バックナンバー
2009年5月9日(土)放送 亀戸
-
1位
亀戸天神社
1661年創建の神社。福岡県の「大宰府天満宮」を模した境内。太鼓橋と池、藤棚を擁するその様は、景勝地…
詳細はこちら -
2位
船橋屋
文化2年創業の老舗和菓子店。散策の小休止にもピッタリのこちらは、黒蜜ときなこで頂く「くず餅」の元祖。…
詳細はこちら -
3位
サンストリート
ショッピングモール。かつて亀戸にあった「第二精工舎」の巨大な工場跡地に誕生。約25000平米もの敷地…
詳細はこちら -
4位
江戸切子
亀戸が世界に誇る伝統工芸。江戸時代後期に始まり、この街を中心に作られてきた「江戸切子」。2008年の…
詳細はこちら -
5位
升本本店
お弁当の名店「割烹 升本」の本店。明治38年に創業。自慢は亀戸発祥の「亀戸大根」を使用した…
詳細はこちら -
6位
亀戸餃子
餃子専門店。半世紀もの間、餃子以外の食べ物は一切置かないという有名店。「熱いうちにどうぞ」の決まり文…
詳細はこちら -
7位
香取神社
665年創建の江東区最古の神社。こちらはスポーツ振興の神様として知られ、必勝祈願に多くの選手が訪れま…
詳細はこちら -
8位
若福
亀戸天神社の境内の中にある江戸懐石料理店。建物は昭和23年より10年を掛けて、各地から銘木を取り寄せ…
詳細はこちら -
9位
ホルモン大好き!
亀戸は多くのホルモン焼き専門店が点在する、まさにホルモン激戦区!中でも「亀戸ホルモン」や「ホルモン青…
詳細はこちら -
10位
ペットの専門店 コジマ本店
ペット専門店。こちらは大正5(1916)年に亀戸で「コジマ文鳥店」として創業。今では全国に41店舗を…
詳細はこちら -
11位
但元いり豆本店
大正5年創業の老舗いり豆店。店頭のガラスケースには25種類の豆が並び、創業以来変わらず枡で量り売りを…
詳細はこちら -
12位
佐野みそ 亀戸本店
昭和9年創業の老舗みそ店。常時およそ60種類もの味噌を取り揃えています。数ある味噌の中でも究極と謳う…
詳細はこちら -
13位
押上せんべい本舗
お煎餅屋。昭和元(1926)年に押上で創業し、戦後、亀戸の地に移転しました。最近では、地元の名産「亀…
詳細はこちら -
14位
サンケイスーパー
激安スーパー。隣町から買いに来る方も多いという、人気の秘密は驚きの安さにありました。例えば、冷凍食品…
詳細はこちら -
15位
吉實
和包丁の名品を手掛けるお店。ご主人・吉澤操さんは包丁を研ぐ時に前かがみで体重をかけ、微妙な力加減を調…
詳細はこちら -
16位
西洋甲冑師 三浦權利
西洋甲冑の職人。日本で唯一の職人・三浦權利さんは、大阪万博で見た西洋甲冑に心を動かされ一念発起。独学…
詳細はこちら -
17位
萬清
評判のとんかつ専門店。人気の秘密は肉にあり! 芝浦の食肉市場で審査委員を務めるご主人・菅原…
詳細はこちら -
18位
鼈甲磯貝
伝統工芸品・江戸鼈甲の名店。こちらの2代目・磯貝實さんは江東区の無形文化財に、初代・磯貝甲心さんは勲…
詳細はこちら -
19位
岡田屋
明治創業の亀戸一の老舗和菓子店。こちらでは伝統的な「だんご」等に加え、香取神社の恵比寿神に奉納される…
詳細はこちら -
20位
ほるもん道場
老舗ホルモン焼きの支店。2008年にオープンしたこちらは、昭和37年に塩浜で創業した本店と同じスタイ…
詳細はこちら -
21位
世界を魅了した花
江戸の浮世絵師・歌川広重が描いた2枚の亀戸の絵は、海外でも高い評価を得ています。かつて亀戸にあったと…
詳細はこちら -
22位
菜苑
中華料理店。こちらのお客さんの大半が注文する看板メニューが「純レバ丼」。甘辛に味付けして炒めたレバー…
詳細はこちら -
23位
寛ぎの喫茶店
散策に疲れたら、寛ぎの喫茶店でひと休みしてみてはいかがですか。自家焙煎のコーヒーが楽しめる「くらもち…
詳細はこちら -
24位
亀戸ハードコア
亀戸唯一のライブハウス。パンクフリークの間では知らない人は居ないとまでいわれるスポットです。自らパン…
詳細はこちら -
25位
三國志
中華料理店。高級中華を下町価格で味わえるとあって、お店はいつも大繁盛。月替わりのコースメニューは、高…
詳細はこちら -
26位
そばきり 東庵
そば処。日本屈指といわれる釧路のそばの名店「竹老園東家」の味に、東京で唯一出会える場所です。ご主人・…
詳細はこちら -
27位
モンゴル料理 大蒙古
モンゴル料理店。亀戸は両国から近く、ふるさとの味を求め多くのモンゴル出身力士が来店。1階はモンゴル風…
詳細はこちら -
28位
ましゅまろ亭
マシュマロ専門店。佐賀県有田町にあった老舗菓子メーカーの味を受け継ぎ、2008年11月にオープン。プ…
詳細はこちら -
29位
亀戸駅前北口売場
宝くじ売場。こちらは平成14年~平成18年、5年連続一億円当選者を出す驚異の的中率を誇る売場。縁起物…
詳細はこちら -
30位
亀戸七福神めぐり
亀戸にはおよそ20もの寺社があり、中でも北側のエリアに「亀戸七福神」が集中しています。「香取神社」に…
詳細はこちら
検索
-
放送年月から探す
-
地域から探す
おすすめサイト
-
月曜 夜6時55分Youは何しに日本へ?
-
月曜 夜8時世界!ニッポン行きたい人応援団
-
月曜 夜9時世界ナゼそこに?日本人~知られざる波瀾万丈伝~
-
月曜 深夜1時15分AI・DOL
-
火曜 夜6時55分火曜エンタ
-
火曜 夜7時54分ありえへん∞世界
-
火曜 夜8時54分開運!なんでも鑑定団
-
火曜 深夜0時12分チマタの噺
-
火曜 深夜1時激!今夜もドル箱
-
水曜 夜6時55分太川蛭子の旅バラ
-
水曜 夜6時55分ソレダメ! ~あなたの常識は非常識!?~
-
水曜 夜9時家、ついて行ってイイですか?
-
水曜 深夜0時12分リトルトーキョーライフ
-
水曜 深夜1時きらきらアフロTM
-
木曜 夜6時25分超かわいい映像連発!どうぶつピース!!
-
木曜 夜7時58分主治医が見つかる診療所
-
木曜 夜9時二代目 和風総本家
-
木曜 深夜0時12分じっくり聞いタロウ~スター近況(秘)報告~
-
木曜 深夜1時35分勇者ああああ~ゲーム知識ゼロでもなんとなく見られるゲーム番組~
-
金曜 夜6時55分先生、、、どこにいるんですか?
-
金曜 夜7時56分インテリア日和
-
金曜 夜9時所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!
-
金曜 夜10時たけしのニッポンのミカタ!
-
土曜 夜7時54分出川哲朗の充電させてもらえませんか?
-
土曜 夜9時出没!アド街ック天国
-
土曜 夜10時新美の巨人たち
-
土曜 夜11時55分そろそろ にちようチャップリン
-
土曜 深夜0時50分二軒目どうする?~ツマミのハナシ~
-
土曜 深夜1時15分ABChanZoo
-
土曜 深夜1時45分ゴッドタン
-
土曜 深夜2時10分深夜に発見!新Shock感~一度おためしください~
-
日曜 午前11時25分男子ごはん
-
日曜 夜6時30分モヤモヤさまぁ~ず2
-
日曜 夜7時54分日曜ビッグバラエティ
-
日曜 夜10時有吉ぃぃeeeee!~そうだ!今からお前んチでゲームしない?
-
日曜 深夜0時乃木坂工事中
-
日曜 深夜0時35分欅って、書けない?
-
日曜 深夜1時日向坂で会いましょう
-
日曜 深夜2時5分博多華丸のもらい酒みなと旅2
-
日曜 不定期放送緊急SOS 池の水ぜんぶ抜く大作戦
-
土曜 不定期放送ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z
-
日曜 不定期放送THEカラオケ★バトル
-
月~金曜 夕方5時30分 生放送青春高校3年C組
-
動画配信サービスParaviで見られるおすすめ番組はこちら