2013年6月22日(土)放送北鎌倉
10位 亀ヶ谷坂切通
山を切り崩し通行を可能にした、鎌倉時代に造られた生活通路。当時の雰囲気を伝える道のひとつです。亀も登れない急坂ということから名付けられた、きつい傾斜の亀ヶ谷坂。その切通の入口に建つ「茶屋 かど」では、春夏に奥の中庭に設えた竹で流しそうめんが楽しめます。
※掲載している情報は、放送時点のものです。
検索
-
放送年月から探す
-
地域から探す
-
ジャンル
山を切り崩し通行を可能にした、鎌倉時代に造られた生活通路。当時の雰囲気を伝える道のひとつです。亀も登れない急坂ということから名付けられた、きつい傾斜の亀ヶ谷坂。その切通の入口に建つ「茶屋 かど」では、春夏に奥の中庭に設えた竹で流しそうめんが楽しめます。
※掲載している情報は、放送時点のものです。