バックナンバー
2004年12月18日(土)放送 羽田
-
1位
第2旅客ターミナル
12月1日開業。AIR DOとANA専用のターミナルです。搭乗口までの歩行移動が不安な客のために、運…
詳細はこちら -
2位
マーケットプレイス
第2旅客ターミナルの商業施設です。地下1F・・・カフェ・バー、1F・・・そば・らーめん、2F・・・和…
詳細はこちら -
3位
羽田エクセルホテル東急
昭和39年8月から平成16年9月まで(約40年間)営業していた羽田東急ホテルが閉館し、今年12月1日…
詳細はこちら -
4位
穴守稲荷神社
京浜急行「穴守稲荷駅」と、羽田の町の駅名にもなっている神社です。もとは現在の羽田空港の敷地にあった神…
詳細はこちら -
5位
荏原製作所
世界第2位の生産高を誇る大型ポンプのトップメーカーです。国内はもちろん、世界44カ国にポンプを輸出し…
詳細はこちら -
6位
客室乗務員
キャビンアテンダント、ANAグループは称CAと呼ばれます。ANAは来年5月から新制服に変更します。デ…
詳細はこちら -
7位
SEGA
創業1951年の大手ゲームメーカー。SERVICE(サービス)とGAME(ゲーム)の頭2文字づつをと…
詳細はこちら -
8位
空弁
空弁ブームの火付け役と言われる弁当です。1日50個売れればヒットと言われる中で、約400個、1ヶ月に…
詳細はこちら -
9位
機体メンテナンスセンター
24時間体制で機体全般の構造チェックや装備品などの定期的な整備・改修が行なわれる場所です。全長230…
詳細はこちら -
10位
第三管区海上保安部羽田特殊救難基地
日本で唯一の組織、日本の海を守る海難救助の「特殊救難隊」の本部です。映画「海猿」で描かれた海上保安庁…
詳細はこちら -
11位
国土交通省航空保安大学校
管制塔で働く航空保安業務のスペシャリストを国内で唯一養成する機関です。採用試験に合格すると同時に国家…
詳細はこちら -
12位
羽田神社例大祭
毎年7月最終土曜日に開催され、羽田の街が約2万人の人で賑わいます。神輿の担ぎ方「ヨコタ」は左右に大き…
詳細はこちら -
13位
エアーポートデート
第2ターミナルの5F。東京湾の向こうにはお台場やレインボーブリッジ、ディズニーランド、葛西臨海公園な…
詳細はこちら -
14位
寿司 勝
創業昭和40年の親子2代で営む、羽田でも数少ない寿司屋です。主人は生まれも育ちも羽田です。ネタのほと…
詳細はこちら -
15位
屋号
年配の方の間ではまだまだ残る「屋号」。苗字が分からなくても屋号なら誰なのか分かります。「さかなや本店…
詳細はこちら -
16位
空を守る女達
年間利用客数6317万人(世界第4位)の羽田空港には多くの女性が働いています。国家資格「ビルクリーニ…
詳細はこちら -
17位
羽田漁師
羽田には専業漁師が数名ほどしかいません。現在でも羽田沖では穴子、シャコ、ハゼ、キス、ボサエビなどが捕…
詳細はこちら -
18位
千世
空港関係者が集まる居酒屋です。タコ料理が自慢で、主人自ら、店を開ける前や休日に漁に出て羽田沖でタコを…
詳細はこちら -
19位
新聞社航空部
羽田空港には4社の新聞社航空部が並びます。中でも最も長い歴史を持つ朝日新聞社は大正12年に日本初の航…
詳細はこちら -
20位
第2ターミナル土産
マーケットプレイス3Fのフードプラザ内にあります。東京土産にこだわった品揃えです。マーケットプレイス…
詳細はこちら -
21位
オペレーションズコントロールセンター
ANAの運航に関する全ての情報を管理する、心臓部分です。1日約360機の飛行機が離着陸します。モニタ…
詳細はこちら -
22位
ゲート内の名店
ホテル・ドゥ・ミクニの三國清三シェフの土産物店です。ラ・ベットラの落合努シェフの土産物店です。葛飾の…
詳細はこちら -
23位
黒長兵衛
焼酎や日本酒を多く取り揃えた居酒屋です。マーケットプレイス5Fです。焼き鳥、焼き豚のあぶり焼きがメイ…
詳細はこちら -
24位
機内食
「ANAケータリングサービス」ではANAの国内線&国際線(の1部)の機内食を作ります。1日約3000…
詳細はこちら -
25位
食通ゆたか
東京湾で捕れた江戸前の魚にこだわる天ぷら屋です。羽田は多摩川と東京湾の水が混ざりあって良いプランクト…
詳細はこちら -
26位
赤レンガ堤防
多摩川の河口、弁天橋から大師橋付近まで約1600m続く、昭和4年に完成した赤レンガの堤防です。空襲の…
詳細はこちら -
27位
羽田スイーツ
お土産店。出発ロビーの2Fです。羽田空港限定の「苺ロール」はスポンジをクレープ生地でさらに巻いたロー…
詳細はこちら -
28位
日之出食堂
夫婦2人で営む、地元客に人気の刺身や天ぷらの定食屋さんです。隣は息子の営むステーキ、鉄板焼きの「日の…
詳細はこちら -
29位
Margo BAR
京浜急行の改札口を出てすぐの目の前にあるカフェです。マーケットプレイスB1F。昼はお酒も飲めるカフェ…
詳細はこちら -
30位
羽田空港第2ビル駅
ANA、AIRDO専用の第2旅客ターミナルが開業し、交通機関の使い分けで更に便利になります。東京モノ…
詳細はこちら
検索
-
放送年月から探す
-
地域から探す
-
ジャンル