最新情報
2019.12.11 実力派の豪華ゲスト陣&放送日が決定!
スーパー業界を舞台に、
パワハラ・モラハラありの愛憎劇!
唐沢寿明 VS 仲間由紀恵
2つの“正義”
真正面からぶつかり合う―
秋津渉(唐沢寿明)と対立する
過重労働撲滅特別対策班(通称・カトク)の
“カトクの女”鮫島冴子 役は仲間由紀恵に決定!
――唐沢「さすが!髪をかき上げる姿は
まさに百戦錬磨の“カトク”のようだった」
2020年1月10日(金)夜9時放送!
2020年1月10日(金)夜9時から、スペシャルドラマ「ハラスメントゲーム 秋津VSカトクの女」を放送致します。
既報の通り、2018 年10 月クールで話題沸騰となった井上由美子原作・脚本の「ハラスメントゲーム」がスペシャルドラマとして復活します!レギュラーキャストが再集結する中、秋津渉(唐沢寿明)を取り巻く、実力派の豪華ゲスト陣の出演が決定しました!
過重労働撲滅特別対策班(通称・カトク)の鮫島冴子役は仲間由紀恵。食らいついたら標的を離さないことから、名前の通り「人食いザメ」と恐れられる百戦錬磨のカトクを演じます。テレビ東京系ドラマでは2009年1月の時代劇「寧々~おんな太閤記」主演・寧々役以来、11年ぶり。さらに、唐沢寿明と仲間由紀恵は初共演になります。
問題は「働き方改革」だけではなかった―
マルオースーパーみなとみらい店に潜む
“ある闇”に辿り着く
元凶は
店長か? 副店長か? 店員か?
本当の黒幕は誰だ…!?
予想不可能な“波乱”のラスト!
さらに、物語の舞台となる「マルオースーパーみなとみらい店」副店長・中村一役には芝居に裏付けされた独特のオーラで、ドラマや映画などで活躍を続ける萩原聖人。 「みなとみらい店」店長・梶川雅男役は抜群の演技力で作品毎に様々な顔を見せる塚本高史。「みなとみらい店」店員・加納初美役は近年、ドラマ「凪のお暇」(TBS)での熱演が記憶に新しく、韓国でも活躍中の若手女優唐田えりかの出演が実現しました!マルオースーパーを舞台に、秋津渉(唐沢寿明)を取り巻く強力な豪華出演者で、「無縁社会」と呼ばれるコミュニケーション断絶の時代に巣食う問題点を鋭く描いた意欲作をお届けします。
役紹介・出演者コメント
鮫島冴子役:仲間由紀恵
過重労働撲滅特別対策班、通称“カトク”。労働Gメンの精鋭部隊。大手を摘発することに異常な闘志を燃やし、“人食いザメ”と恐れられる。
コメント
昨年話題になったドラマのスペシャルに参加できるという事で大変光栄に思っています。今まで演じてきた役以上にハードルの高い役柄でしたので、実は苦戦しながら必死に食らいついて、極限の厳しさを秘めた冴子の姿に少しでも近づけるように集中して撮影に臨みました。今回唐沢さんとは初共演でしたが、役に誠実に取り組まれている姿やこの作品にかける愛情のようなものをそばで見て感じることができて、すごく有り難かったです。さすが昨年から作り込まれているだけあって、秋津(唐沢の役柄)そのものという感じがしました。現場も、すごく丁寧に撮られる西浦監督が、きちんとお芝居を見てくださるので、役者にとってすごくいい環境だったなと思います。今回なんと、「秋津 VS カトクの女」というサブタイトルがつく大役をいただき、これは何としても秋津から見て強敵にならなければと一生懸命頑張りましたので、楽しんで見ていただけたらと思います。
中村 一役:萩原聖人
「マルオースーパーみなとみらい店」副店長。過重労働のパワハラ疑惑で店員を自殺未遂に追い込む。
コメント
世の中には色々なハラスメントが溢れていて、きっと表に出るもの出ないものがあると思いますが、誰かが勇気を持つことで、わかることがあるのではないかと考えさせられる作品です。自分は気づいていないけど、果たして無意識にハラスメントをやっていないか気づかされます。生活環境、働く環境が人それぞれ違う中で、人間関係の問題は必ずあると思います。このドラマを見てもらうことで考えさせられる点があるのではないでしょうか。自分には関係ないと思っていることの中に、関係あるかも!と思う気持ちが増えていると色々世の中が変わる気がすると思います。そう思ってみていただければ嬉しいです!
梶川雅男役:塚本高史
「マルオースーパーみなとみらい店」店長。加納初美から副店長のパワハラの相談を受けていた。
コメント
今回、スーパーの店長・梶川を演じますが、今までに演じた事のないキャラクターでしたので、そういう面でもすごくやりがいがあるなと思い、楽しみに現場に入りました。今回唐沢さんとのシーンも多かったので、ガッツリお芝居ができて楽しかったですね。西浦監督は演技などについても明確に言ってくださるので、すごく気持ちよくやらせていただきました。
スーパーの表と裏の顔をうまく出せればなと思いながら演じましたので、僕がどんなキャラクターなのかも注目して、楽しみにみていただけると嬉しいです!
加納初美役:唐田えりか
「マルオースーパーみなとみらい店」の店員。入社4年目の社員。母の入院費を稼いでいる。
コメント
キャストの皆さんが豪華なので、その中で埋もれないように先輩方からたくさん吸収できるよう心がけました。また、前作のファンの方々を裏切らないようにと思い、頑張りました。今回演じた初美は、私自身と似ている環境でしたので、その気持ちがすごく通じるものがありました。初美は母しか心のよりどころがないけれど、だからこそ悩みなどが言えず、甘えられないという色々な思いがあります。集中して演じようと思っていたら撮影期間中、役に入りすぎて、すごく寂しかったです。(笑)
このドラマを通して、意外と気づかない無意識なハラスメントで周りの人を攻めてしまっている人が、それに気づくきっかけになるといいなと思います。職場で悩んでいる方、皆さんに見ていただき救いになると嬉しいです。
内容紹介
スーパー業界大手老舗会社「マルオーホールディングス」のコンプライアンス室長だった秋津渉(唐沢寿明)が、本社乗っ取り事件顛末の責任を取って、マルオースーパー函館店の店長に就任して1年が経とうとしていた。
そんな折、社長となった脇田治夫(髙嶋政宏)から突然連絡が。それはコンプライアンス室臨時特任社員として、みなとみらい店で起きた事案を解決して欲しいという緊急の特命だった。急いで横浜に向かった秋津は、店長の梶川雅男(塚本高史)から、2回日前の深夜に従業員の加納初美(唐田えりか)が店の屋上から投身自殺を図ったことを聞く。一命は取り留め現在入院中だが、その原因は副店長・中村一(萩原聖人)による残業の強要といったパワハラだという。中村は否定するが、梶川は初美から相談されていたらしい。世間にバレるのは時間の問題と判断した秋津は、早急に公表するため本社へ向かう。久々に訪れたコンプライアンス室は、あの水谷逸郎(佐野史郎)が室長に。元部下の高村真琴(広瀬アリス)は水谷のやる気のなさに手を焼いていた。秋津に招集された顧問弁護士・矢澤光太郎(古川雄輝)も加わり、かつてのメンバーで自殺騒動の解決に向けて動き出す。
脇田が開いた会見によって、ネットは大炎上、ワイドショーもマルオーを叩き、全店舗で客足が激減。梶川は「中村に辞めてもらうべき」と言い放つ。その矢先、秋津らが最も恐れていた組織も動き出す事態に。東京労働局と大阪労働局に設立された過重労働撲滅特別対策班、通称“カトク”。労働Gメンの精鋭部隊だ。みなとみらい店に現れたのは、中でも大手を摘発することに異常な闘志を燃やし、“人食いザメ”と恐れられる鮫島冴子(仲間由紀恵)。劣悪な労働環境の疑いがあるとして徹底的な立ち入り調査を始めるが…。やがてみなとみらい店に潜むある闇にたどりつくこととなる―。パワハラと思われた自殺騒動…その裏に隠された真実とは一体!?
秋津は窮地に追い込まれたマルオーを救うことができるのか?そして本当の黒幕、犯人は誰なのか…?
番組情報
番組名 |
---|
ドラマスペシャル 「ハラスメントゲーム 秋津VSカトクの女」 |
放送日時 |
2020年1月10日(金)夜9時放送 |
放送局 |
テレビ東京系(TX、TVO、TVA、TSC、TVh、TVQ) |
出演 |
唐沢寿明 広瀬アリス 古川雄輝 喜多乃愛 石野真子 佐野史郎 髙嶋政宏 |
ゲスト |
仲間由紀恵 萩原聖人 塚本高史 唐田えりか |
原作 |
井上由美子 「ハラスメントゲーム」(河出書房新社) |
脚本 |
井上由美子 (「BG〜身辺警護人〜」「緊急取調室」ほか) |
監督 |
西浦正記 (「コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-」「女の勲章」ほか) |
チーフプロデューサー |
田淵俊彦(テレビ東京) |
プロデューサー |
田辺勇人(テレビ東京) 浅野澄美(FCC) |
制作協力 |
FCC |
製作著作 |
テレビ東京 |
2019.11.24 ハラスメントゲームが1月にスペシャルで帰ってくる!
主演・唐沢寿明×脚本・井上由美子 再び!
ドラマスペシャル
ハラスメントゲーム
秋津VSカトクの女
2020年1月放送決定!
あの男が帰ってきた!
「働き方より、
生き方を改革しろ!」
今度のハラスメントは誰も予測できない!!
スーパー業界を舞台に、
パワハラ・モラハラありの
愛憎劇が繰り広げられる!
2020年1月にドラマスペシャル「ハラスメントゲーム 秋津vsカトクの女」を放送することが決定致しました。2018年10月クールで話題沸騰となった井上由美子原作・脚本の「ハラスメントゲーム」。社会に蔓延るセクハラやパワハラなどのハラスメント事件を一風変わった手法で痛快に解決するマルオースーパー、コンプライアンス室長・秋津(唐沢寿明)の奮闘を通して、ハラスメントの真髄に真っ向から挑んだ意欲作を、多くの視聴者の反響をいただきスペシャルとして復活しました!
今回のテーマは今、話題の「働き方改革」。豪華スペシャルゲスト(後日発表)を迎え、更にグレードアップした井上由美子オリジナル脚本で臨みます。井上由美子脚本ならではの、緻密な構成とキャラクター作り、そして息をもつかせぬ「大どんでん返し」の数々。今回は唐沢演じる秋津と、過重労働撲滅特別対策班(通称・カトク)の鮫島冴子が繰り広げる、手に汗握る対立劇にも注目です。
さらに、レギュラーキャストが再集結!スーパー業界大手老舗会社「マルオーホールディングス」のコンプライアンス室長だった秋津渉役には唐沢寿明。今回、臨時特任社員として本社に帰ってきます。前回、2人しかいないコンプライアンス室で秋津渉とタッグを組んでいた女性社員・高村真琴役には広瀬アリス。マルオーホールディングスの顧問弁護士・矢澤光太郎役には古川雄輝。秋津の妻・秋津瑛子役に石野真子。秋津渉の娘で秋津菜摘役には、喜多乃愛。マルオーホールディングス・コンプライアンス室長・水谷逸郎役の佐野史郎。そして、マルオーホールディングスの社長・脇田治夫役には髙嶋政宏。顔なじみのキャスト・スタッフが勢揃いし、抜群のチームワークの中、撮影は終了しました。さらにパワーアップした秋津たちは、どんな問題に立ち向かうのか!果たして、マルオーを救うことができるのか!?是非お楽しみに!
役紹介・出演者コメント
秋津渉(唐沢寿明)
マルオースーパー函館店の店長になって1年たったある日、マルオースーパー臨時特任社員としてマルオー本社に帰ってくることに。
コメント
早くもスペシャル版の放送決定と聞いて予想外の展開でした。主人公・秋津渉は変わらず、ぶれておりません!連続ドラマではハラスメントの話でしたが、今回のスペシャル版では過重労働撲滅特別対策班(通称・カトク)が出てきます。カトクとのやり取りや関係性も見どころだと思いますし、今、社会問題になっているテーマに今回も切り込んでいきます。次々起こる難題に秋津がどう立ち向かっていくのか、楽しみにしていてください。
また、ほとんどのスタッフが再集結して懐かしかったです。西浦監督は相変わらずキレのいい演出で、脚本も前回の連ドラよりも間違いなくパワーアップしています。
井上由美子先生の切り口、西浦正記監督の演出が本当に面白いです。サスペンス性、事件性と重いテーマではありますが、秋津のコミカルな面で全体的に丁度良いバランスになってます。シリアスな場面とのギャップが、見ている人には楽しんでいただけると思いますので、是非ご期待ください。
高村真琴(広瀬アリス)
前回秋津とタッグを組み、数々の事件を解決していたコンプライアンス室の女性社員。
コメント
連ドラからスペシャルドラマが続くことは、すごくありがたいことです。前回の終わり方はすごく好きだったので、それからどうなったのか気になっていました。スペシャルドラマとして復活することはすごく楽しみです。台本も読んで面白かったですし、帰って来たなと思いました!連ドラは唐沢さんとバディでいいコンビでしたが、今回はまた連ドラとは違う2人の距離感があり、いいなと思います。でも一緒のシーン少ないんですけどね(笑)新しいキャラクターも登場し、さらに面白くなっているので、連ドラを見ていた方も見ていない方も、ハラスメントは世間でも色々ニュースになっているので、リアリティーなエンターテイメントドラマとして見ていただければと思います。お楽しみに!
矢澤光太郎(古川雄輝)
マルオーホールディングスの顧問弁護士。秋津、高村と共に事件解決に協力。
コメント
同じ役をまた演じる事ができる喜びと、キャスト・スタッフの皆様とまたお仕事が出来る事をとても嬉しく思いました。
今回のテーマが、「過重労働」や「働き方改革」なのですが、普段ニュースを見ていて、このような言葉を最近よく耳にします。観て頂いた方が、今の時代の仕事の在り方を改めて考えるきっかけになるような作品になればと思います。
現場の雰囲気はとても良く、皆で真剣に、楽しく作品を作り上げていました。久しぶりのハラスメントゲームの現場はとても温かく、お芝居に集中出来る環境でした。
コンプライアンス室が今回のテーマに立ち向かう姿をお楽しみ下さい。
レギュラー放送時から変わらない弁護士ならではの専門用語の多いセリフ、そして秋津さんと真琴とのチームワークにもご注目下さい!お楽しみに!
!
水谷逸郎(佐野史郎)
前回では広報&IR担当取締役。今回は、なんとコンプライアンス室長に!
コメント
スペシャルドラマの話を聞いて、嬉しかったですねえ〜。
昭和の高度経済成長期のサラリーマンものの映画などで育った世代としては、時代を映す鏡として、会社物語は特別です。
役員メンバーなど、変わりましたが、現場も一年経ったとは思えず、あれからずっと現場が続いていたかのような印象でした。
上司を慕う役員・水谷が、窮地に追い込まれた中、その後どう立ち振舞ったのか、気になっておりました。役員を降ろされてフテくされている水谷…なんだか人格がちょいと変わったのは、孫ができたせい?猛烈に働いてきた会社人間の悲哀を感じていただければ嬉しいです。今回も社員同士のぶつかり合いや、社外に向けての対応に追われる姿はこれまで通りですが、よりサスペンス性が増した今回のスペシャルドラマ。微かに漂うラブストーリーからも目が離せません!!水谷の好々爺ぶりもお見逃しなく!
脇田治夫(髙嶋政宏)
マルオーホールディングス新社長。秋津渉を信頼している。
コメント
連ドラの時から、すごく手応えを感じていたので、スペシャルドラマの話を聞いて、とにかく、うれしかったです。スタッフも約1年ぶりとは思えないほど、前のままの雰囲気でしたね。強いて言えば、女性スタッフが増えて、華やかでした。
今回も井上由美子先生の脚本がホントに面白くて、演じていてもワクワクがとまらない撮影でした。それがきっと、皆さまにも伝わると思います。
今回は、新社長として、本社から指示出している役どころです。例えるならば、敬語を使う「太陽にほえろ!」のボスです!(秋津が行った)函館、行きたかった~!
秋津瑛子(石野真子)
秋津渉の妻で、夫に対して歯に衣を着せぬ発言をするが、実はきちんと家族を支えている。
コメント
毎回ワクワクしながら放送を観ていたので、SP のお話を頂いた時には、
とても嬉しく、今回のお話も台本のページをめくる度、えっ!どうなっていくの?
と展開にワクワクしました。
約1年ぶりに、懐かしいスタッフと再会。リラックスした気分で現場に臨める事は私にとって、とてもうれしい事でした。
前作から変わらず、文句を言いながらも旦那様を大好きな瑛子さん。
とても和やかなシーンにもご注目下さい。
言葉に出して向かっていけば伝わったかもしれない。
働き方より、生き方を改革しろ!!あー、ドキっ!
秋津菜摘(喜多乃愛)
秋津渉の娘で、現在海外に留学中。両親を温かく見守っている。
コメント
スペシャルのお話を聞いた時は、とても嬉しかったです。昨年の放送で、たくさんの人から、『あのドラマ面白いね!』という声を頂いていたので、スペシャルにも出演させていただくことができてとても光栄です。台本を頂いてすぐに読んだのですが、最後までページをめくる手が止まらなかったです。やはり今回も秋津さんにしかできない、秋津さんらしい問題解決の仕方で、あのスカッっとする感覚が大好きです!
今回も変わらず、菜摘は、お父さんに対するあたりは強めです。前回は高校生でしたが、今回は海外に留学しているので、さらに明るくなって成長した菜摘が見られると思います。そして、大好きなお父さんとお母さんのお互いの愛が、とても素敵に描かれているので、そこも見ていただきたいなと思います。
連ドラ同様、人を想いながら頑張る秋津さんや、仕事の仲間、そして家族の姿が、皆さんの背中をそっと押してくれると思います。
プロデューサーコメント
テレビ東京制作局ドラマ室 田辺勇人
昨年の10月クール、「パワハラ」や「セクハラ」など様々なハラスメント問題に真っ向から挑み話題となった、唐沢寿明さん主演、井上由美子さん原作・脚本の「ハラスメントゲーム」が、来年1月にスペシャルドラマとして帰ってきます!
今回のスペシャルでは豪華なゲストを迎え、今ホットな話題でもある『働き方改革』というテーマを中心に、サスペンスありコメディありと二転三転するストーリーで更にパワーアップしたエンターテインメントをお送りします。
年号は平成から令和に代わり、私たちの生活はより便利になり、快適になりました。それは“働く”ということにも当てはまると思います。しかし、ある側面からすると、人間関係が希薄になり、挑戦や失敗が許されないというとても窮屈な時代になってしまったのかもしれません。
こんな時代だからこそ働くことや人とつながることの意味を、視聴者のみなさんには感じて頂けると制作スタッフの一人として嬉しく思います。
次々と襲い掛かる難題に、秋津を始めとする愛すべきキャラクターたちがどのように立ち向かっていくのか、そして、ドラマの終盤で秋津が放つセリフ。まさに今の時代を生きる人たちに響く一言だと思いますので、最後の最後まで楽しんで頂けると幸いです。
あっと驚くゲストの皆さんも出演します。今後の情報解禁をご期待下さい!
あらすじ
コンプライアンス室長として数々のハラスメント問題を解決してきた秋津渉(唐沢寿明)が、マルオースーパー函館店の店長になって1年たったある日。社長の脇田(髙嶋政宏)から、みなとみらい店で起きた事案を解決して欲しいとの特命が下り横浜へ向かう。店長・梶川雅男の話では、従業員の加納初美が店の屋上から自殺を図り入院中。原因は副店長・中村一によるパワハラだという。早急に公表すべきと判断した秋津は、かつてチームを組んだ高村真琴(広瀬アリス)、矢澤光太郎(古川雄輝)と共に解決に向けて動き出す。だが社長・脇田治夫(髙嶋政宏)の会見後、ネットの炎上、客足激減だけでなく、過重労働撲滅特別対策班、通称“カトク”まで動き出す事態に。敏腕労働Gメンの鮫島冴子が店に現れ、労働環境の徹底的な調査を開始するが…。秋津は窮地に陥ったマルオーを救うことができるのか!?
番組情報
番組名 |
---|
ドラマスペシャル 「ハラスメントゲーム 秋津VSカトクの女」 |
放送日時 |
2020年1月10日(金)夜9時放送 |
放送局 |
テレビ東京系(TX、TVO、TVA、TSC、TVh、TVQ) |
出演 |
唐沢寿明 広瀬アリス 古川雄輝 喜多乃愛 石野真子 佐野史郎 髙嶋政宏 |
ゲスト |
仲間由紀恵 萩原聖人 塚本高史 唐田えりか |
原作 |
井上由美子 「ハラスメントゲーム」(河出書房新社) |
脚本 |
井上由美子 (「BG〜身辺警護人〜」「緊急取調室」ほか) |
監督 |
西浦正記 (「コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-」「女の勲章」ほか) |
チーフプロデューサー |
田淵俊彦(テレビ東京) |
プロデューサー |
田辺勇人(テレビ東京) 浅野澄美(FCC) |
制作協力 |
FCC |
製作著作 |
テレビ東京 |
2018.12.10 第9話のフォトギャラリーを公開しました!
第9話のフォトギャラリーを公開しました!
第9話フォトギャラリー
第9話のフォトギャラリーはこちら
2018.12.10
今夜、ついに最終回!
ハラスメントゲームオーバー!
マルオーの最期が近づく!?
秋津が講じた起死回生の策とは?
そして、撮影オールクランクアップ!
テレビ東京系で毎週月曜夜10時から大好評放送中の、唐沢寿明主演のテレビ東京開局55周年特別企画ドラマBiz「ハラスメントゲーム」。テレビ東京連続ドラマ初主演の唐沢が、スーパー業界大手老舗会社「マルオーホールディングス」のコンプライアンス室長・秋津渉役を演じ、様々なハラスメントに真っ向から挑んでいくドラマです。レギュラーキャストの広瀬アリス、古川雄輝、市川由衣、滝藤賢一、石野真子、佐野史郎、髙嶋政宏に加え、様々な豪華ゲストが登場する中、今夜ついに最終回を迎えます!
そうした中で先日、無事クランクアップを迎えました。9月初旬から始まった撮影も約3か月。マルオースーパーの存続はどうなるのか?!ハラスメントに染まった世界を私たちはどう生きるべきか?
そして秋津が出した答えとは?最後まで目が離せません!
12月初旬、社長室にて撮影がついにクランクアップしました!
ワンシーンを残し、一足早く高村真琴役・広瀬アリスと矢澤光太郎役・古川雄輝が撮影を終え、西浦監督から花束を受け取ると、古川雄輝から「あっという間に終わってしまったんですが、楽しく演じさせていただきました。ありがとうございました!」と挨拶。
続いて、広瀬アリスは「お疲れ様でした。たくさんご迷惑をおかけしましたが、本当にみなさん温かく見守って下さってありがとうございました。すごく大変な三か月でしたけど、本当に楽しかったです!」と話し「みなさん、あとワンシーン頑張って下さい!」とスタッフたちにもエールを送った。
秋津渉役・唐沢寿明、丸尾隆文役・滝藤賢一で最後のシーンを撮り終えると、先にクランクアップをしていた広瀬、古川が花束を持ってサプライズで登場!!二人共嬉しそうな様子の中、古川から花束を受け取った滝藤賢一は「スタッフの皆さんのおかげでとても楽しくのびのびとやらせていただきました。あっという間の三か月でした。また皆さんとお仕事できる日を楽しみにしています。どうもありがとうございました!」と挨拶。最後に広瀬から花束を受け取り唐沢寿明は、「「やっぱりこうやって終わるものなんだなと…。本当に良い共演者とスタッフに囲まれて、良いドラマになったと思います。
西浦監督とは久しぶりでしたが、とても才能のある方だなと思いました。色々な意味で勉強になりましたし、本当に様々なことがありましたが、そんなに苦しくなく、楽しくあっという間に終わってしまいました。これを機にパート2、パート3宜しくお願いします!(笑)ありがとうございました」と語り続編へ期待を寄せ、和やかな雰囲気の中、全撮影がオールアップ!
今夜、10時から涙のフィナーレ!
衝撃のクライマックスをどうぞお見逃しなく!
内容紹介
第9話 今夜10時から
「最終回!決戦の時は来た!!」
ゲスト:加藤雅也 迫田孝也 田中幸太朗
秋津渉(唐沢寿明)の交渉で丸尾隆文(滝藤賢一)を救出するが、横手理市(加藤雅也)による買収に向けたマルオーへの攻撃は日増しに激しくなっていく。高村真琴(広瀬アリス)にはカスハラ男・田端(迫田孝也)が品川店で暴れているの連絡が。SNSでは「マルオースーパーが全店閉店」というガセ情報が出回り大炎上。明らかに横手の仕業だ。しかも次の一手がすでに動き出していて…。果たしてマルオーはなくなってしまうのか!?ついに涙の最終話…。
2018.12.03 第9話のストーリー・予告動画と、第8話のフォトギャラリーを公開しました!
第9話のストーリー・予告動画と、第8話のフォトギャラリーを公開しました!
第8話フォトギャラリー
第8話のフォトギャラリーはこちら第9話ストーリー
2018.11.26 第8話のストーリー・予告動画と、第7話のフォトギャラリーを公開しました!
第8話のストーリー・予告動画と、第7話のフォトギャラリーを公開しました!
第7話フォトギャラリー
第7話のフォトギャラリーはこちら第8話ストーリー
2018.11.26
出川哲朗ゲスト出演決定!
役柄は…マルオースーパー店長役!
出川哲朗ゲスト出演決定!
『唐沢さんとの芝居のバトルを見てほしいですね』
役柄は…マルオースーパー店長役!
出川哲朗が、ドラマの中で何かを充電…!?
実は同い年の2人。唐沢もなんだか嬉しそう?
この度第8話のゲストが出川哲朗に決定致しました。出川と唐沢は、今年3月3日(土)と9月22日に放送したテレビ東京系「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」で共演。2人は充電バイクを走らせ、沖縄と軽井沢を駆け抜けました。「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」での2人旅は、元々番組ファンだったという唐沢からの希望で実現したものでしたが、今度は逆に出川が唐沢主演のドラマ「ハラスメントゲーム」にゲスト出演することに!実は元々は俳優を目指して芸能界に入った出川哲朗。彼が今回演じるのは、マルオースーパーの店長役!一体、どんな演技を披露するのか、ドラマの中で何かを充電するのかは…是非、放送でご確認下さい!
そして、ドラマはいよいよ最終章に突入!
最後の敵がついに現る!?
加藤雅也、迫田孝也の出演が決定!
物語のキーマンである、企業を売り買いして荒稼ぎしている買収ファンド会社「ナスキーパートナーズ」の代表・横手理市役は加藤雅也。
カスハラ男・田端慎二役には迫田孝也。唐沢演じる秋津とどう絡んでいくのか、ストーリーの展開をお楽しみに!
裏切り、野望、人情…それぞれの人生が激突する新展開!?
横手理市役/加藤雅也 田端慎二役/迫田孝也
第8話 ゲストコメント
出川哲朗 コメント
僕の冠番組「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」には2回唐沢さんが出てくれて、今回僕が出ないわけにはいかないので、出演させていただきました。純粋に出演できてうれしかったです。このドラマに店長役で出演が決まった時点で、役作りの為、近所のスーパーに必ず帰り寄るようにして、店長の様子を参考にしました。唐沢さんがどういう演技で来るかわからなかったので、83通りの店長のパターンを考えてきました!唐沢さんには充電に出ていただきましたけど、一緒にお芝居させていただくのは初めてだったので、お互い刺激し合って、化学反応になればうれしいです(笑)。こんな演技があるんだと唐沢さんに何か感じていただければ、僕は来た意味があったんではないかと思います。
是非、僕との化学反応、芝居合戦…二人の芝居のバトルを見てほしいですね(笑)。
どこに出てくるのかわかりませんから、視聴者の方には最初から最後までちゃんと見ていただきたいなと思います。
唐沢寿明 コメント
まさか出川君が「ハラスメントゲーム」に出てくれるとは思わなかったです。
きっと視聴者は驚くと思います。社会派のドラマに出川哲朗が出てくるとは思わないでしょ(笑)
今回の8話はまた身近に起こりそうなハラスメントの話に戻ってきています。そのあたりの話が最終回に向けてどうなっていくのか?!という所を是非楽しみにしてほしいです。
本日、夜10時からは第7話放送!
ご期待ください!
内容紹介
第7話 今夜10時から
「秋津大ピンチ!セクハラ疑惑でクビ!?」
ゲスト:松下由樹
小松美那子(市川由衣)の罠にはまり、秋津渉(唐沢寿明)がセクハラで訴えられる事態に。すべては水谷逸郎(佐野史郎)による策略だった。弁護士の熊沢咲子(松下由樹)から事情聴取を受けた際、無実を訴えるが「証拠がない」と一蹴されてしまう秋津。潔白を信じる高村真琴(広瀬アリス)は、矢澤光太郎(古川雄輝)と内密に動き出すが、決定的な証拠を掴めぬまま時は過ぎ、やがて役員の間では自主退職の声が高まっていくが…。
第8話 12月3日(月)放送
「会社を救え!最強の敵現る!!」
ゲスト:加藤雅也 迫田孝也 出川哲朗
辞表を提出した秋津渉(唐沢寿明)に対し脇田治夫(髙嶋政宏)は意外にも遺留させようとする。小松美那子(市川由衣)には買収ファンド会社で働いていた過去があり、スパイの可能性を睨んだ脇田は秋津に調査を依頼するが…。その頃、高村真琴(広瀬アリス)に世田谷店から連絡が。男性客(迫田孝也)がカスタマーハラスメントをしているという。そんな中、丸尾隆文(滝藤賢一)が突然音信不通に!本社では役員たちが困惑していて…。
2018.11.19 第7話のストーリー・予告動画と、第6話のフォトギャラリーを公開しました!
第7話のストーリー・予告動画と、第6話のフォトギャラリーを公開しました!
第6話フォトギャラリー
第6話のフォトギャラリーはこちら第7話ストーリー
2018.11.19 松下由樹ゲスト出演決定!役柄は…敏腕弁護士!!
松下由樹ゲスト出演決定!
役柄は…敏腕弁護士!!
コンプライアンス室長・秋津に
セクハラ疑惑勃発で、
一世一代の大ピンチ!
美人秘書・小松のハニートラップにかかった…
敏腕弁護士・熊沢は、
秋津が主張する無実を…まさかの一蹴!?
波乱の第2章開幕!
敏腕弁護士・熊沢を演じる松下由樹。意外にも唐沢とは今回が初共演。
コンプライアンス室長が、
ハニートラップにひっかかった!?
果たして、秋津の運命はいかに…!?
美人秘書によるセクハラ訴えの背後にうごめく、社内政治の黒い思惑とは…!?
この度第七話のゲストが松下由樹に決定致しました。松下が演じるのは敏腕弁護士・熊沢です。
美人秘書・小松(市川由衣)からのセクハラ訴えを受け、ピンチに陥ったコンプライアンス室長・秋津(唐沢寿明)。社内で孤立した秋津は、弁護士・熊沢(松下由紀)に無罪を訴えるが、立証が難しいと一蹴されてしまう。弁護士からも見放されてしまった秋津の運命はいかに…!?
意外にも、松下と唐沢は今回が初共演です。
※過去に同じ作品への出演経験はあり。同じシーンでの芝居をしたのは初めて。
松下由樹よりコメントが届きましたのでお知らせします!!
第7話 ゲストコメント
松下由樹/熊沢咲子役 コメント
Q. 台本を読んでの感想をお聞かせください。
秋津さんの弁護をする役ですが、ドラマの中で複雑に人間関係が絡み合っているので、味方の弁護士なのか?そうではないのか興味深く台本を読ませてもらいました。
Q. 唐沢さんと共演されていかがでしたか?
唐沢さんとここまでしっかりとしたお芝居をさせていただくのは初めてなので、共演させていただきとても嬉しかったです。
唐沢さんは変わらず軽やかなイメージのままでした。演じてる時コロコロと表情が変わる中に芯の強い眼差しが印象的でした。
Q. 楽しみにしている視聴者の皆さんへメッセージをお願いします。
セクハラではないことを証明することの難しさやハラスメントの種類の多さもこのドラマを通して知りました。咲子がマルオーとどのような関わりをするのか楽しみに観ていただければ嬉しいです。
ハラスメント、それはあなたの会社の
“アキレス腱”だ!
「パワハラ」「セクハラ」「マタハラ」…連日、テレビやネットで取り上げられる「ハラスメント」事件。会社で働く人だけでなく、全ての人が悩み苦しんでいるタイムリーかつセンシティブなテーマを真っ向から描いてゆく。
唐沢演じる主人公・秋津渉は、スーパー業界大手老舗会社「マルオーホールディングス」の富山支店長。ある事情から左遷され、家族で地方に移り住んでいた。しかし、ある日、コンプライアンス室長として本社に呼び戻される。そこには、社長や取締役たちのある思惑が隠されていた……。
社内に起こる様々なハラスメント問題を、奇抜なアイデアと手法で解決してゆく主人公と仲間たちの活躍を一話完結シリーズとして描いていきます。
人間の業や欲が産み出す、様々なハラスメントに真っ向から挑む、
痛快ヒューマンエンターテインメントに是非ご期待ください!
本日、夜10時からは第6話放送!
ご期待ください!
内容紹介
第6話 今夜10時から
「被害者が加害者になる時」
ゲスト:杉本哲太、石井正則
水谷逸郎(佐野史郎)をパワハラで訴える決意をした秋津渉(唐沢寿明)。だが高村真琴(広瀬アリス)らの聴取に対し水谷は事実を認めない。そんな中コンプライアンス室に人事の小泉光一(石井正則)が訪ねてくる。リストラに応じない職員をリスハラにならずに退職させる指導をして欲しいという。特に元上司である浅村裕也(杉本哲太)への通告に悩んでいた。一方、矢澤は秋津の一連の行動に何か裏があるのではと疑い始め…。
第7話 11月26日(月)放送
「秋津大ピンチ!セクハラ疑惑でクビ!?」
ゲスト:松下由樹
小松美那子(市川由衣)の罠にはまり、秋津渉(唐沢寿明)がセクハラで訴えられる事態に。すべては水谷逸郎(佐野史郎)による策略だった。弁護士の熊沢咲子(松下由樹)から事情聴取を受けた際、無実を訴えるが「証拠がない」と一蹴されてしまう秋津。潔白を信じる高村真琴(広瀬アリス)は、矢澤光太郎(古川雄輝)と内密に動き出すが、決定的な証拠を掴めぬまま時は過ぎ、やがて役員の間では自主退職の声が高まっていく。
2018.11.12 第6話のストーリー・予告動画と、第5話のフォトギャラリーを公開しました!
第6話のストーリー・予告動画と、第5話のフォトギャラリーを公開しました!
第5話フォトギャラリー
第5話のフォトギャラリーはこちら第6話ストーリー
2018.11.12 『ハラスメントゲーム』LINEスタンプ販売開始!
テレビ東京 開局55周年特別企画
唐沢寿明 主演ドラマ『ハラスメントゲーム』がスタンプ化!
株式会社テレビ東京と株式会社テレビ東京コミュニケーションズは、毎週月曜夜10 時~放送中の、唐沢寿明主演のテレビ東京開局55周年特別企画ドラマBiz『ハラスメントゲーム』のLINEスタンプの販売を開始しました。
「パワハラ」「セクハラ」「マタハラ」…連日、テレビやネットで取り上げられる「ハラスメント」事件。『ハラスメントゲーム』は、主演の唐沢が、スーパー業界大手老舗会社「マルオーホールディングス」のコンプライアンス室長・秋津渉役を演じ、様々なハラスメントに真っ向から挑みます。レギュラーキャスト陣は、唐沢寿明、広瀬アリス、古川雄輝、市川由衣、滝藤賢一、石野真子、佐野史郎、髙嶋政宏。
今回のLINEスタンプは、レギュラーキャスト陣全員が登場する豪華なラインナップとなりました!秋津(唐沢)の名言「クズ中のクズですね」をはじめ、「パワハラ?」「セクハラです!」「家庭内モラハラじゃない?」などハラスメントに立ち向かう台詞や、ドラマ内で登場した日常で使える台詞など盛り沢山です!
配信スタンプ概要
『ハラスメントゲーム』 LINEクリエイターズスタンプ
【配信アプリ】 LINE (http://line.me)
【価格】1セットあたり120円(税込)または 50コイン
【1セット数】24個
▽LINE STORE(※iPhone/Android/PCでのみ閲覧が可能です。)
https://line.me/S/sticker/5324908
※スマートフォンでアクセスした場合はスタンプショップ、PCでアクセスした場合はLINE STOREへ自動的に遷移します。
(LINE STOREはLINEをインストールしているiPhone/Android端末で閲覧が可能です。)
2018.11.05 コブクロが歌う主題歌「風をみつめて」のCDを10名様にプレゼント!
番組をご覧の皆さまの中から、コブクロが歌うドラマの主題歌『風をみつめて』(ワーナーミュージック・ジャパン)を抽選で10名様にプレゼント!どしどしご応募下さい!
- ※当選者の発表は賞品の発送をもってかえさせて頂きます。
- ※ご応募頂いた個人情報は、賞品の発送のみに利用します。
応募期間:11月19日(月)放送終了まで
応募受付は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうざいました。
2018.11.05 第5話のストーリー・予告動画と、第4話のフォトギャラリーを公開しました!
第5話のストーリー・予告動画と、第4話のフォトギャラリーを公開しました!
第4話フォトギャラリー
第4話のフォトギャラリーはこちら第5話ストーリー
2018.10.29 第4話のストーリー・予告動画と、第3話のフォトギャラリーを公開しました!
第4話のストーリー・予告動画と、第3話のフォトギャラリーを公開しました!
第3話フォトギャラリー
第3話のフォトギャラリーはこちら第4話ストーリー
2018.10.29 第4話・第5話のゲスト出演者解禁!実力派が続々登場!
第4話のハラスメントは
「美しき部長が部下からモラハラ!部内に渦巻く嫉妬、屈辱…
昨日の同志は今日の敵?
部長・秀美vs次長・岩熊の同期バトルの行方」
黒谷友香 山中崇
第5話のハラスメントは
「会社の飲み会は親睦か?強要か?どこにでも潜むアルハラ問題!
上司と部下」
八嶋智人 岡本玲
第4話で、マルオーホールディングス本社・女性初の店舗開発部長・貴島秀美役を演じるのは、凛とした表情と変わらぬ美貌、そして女優として確かな演技力を持つ、黒谷友香。貴島と同期入社で店舗開発部次長の岩熊義雄役を演じるのは、個性的なキャラクターで印象を残す実力派俳優、山中崇。第5話で広報課課長・結城三郎役を演じるのは、数々の映画やドラマで抜群の演技力を見せつける、八嶋智人。広報課社員で結城の部下・関根かすみ役を、女優・タレントとしても活躍し益々魅力が増している、岡本玲が演じます。
今回の実力派ゲスト陣は、ハラスメント問題とどう絡んでいくのか!ぜひご期待ください!
プロデューサー・コメント
テレビ東京制作局ドラマ制作部
田淵俊彦プロデューサー コメント
ジェンダー問題・・・私たちは小さい頃から「男のくせに泣くな!」とか「女の子なんだからおとなしくしなさい」とか言われてきた。しかし、今はこういった発言も禁句である。「ハラスメントゲーム」4話・5話ではこのジェンダー問題に注目してみた。
4話は「女の出世VS男の嫉妬」と題して「モラハラ」を取り上げる。そして5話は「社内恋愛のススメ」というテーマで「飲みハラ」を取り上げる。どちらも「異性間の問題」に焦点を当てた、まさに「今」話題のドラマである。
そして毎回のゲスト出演者は、「エッジの効いたカップリング」にこだわったキャスティングを心掛けた。
4話は同期の男女ということで、黒谷友香さん山中崇さんという心の内面を表現するのがうまい俳優さんにお願いした。本来であれば「出世」は男の生きざまの一つであっただろうし、「嫉妬」は女性のイメージだったかもしれないからだ。結果、その感情のクロスを表現したかった。様々な思惑と策略が渦巻くとてもスリリングなドラマに仕上がった。
5話は上司と部下の男女ということで、八嶋智人さんと岡本玲さんというとても多彩な表現力を誇るお二人にお願いした。シリアスな人間ドラマの中にコミカルさやおかしみを織り込みたかったからだ。セクハラを恐れ、社内恋愛がやりにくい時代の今、好きになってしまった男女の感情の行き場はどこにあるのか。さらにそれが上司と部下の関係だとどうなるのか。脚本家の井上由美子さんとはそんな話の発端からストーリーを編み出していった。
秋の夜長に、「男と女の愛憎劇」を2週続けて楽しみにご覧頂きたい。
内容紹介
第4話 11月5日(月)放送
「女の出世VS男の嫉妬」
ゲスト:黒谷友香 山中崇
高村真琴(広瀬アリス)も憧れる女性初の店舗開発部長・貴島秀美(黒谷友香)が、部下からモラルハラスメントを受けていた。無視、情報隠し…そんなモラハラの中心人物が秀美の同期で次長の岩熊義雄(山中崇)。実は脇田治夫(髙嶋政宏)に目をかけられ部長候補と言われていたが、丸尾隆文(滝藤賢一)のひと声で秀美が部長に。原因は嫉妬なのか?真相を確かめるため、秋津渉(唐沢寿明)はある方法で岩熊に接触を試みるが…
第5話 11月12日(月)放送
ゲスト:八嶋智人 岡本玲
秋津渉(唐沢寿明)のもとに水谷逸郎(佐野史郎)から突然連絡が。飲み会で泣き出し、それ以来出社していない広報課・関根かすみ(岡本玲)の問題を解決して欲しいという。かすみ曰く原因はアルハラ。定期的な飲み会への出席を強要されたと主張する。主催者である課長・結城三郎(八嶋智人)への指導を条件に出社を約束するが、事情を知りショックを受ける結城。親睦を図ろうとしただけなのにと、やりきれない表情を浮かべるが…。
2018.10.27 ドラマの原作本・井上由美子著『ハラスメントゲーム』を10名様にプレゼント!
番組をご覧の皆さまの中から、ドラマの原作本・井上由美子著『ハラスメントゲーム』(河出書房新社)を抽選で10名様にプレゼント!
どしどしご応募下さい!
- ※当選者の発表は賞品の発送をもってかえさせて頂きます。
- ※ご応募頂いた個人情報は、賞品の発送のみに利用します。
応募期間:11月19日(月)放送終了まで
応募受付は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうざいました。
2018.10.22 第3話のストーリー・予告動画と、第2話のフォトギャラリーを公開しました!
第3話のストーリー・予告動画と、第2話のフォトギャラリーを公開しました!
第2話フォトギャラリー
第2話のフォトギャラリーはこちら第3話ストーリー
2018.10.15 第2話のストーリー・予告動画と、第1話のフォトギャラリーを公開しました!
第2話のストーリー・予告動画と、第1話のフォトギャラリーを公開しました!
第1話フォトギャラリー
第1話のフォトギャラリーはこちら第2話ストーリー
2018.10.15 今夜10時放送スタート!第3話ゲストに斎藤工がイクメン役で出演決定!イクメンの素顔の裏に隠された真実とは…!?まさかの裏切りに?主婦、炎上?!
斎藤工×脚本家・井上由美子 再タッグ!
ドラマ「昼顔〜平日午後3時の恋人たち〜」や「BG~身辺警護人~」の脚本家・井上由美子氏の作品に出演の斎藤工が、再び「ハラスメントゲーム」で井上由美子氏とタッグを組みます。
イクメン役、斎藤工がパタハラ被害に!?
第3話のハラスメントは
「“パタハラを受けている”冷たい視線に心無い罵倒…
時短勤務中の徳永(斎藤工)が怒りの訴え!
イクメンを襲うハラスメントの裏には新たな闇が!?」
テレビ東京では、唐沢寿明主演のテレビ東京開局55周年特別企画ドラマBiz「ハラスメントゲーム」を10月15日月曜夜10時から放送します。唐沢が、スーパー業界大手老舗会社「マルオーホールディングス」のコンプライアンス室長・秋津渉役を演じ、様々なハラスメントに真っ向から挑みます。レギュラーキャスト陣には、広瀬アリス、古川雄輝、市川由衣、滝藤賢一、石野真子、佐野史郎、髙嶋政宏が発表されていますが、この度第一話、第二話のゲスト発表に続き、第三話の豪華ゲストが決定致しました。
第三話で、マルオーホールディングス本社・商品開発部の徳永悠馬役を演じるのは、ドラマ、映画、CMはもちろん、映画監督としても才能を発揮し、幅広いフィールドで大活躍中の俳優・斎藤工。
豪華キャスト陣が、毎回ゲストとして登場!ハラスメント問題にどう絡んでいくのか!1話完結で描いていきます。本日、夜10時より第一話が放送致します!ぜひご期待ください!
第3話 ゲストコメント
斎藤工/徳永悠馬役 コメント
色々な作品でご一緒させていただいている井上由美子さん(原作・脚本)の、アンテナや役柄の広さに毎回驚かされているのですが、今作はゲスト出演する3話の台本を拝見しただけでも、すごく遠いものだと思えたものが実はすでに自分のそばに存在している。という部分にフォーカスが当たっていく事に、ある種の怖さというものを感じました。僕が演じるのは、イクメンの徳永という役です。観た方に共感もしていただきたいですし、反感を買うかもしれないキャラクターですが、ただどこかで「あぁ、この徳永の要素って自分にもあるかも」というような人間味を感じてもらえるよう演じています。「ハラスメント」や「コンプライアンス」と聞いても、どこからどこがどのような「ハラスメント」なのか、という事自体を僕らはあまり知らないし、知らされてないという事が多い気がするんです。だからこそ、楽しみに観ていただきたいことはもちろんですが、翌日出向く会社や学校、自分がいる組織の中で、自分の日常と結実していく部分を見つけ、「あれはこういうハラスメントに当たるかもしれない」といった、ある種参考にもなる娯楽(ドラマ) になるのではと思います。観たことによって救われる人もいるかもしれませんし、改めようと思う人もいるでしょうし、日常に大いに反映される、とても意義のあるドラマなのではないかと思っています。内容の濃い作品となっていますので、あえて、ぜひご家族で観ていただき意見交換をしてほしいなと思いますし、誰かの苦しみを開放する力がある作品だと思いますので、僕自身も視聴者として放送を楽しみにしています。
第3話「炎上!パタハラ天国」場面写真
ハラスメント、それはあなたの会社の“アキレス腱”だ!
「パワハラ」「セクハラ」「マタハラ」…連日、テレビやネットで取り上げられる「ハラスメント」事件。会社で働く人だけでなく、全ての人が悩み苦しんでいるタイムリーかつセンシティブなテーマを真っ向から描いてゆく。
唐沢演じる主人公・
秋津渉は、スーパー業界大手老舗会社「マルオーホールディングス」の富山支店長。ある事情から左遷され、家族で地方に移り住んでいた。しかし、ある日、コンプライアンス室長として本社に呼び戻される。そこには、社長や取締役たちのある思惑が隠されていた……。
社内に起こる様々なハラスメント問題を、奇抜なアイデアと手法で解決してゆく主人公と仲間たちの活躍を一話完結シリーズとして描いていきます。
人間の業や欲が産み出す、様々なハラスメントに真っ向から挑む、
痛快ヒューマンエンターテインメントに是非ご期待ください!
本日、夜10時より第一話放送開始!
ご期待ください!
あらすじ
第1話 10月15日(月)放送
「炎上!一円玉パワハラ」
ゲスト:田中直樹 志田未来 尾上寛之
業界大手の「マルオースーパー」練馬店に、1円玉がメロンパンに混入していたとのクレームが入る。コンプライアンス室の高村真琴(広瀬アリス)曰く、売場主任・佐々部(尾上寛之)が昨夜、不審な電話を受けたといい、その内容から女性社員によるパワハラ絡みの犯行を疑う。だが新店舗への影響を恐れた社長・丸尾(滝藤賢一)は警察に届けることを拒む。そんな中、富山中央店店長・秋津(唐沢寿明)に突然本社への異動命令が下り…。
第2話 10月22日(月)放送
「勃発!パート一揆!」 ゲスト:余 貴美子
開店を3日後に控えた品川店で騒動が勃発。大竹満寿子(余貴美子)を始めとするパート18人が突然辞めると言い出したのだ。秋津渉(唐沢寿明)の巧みな話術で社長・丸尾隆文(滝藤賢一)のセクハラが原因だと判明するが、詳細はわからぬまま。しかも丸尾には身に覚えがなかった。さらに店内で女性社員に対する満寿子(余貴美子)らの“世話焼きハラスメント”も明らかに。その話を聞いていた高村真琴(広瀬アリス)は社長のある言葉を思い出す。
第3話 10月29日(月)放送
「炎上!パタハラ天国」 ゲスト:斎藤工
高村真琴(広瀬アリス)の先輩で商品開発部の徳永悠馬(斎藤工)が、パタニティハラスメントを受けていると訴えてきた。育児のために労働時間を短縮できるイクメン時短を利用しているが、そのことで嫌がらせを受けているという。だが部長も他の部員も徳永の融通の利かない態度に不満を漏らし、同情する者はいなかった。そこで秋津渉(唐沢寿明)は異動を薦めようとするが、次第にこれがただのパタハラではないことに気づき…。
2018.10.12 あなたのハラスメント度がわかる!?「ハラスメント診断」Twitterでスタート!
この度、ハラスメントゲーム放送直前の特別企画として「ハラスメント診断」をスタートします。
「もしかして、さっきハラスメントしちゃった!?」「もしかしてハラスメントされてる!?」そんな風に思い当たる方、意外と多いのではないでしょうか?ハラスメント診断の質問に答えていくと、あなたのハラスメント度がわかるという診断ゲーム企画がスタートします。しかも上司編・部下編と二つの立場から診断が可能です。診断結果をSNSでシェアするとドラマBiz『ハラスメントゲーム』出演者のサイン入りポスターなど豪華プレゼントが当たります。
是非一度お試しください!
詳しくは番組公式ツイッターをご覧ください!
2018.10.03 ドラマを彩る1話・2話豪華ゲスト解禁!
第1話のハラスメントは
「スーパーで販売していたメロンパンに、異物混入?
中身は・・・一円玉!?」
第1話「炎上!一円玉パワハラ」ゲスト出演者
田中直樹「池の水を抜く」男が、迫真の演技で「視聴者の心を射抜く」店長に!
志田未来初のヤンママ役!「14才の母」が「24才の母」を演じる!
尾上寛之ドラマ「アンナチュラル」や「シグナル」で怪演を見せる若手バイプレイヤーがドラマのキーマンに!
第2話のハラスメントは
社長にセクハラ疑惑!?マルオースーパー品川店のパート18人が
一斉に辞めると言い始め・・・!?パートがボイコット!?
第2話「勃発!パート一揆!」ゲスト出演者
余 貴美子日本アカデミー賞最優秀助演女優賞2年連続受賞の実力派女優が、セクハラで訴える?
毎話ゲスト話で豪華キャスト出演!
第3話も、あっと驚く出演者が登場!
お楽しみに!
テレビ東京では、唐沢寿明主演のテレビ東京開局55周年特別企画ドラマBiz「ハラスメントゲーム」を10月15日月曜夜10時から放送します。唐沢が、スーパー業界大手老舗会社「マルオーホールディングス」の富山支店長・秋津渉役を演じ、様々なハラスメントに真っ向から挑みます。レギュラーキャスト陣には、広瀬アリス、古川雄輝、市川由衣、石野真子、滝藤賢一、佐野史郎、髙嶋政宏が発表されていますが、この度第一話、第二話のゲストが決定致しました。
第一話で、マルオースーパー練馬店店長・武藤譲役を演じるのは、様々なドラマに出演し役者として存在感の演技があるお笑いコンビ・ココリコの田中直樹。一円玉が混入していたメロンパンを購入したヤンママ・小川麻衣役を演じるのは、ドラマ「女王の教室」や「14才の母」など子役時代から高い演技力に定評がある女優志田未来。マルオースーパー練馬店売り場主任・佐々部幸弘を演じるのは様々な演技をこなす若手バイプレイヤー尾上寛之。
第二話で、マルオースーパー品川店パート職員・大竹満寿子役を演じるのは、日本アカデミー賞最優秀助演女優賞を2年連続受賞するなど、受賞歴多数の実力派女優余貴美子。
豪華キャスト陣が、毎回ゲストとして登場!ハラスメント問題にどう絡んでいくのか!1話完結で描いていきます。ぜひご期待ください!
第1話 ゲストコメント
田中直樹/武藤譲役 コメント
スーパーマルオー練馬店の店長の役をやらせていただきます。演じる武藤譲はお客さんを想い、部下を想える人物です。
ハラスメントというワードをいろんな場面で耳にするようになり、とてもタイムリーで今の時代にぴったりな作品だと思います。
ハラスメントはありとあらゆる場面に存在し、誰にとっても身近な問題だと改めて気付かされました。そんな今や社会問題ともいえるハラスメントに秋津さんがどう挑んでいくのかとても楽しみです。
志田未来/小川麻衣役 コメント
今、世間を騒がすハラスメント事件に真正面から切り込んでいく作品と知り、とんでもなくドキドキする面白い作品なんだろうなぁと思いました。
1話のゲストとして出演させて頂けること、また、大先輩の唐沢さんとご一緒させて頂けるというお話しを聞いたときは嬉しさと緊張で熱くなりました。
ヤンママという役どころではありますが、筋が通っていて、息子への愛に溢れている女性だと思いました。家族を想う気持ちは、自分と繋がるものがあると感じました。
マルオーホールディングスの皆さんをかき乱す問題を第1話から突きつけます。
数シーンの中にたくさんの思いを込めて演じましたので、ぜひ見ていただけると嬉しいです。
尾上寛之/佐々部幸弘役 コメント
ハラスメントが題材のドラマということで、このお話を頂いて、人それぞれ感じ方、捉え方の違うとても難しい問題だなと思いました。
今一番知りたい事だったので、この作品に関われた事に感謝しています。
演じる佐々部幸弘は・・・甘えん坊ですかね。後は観てからのお楽しみです。
コミュニケーションをとりづらくなっている時代ですが、人と向き合う事の大切さに改めて気付ける作品です。ご期待下さい。
第2話 ゲストコメント
余貴美子/大竹満寿子役 コメント
ハラスメントという言葉をよく目にする昨今、自分の言動が知らないうちに誰かを傷つけたり困らせているかもしれないと考えざるをえません。
私は2話目に登場するハラスメント問題の被害者で、マルオースーパーのパートの中年女性。被害者ですが、ある意味、加害者とも思えてきます。
人に思いを伝えるのは難しい!そんな悩ましい問題を唐沢さんが人間くさく見事に解決してくれます。どうかお楽しみに!
あらすじ
第1話 10月15日(月)放送
業界大手の「マルオースーパー」練馬店に、1円玉がメロンパンに混入していたとのクレームが入る。コンプライアンス室の高村真琴(広瀬アリス)曰く、売場主任・佐々部(尾上寛之)が昨夜、不審な電話を受けたといい、その内容から女性社員によるパワハラ絡みの犯行を疑う。だが新店舗への影響を恐れた社長・丸尾(滝藤賢一)は警察に届けることを拒む。そんな中、富山中央店店長・秋津(唐沢寿明)に突然本社への異動命令が下り…。
第2話 10月22日(月)放送
開店を3日後に控えた品川店で騒動が勃発。大竹満寿子(余貴美子)を始めとするパート18人が突然辞めると言い出したのだ。秋津渉(唐沢寿明)の巧みな話術で社長・丸尾隆文(滝藤賢一)のセクハラが原因だと判明するが、詳細はわからぬまま。しかも丸尾には身に覚えがなかった。さらに店内で女性社員に対する満寿子(余貴美子)らの“世話焼きハラスメント”も明らかに。その話を聞いていた高村真琴(広瀬アリス)は社長のある言葉を思い出す。
2018.09.05 ドラマを彩る新たな豪華出演者が決定!
10月15日(月)夜10時放送スタート!
ドラマを彩る新たな豪華出演者が決定!
個性豊かな実力派俳優陣が今、社会で最も問題になっている
ハラスメント事件に真っ向から挑む!
舞台となるマルオーホールディングスの社員には、
髙嶋政宏 会社を仕切る常務。秋津と過去に因縁が…
滝藤賢一 名バイプレイヤーが3代目の社長に!
佐野史郎 常務に惚れた!?ひとクセある取締役を怪演!
市川由衣 謎を秘めた容姿端麗な役員秘書…
さらに唐沢寿明演じる主人公・秋津の周りには…
古川雄輝 若手実力派俳優がイケメン弁護士に!
石野真子 秋津の妻。家庭内ハラスメント発生中!?
テレビ東京では、唐沢寿明主演のテレビ東京開局55周年特別企画ドラマBiz「ハラスメントゲーム」を10月15日月曜夜10時から放送します。唐沢が、スーパー業界大手老舗会社「マルオーホールディングス」の富山支店長・秋津渉を、広瀬アリスがコンプライアンス室の女性社員を演じるのは既報の通りですが、さらに個性あふれる新たな豪華共演者が決定しました!
マルオーホールディングスの顧問弁護士でB&T法律事務所所属の弁護士、矢澤光太郎役には海外でも活躍し、高い演技力で注目を集める若手俳優古川雄輝。容姿端麗な役員担当秘書の小松美那子役に、持ち前の表現力に加え、母親となりまた新たな一面を見せる市川由衣。秋津の妻で、夫に対して歯に衣を着せず発言するが、実はきちんと家族を支えている秋津瑛子役に自然体で愛嬌のあるお芝居が魅力な石野真子。
そして!父から経営を受け継いだ三代目マルオーホールディングスCEOの丸尾隆文役には、数多くの映画・ドラマに出演する名バイプレイヤーの個性派俳優滝藤賢一。広報&IR担当取締役で脇田派として、社長失脚を狙い色々と画策をする水谷逸郎役に様々な作品で怪演を見せ、強烈な印象を残す佐野史郎。そして、マルオーホールディングス・常務取締役で本社に戻ってきた秋津と敵対していく脇田治夫役には、映像作品だけに留まらず、舞台上でも抜群の存在感を示す実力派俳優の髙嶋政宏が決定!
さらに秋津渉の娘で秋津菜摘役には、若手女優の喜多乃愛。マルオーホールディングス副社長の岩村卓役には小倉一郎。専務の白石宗雄役には佐戸井けん太。取締の青木順平役には伊藤正之。副社長、専務、取締の3人が織り成すユーモラスなやり取りにもご注目ください!
個性あふれる豪華共演陣が、様々なハラスメント問題にどう挑むのか!ドラマを盛り上げていきます!ぜひご期待ください!
内容紹介(1話あらすじ)
業界大手の「マルオースーパー」練馬店に、1円玉がメロンパンに混入していたとのクレームが入る。コンプライアンス室の高村真琴(広瀬アリス)曰く、売場主任・佐々部が昨夜、不審な電話を受けたといい、その内容から女性社員によるパワハラ絡みの犯行を疑う。だが新店舗への影響を恐れた社長・丸尾(滝藤賢一)は警察に届けることを拒む。そんな中、富山中央店店長・秋津(唐沢寿明)に突然本社への異動命令が下り…。
2018.09.03 10月15日(月)夜10時放送スタート!ヒロインに、若手実力は女優広瀬・アリスが決定!
10月15日(月)夜10時放送スタート!
ヒロインに、若手実力派女優
広瀬アリスが決定!
役柄は、2人しかいないコンプライアンス室のしっかり者!?
左遷のたらいまわしでやってきた上司・秋津(唐沢寿明)とタッグを組んで大手スーパー・マルオーを舞台に、数々の企業ハラスメントに立ち向かう!
テレビ東京では、テレビ東京開局55周年特別企画ドラマBiz「ハラスメントゲーム」を10月15日(月)夜10時から放送致します。主演の唐沢が、スーパー業界大手老舗会社「マルオーホールディングス」の富山支店長・秋津(あきつ)渉(わたる)役を演じることは既報の通りですが、このたびヒロイン・高村真琴役に、映画・ドラマ・CM、そしてモデルとしても大活躍中、朝ドラの活躍が記憶に新しい、現在飛ぶ鳥を落とす勢いの若手実力派女優、広瀬アリスの出演が決定致しました!!
広瀬が演じる高村真琴は、自分の意見を持っており、物おじせずに時に上司にもきちんと意見をすることが出来る、芯のある女性。上司の秋津と真琴の2人しかいないコンプライアンス室に所属している。左遷のたらいまわしでコンプライアンス室長としてやってきた変わり者の秋津(唐沢)の言動に対して、ツッコミを入れるしっかり者。その反面、自分のこととなると無頓着な一面も…?
広瀬アリス/高村真琴役 コメント
Q. 広瀬さんが演じる真琴はどんな役柄ですか?
今回私が演じる高村真琴は、とても芯のある女性です。台本を読み始めた頃は、すごく無機質な女の子だなと感じていました。でも、監督と色々話をする中で、仕事が好きでビシバシ物事を言うけれど、自分の働く(マルオー)スーパーをとても愛しているという事を聞き、無機質とまではいかないんだなと。言いたいことをちゃんと言うところや、意思をしっかり持っているところはわりと自分と似ているのかなと思います。
Q. 役作りで気を付けていることは?
真琴は、セリフではある意味過去一番難しいかなと思います。難しい専門用語をたくさん並べ、業務的な言葉遣いでかなり早口で話すことが多く、これまでそういう役はなかったので、楽しみでもあり、もっともっと今よりも頑張らなきゃと。これだけバリバリのキャリアウーマンを演じるのは初めてで、パンツスーツやストレートの髪型でのお仕事もほぼなかったので、かっこよくジャケットを着こなせるよう、すっと背筋が伸びます。また、今までにない役柄への挑戦になると思っています。
Q. コンプライアンスがテーマのドラマについて
最近コンプライアンスは本当に頻繁に聞く言葉ですね。厳しい世の中になってきているのでタイムリーな作品になるのではないかと思います。ハラスメントやコンプライアンスという言葉は分かるのですが、大まかな知識しかありませんでしたので、今回のドラマを通して勉強できたらいいなと思いますし、みなさんにも知っていただければ嬉しいなと思います。コンプライアンスと聞くと堅苦しいドラマだと思われるかもしれませんが、唐沢さん演じる秋津がすごくユーモアのあるキャラクターなので、そうはならないんじゃないでしょうか。
Q. みどころは?
人間らしいシーンがすごく多い作品なので、そこを楽しんでいただけたらなと。そして、色んなキャラクターの方たちが出てくるので、そこを楽しみつつ、私は20代のフレッシュな感じを出していきたいと思います。笑
内容紹介(1話あらすじ)
業界大手の「マルオースーパー」練馬店に、1円玉がメロンパンに混入していたとのクレームが入る。コンプライアンス室の高村真琴(広瀬アリス)曰く、売場主任・佐々部が昨夜、不審な電話を受けたといい、その内容から女性社員によるパワハラ絡みの犯行を疑う。だが新店舗への影響を恐れた社長・丸尾は警察に届けることを拒む。そんな中、富山中央店店長・秋津(唐沢寿明)に突然本社への異動命令が下り…。
2018.08.28 ドラマBiz「ハラスメントゲーム」 主題歌は、コブクロが書き下ろした渾身のバラード『風をみつめて』に決定!
主題歌は、コブクロが書き下ろした
渾身のバラード『風をみつめて』に決定!
「ドラマにぴったりの、明日への希望をつなぐ一曲になったと思います!!」(コブクロ コメントより)
テレビ東京系で10月スタート!唐沢寿明主演のテレビ東京開局55周年特別企画ドラマBiz「ハラスメントゲーム」の主題歌が決定したのでお知らせします。主演の唐沢が、スーパー業界大手老舗会社「マルオーホールディングス」の富山支店長役・秋津(あきつ)渉(わたる)を演じることは既報の通りですが、この度主題歌を、9月8日(土)に結成20周年を迎えるコブクロが担当することが決定致しました!!コブクロと唐沢主演のドラマは初タッグ!となります。
楽曲タイトルは「風をみつめて」。11月7日(水)発売のこの楽曲は、コブクロの通算30枚目となるニューシングルで、「ハラスメントゲーム」のために、特別に書き下ろした渾身のバラードです。
『風をみつめて』の歌詞を書く際、コブクロはドラマの台本を読み込み、監督やプロデューサーと曲のイメージやコンセプトを何度も話し合ったと言います。
「明日が良い日であります様に」というシンプルな願いを温かなメロディーにのせて、優しく背中を押してくれるコブクロらしい楽曲が、ドラマを華やかに彩ります。
主題歌を担当するコブクロ、そして主演を務める唐沢からコメントが届きました!!
コブクロ コメント
「風をみつめて」
テレビ東京開局55周年特別企画ドラマBiz「ハラスメントゲーム」の書き下ろし主題歌として作らせていただきました。
今の時代が良い時代なのか?悪い時代なのか?
それは、先人たちに訊いても解らない、難しい問いです。
今よりも苦しかったけれど、良い時代だったと答える人も、今の方が豊かだけれど、何かが足りないと答える人も居るでしょう。
この時代に吹く風の中を真っ直ぐ歩く事は、容易ではありません。
頑張れば頑張るほど、見えないところに生まれている歪(ひずみ)に気付いた時、決して失いたくないと最後まで抱きしめているものは何なのか?
それは、どんな時代も変わらない「明日への希望」なのではないかと思います。
昨日の明日である今日が、例え苦しくても、例え幸せでも、今日を大切に生きてこそ感じるものかもしれません。
ビルの陰、誰の目にも留まらなくても、踏み潰された後も、止まない雨の後も、光を探し空に向かって咲くシロツメクサのような強さが僕等には足りないから、自分を守り、自分と戦う為に「言葉」を持つのだと思います。
心のかたちが違う様々な人がいてこそ、社会。
しかし言葉は、誰かを傷つける為ではなく、「明日への希望」をつなぐ為にあると信じている、そんな願いがメロディーに乗って届くといいなと思います。
※さらに!コブクロのお二人から動画メッセージが届いています!
主演・唐沢寿明 コメント
「明日が良い日であります様に」という、とてもシンプルな言葉の中に頑張っている人たちに向けた応援歌のような心強さを感じました。
立ち止まったり、時には間違った道を進んでしまっても、きっといつかは一歩先に進んでいけるという思いが伝わってきます。
今回のドラマの中で、どんなシーンにこの曲が流れてくるのか、自分自身もとても楽しみにしています。
コブクロ プロフィール
小渕健太郎は1977年3月13日生まれ。宮崎県出身。黒田俊介は1977年3月18日生まれ。大阪府出身。
ストリートライブ活動を通じて1998年9月にコブクロを結成。2001年3月、ワーナーミュージック・ジャパンより「YELL~エール/Bell」でメジャーデビュー。2006年のベスト・アルバム「ALL SINGLES BEST」は350万枚の売り上げ。
2007年の「蕾」が第49回日本レコード大賞を受賞。2012年の「ALL SINGLES BEST 2」は100万枚を突破。
代表曲は、「永遠にともに」「ここにしか咲かない花」「桜」「蕾」「流星」「未来」など。
2012年9月9日には、大阪の万博記念公園にて5万人を動員してフリーライブを実施。
2014年NHKソチオリンピック・パラリンピック放送テーマソング「今、咲き誇る花たちよ」をリリース。2015年、映画『orange-オレンジ-』の主題歌「未来」をリリースしロングヒットを記録。2016年の2年半ぶりのニューアルバム「TIMELESS WORLD」が25万枚の大ヒット。2018年4月11日に、約1年ぶりとなるシングル「ONE TIMES ONE」を発売。収録楽曲「君になれ」で、漫画家・高野苺とタッグを組み、連載漫画「君になれ」(月刊アクション刊)がスタート。
5月からは、初のバックバンドなし2人だけでの全国ツアーが大成功を収める。
9月8日には結成20周年を迎え、9月16日に小渕の地元・宮崎県にて、結成20周年記念ライブ『KOBUKURO 20TH ANNIVERSARY LIVE IN MIYAZAKI』を開催。
11月7日には、30枚目のシングル「風をみつめて」をリリース。
12月5日には、20年の集大成となる初のコンプリートベスト「ALL TIME BEST 1998-2018」の発売が決定している。
コブクロオフィシャルサイト:http://kobukuro.com/
【リリース情報】
2018年11月7日(水)
30thシングル「風をみつめて」 発売
収録曲
M1. 風をみつめて テレビ東京開局55周年特別企画 ドラマBiz「ハラスメントゲーム」主題歌
M2. 夏の雫
M3. 白雪
M4. 風をみつめて(Instrumental)
M5. 夏の雫(Instrumental)
M6. 白雪(Instrumental)
通常盤のみ
品番:WPCL-12953
価格:1,204+税
2018.07.17 「10月、月曜夜10時の連ドラは・・・」“ハラスメント問題を解決する会社員”「パワハラ」「セクハラ」…今、社会で最も問題になっているハラスメント事件に真っ向から挑む!
「10月、月曜夜10時の連ドラは・・・」
“ハラスメント問題を解決する会社員”
「パワハラ」「セクハラ」…今、社会で最も問題になっている
ハラスメント事件に真っ向から挑む!
イントロダクション
ハラスメント、それはあなたの会社の“アキレス腱”だ!
このドラマのテーマは、ずばり企業の「コンプライアンス」。
「パワハラ」「セクハラ」「マタハラ」…連日、テレビやネットで取り上げられる「ハラスメント」事件。会社で働く人だけでなく、全ての人が悩み苦しんでいるタイムリーかつセンシティブなテーマを真っ向から描いてゆく。
唐沢演じる主人公・秋津(あきつ)渉(わたる)は、スーパー業界大手老舗会社「マルオーホールディングス」の富山支店長。ある事情から左遷され、家族で地方に移り住んでいた。しかし、ある日、コンプライアンス室長として本社に呼び戻される。そこには、社長や取締役たちのある思惑が隠されていた……。
社内に起こる様々なハラスメント問題を、奇抜なアイデアと手法で解決してゆく主人公と仲間たちの活躍を一話完結シリーズとして描いていきます。
脚本は、「BG~身辺警護人~」で圧倒的な筆力を見せつけた井上由美子。 監督は、「コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-」などの作品で今、日本のドラマ界を牽引する西浦正記。お二人ともテレビ東京の連続ドラマを担当するのは、初となります。
人間の業や欲が産み出す、様々なハラスメントに真っ向から挑む、痛快ヒューマンエンターテイメント!
ぜひご期待下さい!
唐沢寿明 コメント
藤村さんの「あまんじゃく」は、いつか映像化したいと長年思っていたのですが、今回縁あってテレビ東京でドラマ化出来ることになり、是非やりたいと思いました。
数年前から、テレビ東京のバラエティーが面白くなってきて、ドラマをやってみたいなとは思っていました。攻めていて、今勢いがあるテレビ東京に目が行きますし、僕自身も攻めた事をやっていきたいと思っています。
「あまんじゃく」は初の殺し屋役ですが、(ドラマは)常に新しい挑戦だと思い演じています。殺しをやるときの雰囲気とか、ばかばかしくて面白い(笑)。笑いはないけど、視聴者が思わずツッコミたくなるようなシーンもあります。全般的にはコメディーではないし、シリアスな話なんですけれどね。
連ドラ「ハラスメントゲーム」も「あまんじゃく」とは役の印象は対照的で全然違います。脚本も相性が良い井上由美子さんです。普通にやってもしょうがないので、見ている人が面白いと思えるものを作りたい。そこはこだわりたいところです。
特番、連ドラどちらも面白いです。連続して面白くしたいなと思っていますので皆様、ご期待ください。