2018年7月7日(土)放送栃木市
4位 日光例幣使街道
江戸時代、京都から「日光東照宮」まで朝廷の勅使が幣束を奉納するために通った由緒ある道。その街道が今、古い建物を利用したショップが増加し、栃木観光の最新スポットとなっている。この街道がより盛り上がりを見せるのが毎年5月に開かれるイベント「クラモノ。」。県内外から作家や飲食店が集結し、空き蔵に出店する栃木市最大のマルシェ。
【ヒト匙+】
平成25年オープン。全国の作家モノ、味のある生活雑貨のセレクトショップ。
住所: 栃木県栃木市嘉右衛門町4-3
TEL: 0282-51-2574
【Spirée fleuriste】
栃木の名家 岡田家の蔵に平成30年にオープンしたパリで修業した店主が営む花屋さん。蔵づくりの建物が醸し出す和の雰囲気とパリスタイルのデザインを融合させた花屋さん。
住所: 栃木県栃木市嘉右衛門町1-12
TEL: 0282-51-2042
【苺問屋いちご屋】
平成30年オープン。夏に美味しい品種「なつおとめ」を取り揃える。いちご問屋の直営店。「なつおとめ」と「とちおとめ」から作る自家製ジャムはいちご本来の味を生かし、酸味がつよめ。街のお土産として人気。
住所: 栃木県栃木市嘉右衛門町1-12
TEL: 0282-25-7808
※掲載している情報は、放送時点のものです。
検索
-
放送年月から探す
-
地域から探す
-
ジャンル