2013年11月9日(土)放送東京駅 八重洲口
7位 日本橋西河岸地蔵寺
ビルの間に挟まれるように建つお寺。
大正時代、日本橋の花柳界を描いた泉鏡花の『日本橋』初演のおり、
まだ無名だった花柳章太郎が意中の役を射止めたいと、ここで祈願した。
その後、当たり役を手にした章太郎は、その感謝の印として図額を奉納。
今も本堂に所蔵されている。
※掲載している情報は、放送時点のものです。
検索
-
放送年月から探す
-
地域から探す
-
ジャンル
ビルの間に挟まれるように建つお寺。
大正時代、日本橋の花柳界を描いた泉鏡花の『日本橋』初演のおり、
まだ無名だった花柳章太郎が意中の役を射止めたいと、ここで祈願した。
その後、当たり役を手にした章太郎は、その感謝の印として図額を奉納。
今も本堂に所蔵されている。
※掲載している情報は、放送時点のものです。