2021年3月6日(土)放送東京近郊!門前町BEST10
5位 柴又
映画「男はつらいよ」の舞台。2018年、帝釈天題経寺とその門前の街並みが「風景の国宝」とよばれる重要文化的景観に選ばれた。毎年お盆には、寅さんが道に迷わず帰ってこられうよう、参道に明かりを灯します。今もこの街には、寅さんこと渥美清さんの面影が息づいている。
【柴又帝釈天】
寛永6年創建で、「彫刻の寺」とも呼ばれる。参拝したら是非観ておきたいのが、10人の名匠が彫り上げた見事な大彫刻「法華経説話彫刻」。精密な造形に引き込まれます。
住所: 東京都葛飾区柴又7-10-3
TEL: 03-3657-2886
【亀家本舗】
柴又土産として参拝者に親しまれる草だんごの名店。
住所: 東京都葛飾区柴又7-7-9
TEL: 03-3657-6670
【大和家】
6代目が店頭で揚げる江戸前天ぷらが人気の老舗。代々継ぎ足してきた甘辛濃厚ダレにくぐらせた天ぷらを乗せた天丼は、渥美清さんや山田洋次監督も愛した味。
住所: 東京都葛飾区柴又7-7-4
TEL: 03-3657-6492
【居酒屋 春】
柴又駅前にある、寅さんこと故渥美清さんゆかりの居酒屋。柴又のマドンナである美人ママと娘さんが2人で切り盛りする。撮影の合間によく立ち寄ったという渥美さんのお気に入りは「納豆入りオムレツ」。
住所: 東京都葛飾区柴又4-8-16
※現在、建て替え工事中のため、6月まで仮店舗で営業中です。
TEL: 03-3657-3518
【髙木屋老舗】
参道のお団子屋さん。寅さんとゆかりの深いこちらのお店には、大切に保管している宝物がある。それは、渥美清さんの呼び込みを録音した6ミリテープ。先々代が亡くなって困っていた時に髙木屋さんの為にと渥美清さんが一肌脱いだ貴重なもの。ただ、「寅さんはみんなのもの」という考えから、翌年の三ヶ日だけ流し封印した。
住所: 東京都葛飾区柴又7-7-4
TEL: 03-3657-3136
※掲載している情報は、放送時点のものです。
検索
-
放送年月から探す
-
地域から探す
おすすめサイト
-
月曜 夜6時55分Youは何しに日本へ?
-
月曜 夜8時世界!ニッポン行きたい人応援団
-
月曜 夜9時世界ナゼそこに?日本人~知られざる波瀾万丈伝~
-
月曜 深夜1時15分AI・DOL
-
火曜 夜6時55分火曜エンタ
-
火曜 夜7時54分ありえへん∞世界
-
火曜 夜8時54分開運!なんでも鑑定団
-
火曜 深夜0時12分チマタの噺
-
火曜 深夜1時激!今夜もドル箱
-
水曜 夜6時55分太川蛭子の旅バラ
-
水曜 夜6時55分ソレダメ! ~あなたの常識は非常識!?~
-
水曜 夜9時家、ついて行ってイイですか?
-
水曜 深夜0時12分リトルトーキョーライフ
-
水曜 深夜1時きらきらアフロTM
-
木曜 夜6時25分超かわいい映像連発!どうぶつピース!!
-
木曜 夜7時58分主治医が見つかる診療所
-
木曜 夜9時二代目 和風総本家
-
木曜 深夜0時12分じっくり聞いタロウ~スター近況(秘)報告~
-
木曜 深夜1時35分勇者ああああ~ゲーム知識ゼロでもなんとなく見られるゲーム番組~
-
金曜 夜6時55分先生、、、どこにいるんですか?
-
金曜 夜7時56分インテリア日和
-
金曜 夜9時所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!
-
金曜 夜10時たけしのニッポンのミカタ!
-
土曜 夜7時54分出川哲朗の充電させてもらえませんか?
-
土曜 夜9時出没!アド街ック天国
-
土曜 夜10時新美の巨人たち
-
土曜 夜11時55分そろそろ にちようチャップリン
-
土曜 深夜0時50分二軒目どうする?~ツマミのハナシ~
-
土曜 深夜1時15分ABChanZoo
-
土曜 深夜1時45分ゴッドタン
-
土曜 深夜2時10分深夜に発見!新Shock感~一度おためしください~
-
日曜 午前11時25分男子ごはん
-
日曜 夜6時30分モヤモヤさまぁ~ず2
-
日曜 夜7時54分日曜ビッグバラエティ
-
日曜 夜10時有吉ぃぃeeeee!~そうだ!今からお前んチでゲームしない?
-
日曜 深夜0時乃木坂工事中
-
日曜 深夜0時35分欅って、書けない?
-
日曜 深夜1時日向坂で会いましょう
-
日曜 深夜2時5分博多華丸のもらい酒みなと旅2
-
日曜 不定期放送緊急SOS 池の水ぜんぶ抜く大作戦
-
土曜 不定期放送ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z
-
日曜 不定期放送THEカラオケ★バトル
-
月~金曜 夕方5時30分 生放送青春高校3年C組
-
動画配信サービスParaviで見られるおすすめ番組はこちら