
宇田幸矢・戸上隼輔 Photo:Itaru Chiba
「世界卓球2021ヒューストン」<11月23~29日/アメリカ・ヒューストン>大会6日目の現地28日、男子ダブルス準決勝で宇田幸矢/戸上隼輔(ともに明治大学)がチャン・ウジン/イム・ジョンフン(韓国)にゲームカウント1-3で敗れ、銅メダルが確定した。
韓国エースのチャン・ウジンと、世界6位の林昀儒に今大会で金星を挙げたイム・ジョンフン。アジア選手権決勝では3-1で勝利している実力者ペアに、20歳同士の日本ペアが連勝をねらった一戦。
チャン・ウジン/イム・ジョンフン Photo:Itaru Chiba
1ゲーム目から積極性を見せる日本ペア。5-4での大きなラリーも、持ち前の攻撃力で制し、ストップ合戦からチャンスボールをねらい打って日本ペアが11-8で先制する。
一転、第2ゲームはハーフロングのボールを日本ペアに持ち上げさせ、カウンターで決めるなど、韓国ペアに効率よく立ち回られて4-11で取り返される。
宇田幸矢・戸上隼輔 Photo:Itaru Chiba
「テーハミング(大韓民国)」コールも響く会場。第3ゲームもツッツキ合戦からお互いがチャンスボールを打つ展開が続き、9-9から韓国選手らしいパワフルなドライブを2本決められ9-11で連取される。
4ゲーム目も激戦となり、日本は宇田のチキータを軸に対抗。チキータつぶしのロングサーブにも対応するが、またもツッツキ合いからの展開で劣勢になり、最後はドライブをネットにかけて7-11で敗れた。
豪快なドライブに、精緻な技術も併せ持つ韓国ペア。今回はリベンジを許したが、若い日本ペアは初出場での銅メダルとなった。
【世界卓球2021ヒューストン】
<男子ダブルス準決勝>
宇田幸矢/戸上隼輔 1-3 チャン・ウジン/イム・ジョンフン(韓国)
11-8/4-11/9-11/7-11
宇田幸矢・戸上隼輔 Photo:Itaru Chiba
■世界卓球2021 各種目日程・結果速報
■世界卓球2021ヒューストン トーナメント表

開幕卓球の熱狂をもう一度!世界卓球の放送が決定!
五輪メダリストを含む新生卓球NIPPONで悲願の「打倒中国」を目指す
大会日程・放送・配信情報は公式HPまで
公式HP:https://www.tv-tokyo.co.jp/wttc2021/
