バックナンバー
2014年5月3日(土)放送 茨城 笠間
-
1位
笠間稲荷神社
651年創建。日本三大稲荷のひとつといわれる由緒ある神社。本殿は国の重要文化財に指定されており、江戸…
詳細はこちら -
2位
笠間焼
毎年、ゴールデンウィークに開催する陶器市「笠間の陶炎祭」。今年で33回目をむかえる。窯元や作家のブー…
詳細はこちら -
3位
笠間日動美術館
銀座の「日動画廊」の創業者・長谷川館長が1972年に創設した西洋美術館。画廊だからこそ集められた数々…
詳細はこちら -
4位
稲田御影石
笠間の特産品。笠間市の西側、稲田地区に広がる通称・石切山脈では年間1万2千トンもの量を採石している。…
詳細はこちら -
5位
坂本 九
今も市民の心に残る大スター。戦時中、母親の実家である笠間に疎開。小学1年生までのおよそ4年間をこの街…
詳細はこちら -
6位
登り釜 復活
東日本大震災で笠間が受けたダメージも小さなものではなかった。江戸や明治期から大切に使われてきた7基の…
詳細はこちら -
7位
蕎麦
市内に30軒以上。笠間にはレベルの高い蕎麦処が揃う。【和味】民家で営む蕎麦店。居間を使った広い客席で…
詳細はこちら -
8位
寺社めぐり
笠間にはスケールの大きな寺社が点在している。それらを巡るのも笠間の魅力。【西念寺】鎌倉時代に創建され…
詳細はこちら -
9位
日本一の栗
茨城県は栗の生産量が日本一。中でも、笠間市が県内一の栗処。旬の秋をむかえると、街の至る所に栗グルメが…
詳細はこちら -
10位
笠間芸術の森公園
広大な敷地に、陶芸体験できるショップや東日本初の陶芸専門美術館、陶芸技術の指導施設などが併設。「笠間…
詳細はこちら -
10位
茨城県陶芸美術館
東日本初の陶芸専門美術館。人間国宝の作品も数多く展示している。
詳細はこちら -
10位
茨城県工業技術センター窯業指導所
陶芸技術の研究や技術者の育成を行う施設。
詳細はこちら -
10位
笠間工芸の丘
陶芸体験ができる工房や笠間焼作家の展示室、陶芸用品などを販売するクラフトショップなどが入る施設。
詳細はこちら -
10位
笠間焼協同組合
笠間焼の発展を支える。併設の陶芸専門店には、作陶に必要な道具や材料を販売している。一般の人も購入可能…
詳細はこちら -
11位
笠間いなり寿司
今、市を挙げて盛り上がっているB級グルメ。様々な素材を使った変わり種のいなり寿司。お店ごとに工夫を凝…
詳細はこちら -
12位
窯元で陶芸体験
笠間では窯元で気軽な陶芸体験ができる。【桧佐陶工房】140年の歴史を持つ窯元。ろくろは30台、手ひね…
詳細はこちら -
13位
笠間焼でランチ
笠間では笠間焼で料理を提供するお店が多数。【心華】人気のラーメン店。料理はラーメンも餃子も全て笠間焼…
詳細はこちら -
14位
大築窯炉工業
笠間と益子で人気ナンバー1を誇るガス窯専門メーカー。創業は1985年。全てオーダーメイドで、陶芸用の…
詳細はこちら -
15位
つつじまつり
見晴らしのよい丘にある笠間つつじ公園で、4月中旬から5月中旬開かれる。25品種、8,500株のつつじ…
詳細はこちら -
16位
乾杯条例
2013年12月に制定された、笠間の地酒を笠間焼の酒器で乾杯することを奨励する条例。地元を盛り上げる…
詳細はこちら -
17位
グリュイエール
JR笠間駅前で29年続く大人気の洋菓子店。笠間の食材を使うことにこだわり、モンブランには笠間名産の栗…
詳細はこちら -
18位
カフェ
女子旅で訪れたい、オシャレなカフェが続々誕生している。【かしゃま文化会館】JR水郡線で使用されていた…
詳細はこちら -
19位
回廊ギャラリー 門
笠間の陶芸作家のものをメインとし、80人ほどの作品を揃えるセレクトショップ。中庭を囲む25メートルの…
詳細はこちら -
20位
関東やきものライナー
秋葉原から笠間を経由し、同じく焼き物の街•栃木県益子までを結ぶ高速バス。片道1,500円。バスの乗車…
詳細はこちら
検索
-
放送年月から探す
-
地域から探す
おすすめサイト
-
月曜 夜6時55分Youは何しに日本へ?
-
月曜 夜8時世界!ニッポン行きたい人応援団
-
月曜 夜9時世界ナゼそこに?日本人~知られざる波瀾万丈伝~
-
月曜 深夜1時15分AI・DOL
-
火曜 夜6時55分火曜エンタ
-
火曜 夜7時54分ありえへん∞世界
-
火曜 夜8時54分開運!なんでも鑑定団
-
火曜 深夜0時12分チマタの噺
-
火曜 深夜1時激!今夜もドル箱
-
水曜 夜6時55分太川蛭子の旅バラ
-
水曜 夜6時55分ソレダメ! ~あなたの常識は非常識!?~
-
水曜 夜9時家、ついて行ってイイですか?
-
水曜 深夜0時12分リトルトーキョーライフ
-
水曜 深夜1時きらきらアフロTM
-
木曜 夜6時25分超かわいい映像連発!どうぶつピース!!
-
木曜 夜7時58分主治医が見つかる診療所
-
木曜 夜9時二代目 和風総本家
-
木曜 深夜0時12分じっくり聞いタロウ~スター近況(秘)報告~
-
木曜 深夜1時35分勇者ああああ~ゲーム知識ゼロでもなんとなく見られるゲーム番組~
-
金曜 夜6時55分先生、、、どこにいるんですか?
-
金曜 夜7時56分インテリア日和
-
金曜 夜9時所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!
-
金曜 夜10時たけしのニッポンのミカタ!
-
土曜 夜7時54分出川哲朗の充電させてもらえませんか?
-
土曜 夜9時出没!アド街ック天国
-
土曜 夜10時新美の巨人たち
-
土曜 夜11時55分そろそろ にちようチャップリン
-
土曜 深夜0時50分二軒目どうする?~ツマミのハナシ~
-
土曜 深夜1時15分ABChanZoo
-
土曜 深夜1時45分ゴッドタン
-
土曜 深夜2時10分深夜に発見!新Shock感~一度おためしください~
-
日曜 午前11時25分男子ごはん
-
日曜 夜6時30分モヤモヤさまぁ~ず2
-
日曜 夜7時54分日曜ビッグバラエティ
-
日曜 夜10時有吉ぃぃeeeee!~そうだ!今からお前んチでゲームしない?
-
日曜 深夜0時乃木坂工事中
-
日曜 深夜0時35分欅って、書けない?
-
日曜 深夜1時日向坂で会いましょう
-
日曜 深夜2時5分博多華丸のもらい酒みなと旅2
-
日曜 不定期放送緊急SOS 池の水ぜんぶ抜く大作戦
-
土曜 不定期放送ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z
-
日曜 不定期放送THEカラオケ★バトル
-
月~金曜 夕方5時30分 生放送青春高校3年C組
-
動画配信サービスParaviで見られるおすすめ番組はこちら