ストレイテナー待望のニューシングルは、ホーンを初フィーチャーした、ライブで盛り上がり必至の、これぞROCKで踊れるアッパーチューン!!!
1998年ホリエアツシ(Gtr.、Key&Vo.)とナカヤマシンペイ(Dr.)の2人で始動。
2003年メジャーデビューとともに日向秀和(Ba.)加入、2008年には大山純(Gtr.)が加わり、鉄壁の4人編成に。
2009年初の日本武道館公演が成功、2010年も屈指のLIVEバンドとして数々の夏フェスに出演、大舞台をおおいに沸かせた。
2011年初のセルフタイトルを冠したアルバム「STRAIGHTENER」を発表。
ソロプロジェクトentとしての活動も精力的に行うホリエ。高いプレイヤビリティと秀逸なる音楽センスの良さ故、ジャンルを問わずひっぱりだこの日向は、Nothing’s Carved in Stone、EOR、killing Boyでも活躍をしている。ナカヤマと大山も、another sunnydayを結成、2枚目のアルバムをこの2月にリリースした。この4人が生み出す作品は、常に新たなる刺激と革新性に満ちあふれている。
ストイックに、貪欲に、奇をてらわずに意表をつく。そんな音楽へのひたむきな探究心から、2012年6月13日新曲2曲とアコースティックアレンジのセルフカバー14曲をパッケージした自身初のアコースティック・アルバム「SOFT」をリリース。
アコースティックツアー、夏フェスを経て、10月スタート山田孝之主演TX系ドラマ「勇者ヨシヒコと悪霊の鍵」メインテーマとなる表題曲を含む、ニューシングル「From Noon Till Dawn feat. Tabu Zombie & Kunikazu Tanaka」を10月17日にリリース。
「愛してる」以外に何と言えば 大好きだという気持ちが伝わるのか そんな事を考えながら書いた曲です。ずっとそばに居よう、大切だ、それよりも「どこへも行かないよ」という言葉が一番 しっくりときました。恋人同士のゆるやかな時間をテーマにした、 静かな情熱を描いた曲です
2005年結成、2006年7月26日に限定シングル「Flowers/pride」でインディーズデビュー。
2007年8月22日メジャー1st Mini Album「love me?」をavex traxよりリリース。同年12月にリリースした1stシングル「Do you remember?」でラジオ、衛星波21局のパワープレイ獲得。2008年7月、自身初となるワンマンライブ(原宿ASTRO HALL)がSOLDOUTとなる。
その後「広島SETSTOCK'08 」や「ZUSHI MARINA LIVE FES 08'」など様々なイベントへ積極的に出演、同年12月(渋谷duo music exchange)、翌2009年5月(赤坂BLITZ)に行われたワンマンライブは両公演共にチケットが即日完売となる大盛況ぶりを見せる。2009年10月3日(中秋の名月)には日比谷野外音楽堂でのワンマンライブを大盛況におさめる。
2010年5月、7thシングル「Sunshine Girl」がオリコンウィークリー初週12位、2週目10位を獲得し、配信合計は100万ダウンロードを突破、レコチョク着うたフル®7月度月間ランキングでは1位を獲得。
同年7月発売のミニアルバム「SPARK」ではオリコンウィークリー7位とmoumoon史上最高位を更新。
11月にはYUKA(vo.) が初出演したイオン・満月ロゼのCM曲「moonlight」を収録したトリプルA面シングルをリリース。
2011年3月、約2年ぶりとなる2ndフルアルバム「15 Doors」をリリースし、moumoon「FULLMOON LIVE TOUR 2011~15 Doors~」をスタートし、最終公演は自身初となるホール(中野サンプラザ)でのファイナル公演を行う。2011年8月、9thシングル「Chu Chu」が武井咲が出演する"資生堂マキアージュエッセンスグラマラスルージュ"CMソングに起用される。
2012年1月、桐谷美玲が出演する"アサヒ飲料FAUCHON"のCMソングに「Bon Appetit」が起用される。さらに、長澤まさみ、武井咲、渡邉このみが出演する"ロッテガーナミルクチョコレート"のCMソングに「トモダチ/コイビト」が起用される。2月、3rdアルバム「No Night Land」をリリースし、全国9個所ホールツアー「FULLMOON LIVE TOUR 2012~脳内ランドツアー~」を行い、最終公演を東京NHKホールにて行う。3月、吉高由里子が出演する"キヤノン IXY"CMソングに「Love is Everywhere」が起用される。5月、12thシングル「Wild Child」をリリース。
8月、13thシングル「儚火」をリリース。