全国の高校生を対象とした
プレゼンコンテスト
「CHANGE MAKER U-18
未来を変える
高校生 日本一決定戦」
第2回大会開催!
今年のテーマは
食の未来
イベント・放送は終了しました
■個人情報について
お預かりした参加者等の個人情報は、株式会社テレビ東京の定める個人情報保護方針に従い管理します。
テレビ東京の個人情報の取り扱いの方針については、
https://www.tv-tokyo.co.jp/personal.htmlをご覧ください。
みなさんのミライをより良いものにするために、
“食の未来”をテーマに
チャレンジしたいこと・できること・やってみたいこと
を自由に表現してください。
【提案例】
〜のようにあなたの自由な発想で考えてみてください。
<参考>昨年決勝戦進出チームのテーマ
〜のようにあなたの自由な発想で考えてみてください。
自由記述(最大450字まで ※何文字でも可)
動画(2GB未満、5分程度、1つまで)
PDF (2GB未満、1つまで)
画像(2GB未満、5つまで)
など各種データ形式での提出
いずれか1つの方法で結構です。
※複数の方法で提出されても構いません。
【動画について】
拡張子:mov,mp4を推奨いたします。
※スマートフォンで撮影の場合、横長での動画をお願いします。
※動画へのBGM等の音楽やスーパーテロップの挿入はご遠慮ください。
エントリー期間
2022年7月29日(金)~
9月27日(火)23時59分
※エントリー時には課題提出の必要はありません。
※締切日は27日まで延長となりました。
一次予選課題提出
2022年9月15日(木)~
9月27日(火)23時59分
※締切日は27日まで延長となりました。
オンライン面談会
2022年10月8日(土)
二次予選前の回線チェック、
質疑応答の場となります。
※ZOOMを使用予定です。
※詳細は一次予選を通過された皆様に、メールでご案内いたします。
二次予選
10月15日(土)、16日(日)
オンラインでのプレゼンとなります。
※ご参加いただくのはいずれか1日となります。
※詳細は一次予選を通過された皆様に、メールでご案内いたします。
ブラッシュアップ期間
2022年10月下旬~12月上旬
決勝進出が決まったチームの皆様には、アドバイザーの方のサポートを受けながら企画をブラッシュアップしていただきます。
※日程などの詳細は二次予選通過後ご連絡させていただきます。
決勝大会
2022年12月4日(日)
スタジオでのプレゼンとなります。
(テレビ東京スタジオ予定)
※変更の可能性がございます。
決勝戦に参加する希望者(決勝戦に出場するチームメンバーおよび引率者1名)に対しては、会場(東京都港区)の最寄駅までの往復交通費(ただし、日本国内に限ります)および宿泊費を運営事務局が負担いたします。
(宿泊場所も運営事務局が手配いたします。)詳細は大会規約をご確認ください。
※2022.11.10更新
審査の過程や決勝大会の様子は
テレビ東京系列6局ネットにて放送予定!
コメント
日本をこれから変えていく人たちのことばを聞きたい、僕は思っています。
テレビで言っちゃいけないことは何もありません。
だから、全国の皆さんに
君たちの思いの丈や心の叫びをぶつけてください。
テレビ東京のスタジオで、チェンジメーカーの皆さまに会えるのを楽しみにしています。
<プロフィール>
1969年4月26日生まれ、北海道出身。
1989年山本圭壱と「極楽とんぼ」を結成。『めちゃ2イケてるッ!』(フジテレビ)などの人気番組に多数出演する。
お笑い芸人として活躍する一方、2006年4月より、情報番組『スッキリ!!』(日本テレビ)のMCに就任。『がっちりマンデー!!』(TBS)などで活躍中。
<プロフィール>
1999年インターネットの匿名掲示板「2ちゃんねる」を開設、管理人を務める。
2005年株式会社ニワンゴの取締役管理人に就任し、「ニコニコ動画」を開始。
2009年「2ちゃんねる」の譲渡を発表後、2015年には英語圏最大の匿名掲示板「4chan」の管理人に。2019年「ペンギン村」をリリース。
現在はフランス・パリに拠点を置き、多岐に渡り活動する。