25分男子ごはん
-
日曜 夜6時30分モヤモヤさまぁ~ず2
-
日曜 夜7時54分日曜ビッグバラエティ
-
日曜 夜10時有吉ぃぃeeeee!~そうだ!今からお前んチでゲームしない?
-
日曜 深夜0時乃木坂工事中
-
日曜 深夜0時35分欅って、書けない?
-
日曜 深夜1時日向坂で会いましょう
-
日曜 深夜2時5分博多華丸のもらい酒みなと旅2
-
日曜 不定期放送緊急SOS 池の水ぜんぶ抜く大作戦
-
土曜 不定期放送ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z
-
日曜 不定期放送THEカラオケ★バトル
-
月~金曜 夕方5時30分 生放送青春高校3年C組
-
動画配信サービスParaviで見られるおすすめ番組はこちら