バックナンバー
2002年8月31日(土)放送 江の島
-
1位
江の島
江の島縁起絵巻によると江の島には一匹の龍が島で悪行を働いたときに弁財天が舞い降りてそれを鎮めたという…
詳細はこちら -
2位
片瀬海岸
江の島の海水浴といえば片瀬海岸。片瀬海岸は江の島大橋を挟んで広がる片瀬東浜海水浴場、片瀬西浜海水浴場…
詳細はこちら -
3位
江ノ電
藤沢と鎌倉を結ぶ江の島の象徴的存在が江ノ電です。2002年9月1日で創業100周年を迎えます。100…
詳細はこちら -
4位
江の島水族館
昭和32年オープンの日本で最初にイルカショーを始めた老舗水族館です。イルカショーのあるマリンランドは…
詳細はこちら -
5位
老舗旅館
江の島での宿といえば老舗旅館のこの2軒です。<岩本楼>鎌倉時代から750年の歴史を持つ旧家の老舗旅館…
詳細はこちら -
6位
サザエ
江の島の名物といえばサザエです。今回は島を代表する2軒を紹介します。<貝作>江の島入り口そばの名物食…
詳細はこちら -
7位
湘南ホテル
平成2年9月オープンの全室オーシャンビューのホテルです。江の島と海の見えるテラスで式を挙げるオーシャ…
詳細はこちら -
8位
弁財天仲見世通り
江の島の入り口から江島神社を結ぶ参道であり、江の島のメインストリートです。<福島屋物産>明治から代々…
詳細はこちら -
9位
龍口寺
日蓮聖人が、世を正そうと「立正安国論」で当時の鎌倉幕府を批判したことから幕府に捕らえられ、斬首の刑を…
詳細はこちら -
10位
ウインドサーフィン
サーフィン、ジェットスキーなど江の島はマリンスポーツ天国ですが、中でも一際目立つのがウインドサーフィ…
詳細はこちら -
11位
湘南江の島 片岡鶴太郎美術館
2000年10月オープンの片岡鶴太郎氏の絵画作品を展示する美術館です。地魚の絵など江の島にゆかりのあ…
詳細はこちら -
12位
高清&鈴傳
龍口寺そばの江ノ電の通る道を挟んで老舗の干物屋が2軒並びます。<鈴傳>創業200年を超える老舗乾物屋…
詳細はこちら -
13位
洲鼻通り
境川の側の江ノ電江ノ島駅から江の島を結んでいます。<舟善>昭和57年創業の地元でも評判の海産物と磯料…
詳細はこちら -
14位
ムアン タイ
木彫りの象が迎えてくれる神奈川初のタイレストランです。店内のインテリアから食器まですべてタイ製品で統…
詳細はこちら -
15位
松川賓館
片瀬の老舗料亭「松川本店」の別館として平成6年にオープンしました。料理はすべてコース料理です。
詳細はこちら -
16位
漁師
江の島、片瀬のエリアでは現在でも漁業を営む人が少なくありません。<ゑじま>江の島島内で唯一の漁師の店…
詳細はこちら -
17位
Big Sur
1985年オープンの知る人ぞ知る純インド風日本カレーの名店です。カレーは20種類のスパイスを調合して…
詳細はこちら -
18位
BILLABONG
今年4月にオープンした、オーストラリアのサーフブランドの国内初のフラッグショップです。水着やウェット…
詳細はこちら -
19位
つくしんぼ
昭和45年オープンの地元の人々で行列のできるお好み焼き屋です。和風の味を生かしたメニューが多くありま…
詳細はこちら -
20位
彫刻家 親松英治
日展会員であり審査員も務める日本彫刻界の巨匠、親松英治氏の自宅兼アトリエが片瀬にあります。家の中には…
詳細はこちら -
21位
フィッシング
江の島では船釣り、磯釣り、堤防釣りなど多くの釣り人を見かけます。
詳細はこちら -
22位
SNOWDROP&Rose Garden
<SNOWDROP>国道467号線沿いの雑貨のセレクトショップです。店内には約1000点のアイテムが…
詳細はこちら -
23位
とびっちょ
今年の4月にオープン。江の島ヨットハーバーそばのしらす料理専門店です。特製のとびっちょめんは、麺の中…
詳細はこちら -
24位
香水瓶美術館
アールヌーボー、アールデコ期のラリック、ガレ、ドーム、バカラなどの香水瓶を約200点展示する美術館で…
詳細はこちら -
25位
晴れる屋
2000年8月オープン。洲鼻通り沿いの人気ラーメン店です。新横浜ラーメン博物館の「勝丸」で7年修行し…
詳細はこちら -
26位
ビクトリィ
今年6月にオープンした、インドネシアやバリの木製彫刻を販売する店です。元女子プロレスラーのブル中野さ…
詳細はこちら -
27位
MARISOL
湘南モノレール・湘南江の島駅1Fにある喫茶店です。手作りケーキが絶品です。
詳細はこちら -
28位
ブティックホテル
海岸線を走る国道134号線にはブティックホテルが立ち並びます。<ホテル江の島>1971年に旅館として…
詳細はこちら -
29位
世界の貝の博物館
江の島の展望台の近くにある三代続く貝細工の土産物屋“貝広物産店”の店内奥には、ご主人自慢の貝のコレク…
詳細はこちら -
30位
OPPA-LA
江の島入り口交差点そばのビル4Fにあります。昼はカフェ、夜はバー・スタイルの自称“POP喫茶”です。
詳細はこちら
検索
-
放送年月から探す
-
地域から探す
-
ジャンル