テレビ東京が送る新グルメドラマ
『ひねくれ女のボッチ飯』
主題歌は瑛人の「僕はバカ」に決定!
©テレビ東京
そしてレギュラー出演者・各話出演者(1~3話)を一挙解禁!
役者に、芸人に、声優まで!?
個性豊かな面々が新たなグルメドラマの誕生を彩ります!
数々のグルメドラマを生み出してきたテレビ東京にて、新たなグルメドラマ『ひねくれ女のボッチ飯』が4月29日(木)よりParaviにて先行配信決定!配信後は、テレビ東京にて地上波放送も決定致しました!
本作の主人公、いわゆる陰キャの愛すべきひねくれ女、川本つぐみ役を、今回テレ東ドラマ初主演となる飯豊まりえが演じ、その相手役の「ホワイトホース」というアカウント名でインスタグラムにて食事の写真を投稿する男・白石一馬役を柄本時生が演じることは既報の通りですが、今回、本作の主題歌が瑛人の「僕はバカ」に決まりました!
この楽曲は、自らの頭の中を駆け巡った物語を普遍的なメロディーと瑛人ならではのワードで綴った“ちょっぴり切ない妄想ラブソング”。ミュージックビデオには瑛人が一番会いたい女優で本作の主演、飯豊まりえも出演しています。飯豊への想いが溢れる音楽が、ドラマの熱をより熱いものにします!
さらに、個性豊かなレギュラー出演者、各話出演者(第1話~第3話)を一挙解禁!
レギュラー出演者には、つぐみの勤めるコンビニの先輩アルバイト、岡林早苗役に、映画、ドラマ、舞台と数多くの作品で爪痕を残す俳優の片桐はいり、そのコンビニの店長、三好哲也役に、芸人として一世を風靡し、現在はマルチな活躍を見せるダンディ坂野、白石の鬼上司、黒岩和彦役にはドラマシリーズ「相棒」等多くの人気作に出演し、常に安定した輝きを放つ川原和久、白石の同僚、飯島彩花役には、映画監督としても活躍を広げる辻凪子、そしてインスタのアカウント、ホワイトホースのつぐみの想像の声を演じるのは「進撃の巨人」や「鬼滅の刃」など、沢山のアニメで活躍中の下野紘。
©テレビ東京
各話出演者には、名俳優の勝村政信(第1話)、お笑いコンビ「たんぽぽ」の川村エミコ(第1話)、個性派俳優の木下ほうか(第2話)、歌謡グループ・純烈の小田井涼平(第2話)、お笑いコンビ「浅草キッド」の玉袋筋太郎(第3話)、お笑いタレントの鳥居みゆき(第3話)と、各ジャンルで多くの実績を残している豪華キャストの出演が決まりました!その他にも、モデルの花音や、若手俳優の濱正悟など、多くの注目の役者が登場します。
©テレビ東京
また、シズル感満載のグルメにも注目です。第1話は「町中華のカツカレー」、第2話は「大衆食堂のしょうが焼き定食」、第3話は「居酒屋メニュー」など、食に通じたスタッフ達が足で探した実際のお店のメニューが続々登場し、番組を盛り上げます。
いよいよ4月29日より、Paraviにて配信がスタートします!
個性豊かな面々がお送りする新たなグルメドラマをお見逃しなく!
~主題歌コメント~
主題歌・瑛人
主題歌「僕はバカ」MVでの共演は、飯豊さんへの僕の熱烈なオファーにより実現できました。
飯豊さんはとても優しくて気さくで、初めてお会いしたときは挨拶から顔が真っ赤っかになってしまいましたが、そんな僕に飯豊さんはたくさん話しかけてくれました。MV撮影の日は今までの人生で一番最高の日になりました(笑)
そんななか今回、飯豊さん主演ドラマの主題歌になると聞いたときはもう嬉しすぎて、しばらく黙ってしまいました。
「僕はバカ」は僕の妄想で作った曲ですが、インスタグラムを通して「白馬の王子様」と信じるつぐみちゃんと少し重なる部分があったのかなと、ラッキー!って思いました。
初めてのドラマ主題歌なので、毎回どのように流れるのか楽しみです!
ぜひ、飯豊まりえさんの可愛くて美味しそうに食べる姿、見どころたくさんの『ひねくれ女のボッチ飯』を見て、お腹をすかせてください!
そして、ドラマエンディングでは「僕はバカ」を聴いて、たのしい気持ちになってくれたら嬉しいです。
~レギュラー出演者コメント~
岡林早苗役:片桐はいり
マスクをして距離を取ってお芝居をするドラマに、はじめて出ました。
すごく新鮮で、違う扉が開くかもと思いました。
皆さんもこのドラマのつぐみさんといっしょにマスクをして消毒して距離を取りながら、
ひとりでもおいしい時間を楽しんでいただければと思います。違う扉が開くかもしれません。
三好哲也役:ダンディ坂野
タイトルが面白そう、こんなドラマに出られて幸せです。
台本読んでやっぱり面白い。
ストーリーはもちろんダンディの迫真?の演技も見てちょんまゲッツ!
ホワイトホースの声役:下野紘
オファーが来た時、普通にビックリしましたね…!
個人的には、また声でドラマにレギュラー出演することがあると思っていなかったので。
しかも、今回はポエム!いろんなグルメドラマがありますが、日々いろんなことに悩んでいる登場人物たちの、共感しつつもどこかほっこりした所もある物語は、ポエムとともに斬新だなと思いました。
改めて、今回「ホワイトホース」こと白石のポエム担当下野紘です。(笑)
各話数毎に、一見普通そうだけど、どこかおかしなことを言っているポエムに注目していただきつつ、登場する美味しいご飯や物語にも注目していただけたらありがたいです!
黒岩和彦役:川原和久
ひねくれ女の心の声が、随所に散りばめられているんですが、これが中々面白い。ある時は理不尽な相手に程よく毒づき、ある時は出てきた料理に斜めから突っ込む。それらがいちいち心地良い。ひねくれていると言うより逆に素直に感じて共感出来る。ん?これは自分もひねくれ男ということなのか……是非、ご覧下さい。
飯島彩花役:辻凪子
お母さんにテレビ東京女優、テレ東女優になりなさいと言われ、夢見て東京に出てきました。そしてテレビ東京さんで初めてのレギュラー出演がこの作品で本当に嬉しいです。ありがとうございます。
今の時代の食の楽しみ方を教えてくれるドラマだなと思いました。
ひとりぼっちだからこそ、料理と真正面から向き合えて、料理人の人生まで想像しちゃう。
一人で扉を開けるところからの物語を私も体験したくなりました。
ひねくれ女の心の中はすごくユーモアがあってクスクス笑っちゃいます。ひねくれ女と白馬の王子様が最後どうなるのか!とても楽しみです。
夢に大きいも小さいもない、いろんな夢を見てアルバイトやお仕事頑張ってる人に是非見て頂きたいです!
勝村政信(第1話出演)
僕は昔から、大勢でご飯を食べることが当たり前でした。だから、ぼっち飯はとても新鮮な感覚です。
飯豊さんの、美味しそうにぼっちでご飯を食べる姿は、今後大量のぼっち飯派を生み出すことになるでしょう。
瑛人君と飯豊さんと、同じ場所での無言の共演も、新鮮でとても楽しかった。
川村エミコ(第1話出演)
オファーをいただいた時すごく嬉しかったです。舞台でご一緒させていただき、大好きな飯豊まりえちゃん主演ドラマだと聞いて更に嬉しかったです。 台本を読ませていただいた時、ご飯を食べた後なのにお腹が空きまして、街の中華屋さんに走りました。お腹が空くドラマです。笑。 ちょっとしたキッカケや想像で、初めてのお店にエイっ!と入っていく女の子を見て、元気を貰いました。どうなっていくのか2話以降も楽しみです。
1話の台本を読ませていただき、 日々が踏んだり蹴ったりでも、ちょっとしたキッカケや想像で【ご飯のワクワク乗せ】が完成しちゃうことをドラマで感じるかと思います! 私もみなさんと一緒に、主人公の女の子に共感したり、そりゃないよ!と突っ込んだりしながら、楽しみたいと思っています。
ボッチ飯出来ちゃう派の方もそうでない派の方も みなさん是非観ていただきたいです。 よろしくお願いします。
木下ほうか(第2話出演)
マフィア映画などで、ファミリーで食事している場面が大好きですが、実際はボッチ飯ですので、興味深い内容でした。大好きな飯豊まりえさんが、魅力的な演技をされていました。彼女の真骨頂をご期待ください!
小田井涼平(第2話出演)
「サラリーマン経験があるので、得意先に行く時の気持ちや、新規開拓に行く時の気持ち、相手にされてないのはわかりつつも作り笑顔で努めて爽やかに…。なんかリアルにその当時を思い出しました
等身大のサラリーマンの生き様を、働く方々にはもちろんのこと、家族の皆さんにもお父さんは普段どんな仕事っぷりなのかなぁ…とか、お昼は何を食べてるのかなぁ…とか、男の哀愁を想像しながら見て欲しいと思います。
玉袋筋太郎(第3話出演)
ありがたいオーダーが入ったと思いました。
こういう作品こそが私のような変態が求めている「大河ドラマ」なんだと思いました。
自分なりのボッチ飯を探してみてください。監督・脚本・主演はあなたです!
鳥居みゆき(第3話出演)
この人関わりたくないなと思わせる人を演じて欲しいと言われたんですが、私自身がよくそう言われるので素でいけました。私のマスクを選んだスタッフさん達が「違和感があって良い〜!」と言って動物のマスクに決まったんですが、本番終わったら「違和感がなくて良かった〜!」に変わっていたので口元が動物なのに違和感がないところを観ていただけたらと思います。
さらに!代表カットも先行解禁!
©テレビ東京
~あらすじ~
人づきあいが苦手で友達もおらず、なんとなく日々を過ごす、ひねくれ女の川本つぐみ(飯豊まりえ)は、「ホワイトホース」 という名のインスタグラムのアカウントに出会う。顔も名前もわからないが、よくある料理なのに妙に魅力的な食事の写真と、自 分と似ている理不尽な境遇が綴られた投稿に魅力を感じ、「ホワイトホース」を自分の「白馬の王子様」だと信じる。王子と同 じものを食べるために、ボッチ飯をするつぐみは、それが日々の楽しみになっていく。王子もまた、つぐみから来る唯一の「いいね」 が楽しみになり...。
~番組概要~
【番組名】 「ひねくれ女のボッチ飯」
【配 信】 Paraviにて4/29(木・祝)朝6:00より第1話、第2話を独占先行配信!
※テレビ東京でも今夏放送決定!
【主演】 飯豊まりえ
【出演】 柄本時生、下野紘、辻凪子、川原和久、ダンディ坂野、片桐はいり
【各話出演者】 勝村政信 川村エミコ(第1話)、木下ほうか 小田井涼平(第2話)、玉袋筋太郎 鳥居みゆき(第3話)
【監督】 西川達郎 たかせしゅうほう 北尾賢人 佐々木豪
【脚本】 たかせしゅうほう 田口佳宏
【プロデューサー】 川村庄子(テレビ東京)吉見健士(共同テレビ)菊池武博(共同テレビ)
【製作著作】 テレビ東京
【制作協力】 共同テレビ
【公式HP】 https://www.tv-tokyo.co.jp/hinekure/
【公式Twitter】 @hinekure_tx