イントロダクションINTRODUCTION
山田孝之カンヌを目指す!?
山田孝之の2016年夏の記録
2016年夏山田孝之は、映画監督山下敦弘を呼び出す。
山田は山下に、世界最高峰のカンヌ映画祭で賞をとりたいと告げる。
後日、とある場所で集まった山田と山下は、早速映画の内容について話し始めた。
コメント
- 山田孝之
- 今回カンヌを目指して、大切なことをたくさん学びました。振り返って見ると、決してベストとは言い切れない決断があったと思います。しかし、行動したことにより気づくことができ、次に役立てることができます。これからも“山田孝之の”やり方で頑張っていこうと思います。しっかりと注意してご覧ください。
- 監督:山下敦弘
- 山田くんから連絡があり、ひと夏を一緒に過ごしました。過ごした、というより修行のような毎日で、結果お尻に変なおデキが出来たりと…まぁ言い訳は辞めておきます。誘われたけど自分で決めた事なんだし…。ただ山田くんと一緒にいると自分の中の何かが壊れてしまうのでこれからは誘われても山田くんの話に乗らないようにします。山田孝之は変な魔法をもっているので皆さんも気をつけてください。
- 監督:松江哲明
- この企画が決まった時「一体、何人の先輩監督たちに怒られることになるんだろう」と思いました。実際、すでに怒られています。かなり本気で(それも撮りました)。けど仕方がないのです。山田孝之が先頭に立っているのだから。正直、撮影素材を観ながら「やりすぎじゃないか。でも…もっとやれ!」と思う自分がいます。山田くんに巻き込まれ、翻弄された日本映画を代表する俳優、女優、監督、スタッフ、そしてカンヌの皆さんには「ご迷惑をおかけしました」としか言いようがないのですが、迷惑をかけた分、とんでもない映像は撮れていることは保証できます。
嗚呼、おそるべし、山田孝之。
無事、最終回まで放送されますように。
スタッフ
- 出演
- 山田孝之 芦田愛菜
- 出演協力
- ムロツヨシ 村上淳 長澤まさみ
- 語り
- 長澤まさみ
- 撮影
- 戸田義久
- 録音
- 山本タカアキ
- 編集
- 今井大介
- 編集助手
- 小守真由美
- オンライン編集
- 菅野祥代 紺野はるか
- MAオペレーター
- 舟生美沙子
- 音響効果
- 勝亦さくら 大塚智子
- ポスプロデスク
- 漆谷香奈子 久保沢祥子
- 技術コーディネート
- 緩鹿秀隆
- ラボコーディネート
- 赤沼敏夫
- ビジュアル
- 須田将仁
- アシスタントプロデューサー
- 大木真琴
映画『穢の森』スタッフ
- 出資者
- 稲垣歩駿
- イメージ画
- 長尾謙一郎
- 音楽
- VIDEOTAPEMUSIC
- 撮影
- 山崎裕
- 撮影助手
- 小寺安貴
高橋直樹 - 録音
- 中川究矢
- 美術
- 矢内京子
- 装飾
- 岩本智弘
- 装飾助手
- 内田紫織
- 装飾応援
- 土橋麻衣子
- 持道具
- 本間千賀子
- 衣裳
- 徳永貴士
- スタイリスト
- 馬場恭子
- スタイリスト助手
- 清水加奈子
- ヘアメイク
- 望月志穂美
- 操演
- 宇田川幸夫
- ヘビ現場監修
- 原田俊宏
- スチール
- 金子山
- ポスタースチール
- 高橋優也
- 監督補
- 川井隼人
石井将 - 助監督
- 渡辺直樹
ヤング・ポール
木村緩菜 - 助監督見習い
- 加藤友美
- 車両
- 廣川靖
- 制作担当
- 甲斐恵美理
- 制作進行
- 松井亜也子
江本優作 - ロケーションアテンド
- 深澤高治
- 看護師
- 岩田和子
- 音楽協力
- テレビ東京ミュージック
- 音楽
- スカート
- オープニングテーマ
- 「カンヌの休日 feat. 山田孝之」
フジファブリック
(Sony Music Associated Records) - エンディングテーマ
- 「ランプトン」
スカート
(KAKUBARHYTHM) - 宣伝
- 吉田麻紀子 松本悦子
- 番組デスク
- 小原千明
- WEB
- 江澤康太
- 構成
- 竹村武司
- コンテンツプロデューサー
- 小林昌平
- アソシエイトプロデューサー
- 浅野太
- プロデューサー
- 藤野慎也 山本晃久
- チーフプロデューサー
- 大和健太郎
- 監督
- 山下敦弘 松江哲明
- 制作
- テレビ東京 C&Iエンタテインメント
- 製作著作
- 「山田孝之のカンヌ映画祭」製作委員会
©「山田孝之のカンヌ映画祭」製作委員会