MUSIC 音楽情報
OPENING THEMEオープニングテーマ

- JAM Project(ジャムプロジェクト)
- The Brave
- (ランティス) 2016年11月2日発売
影山ヒロノブ、遠藤正明、きただにひろし、奥井雅美、福山芳樹の5人のメンバーで現在活動中の、アニソン界のスーパーユニットJAM Projectが、勇者ヨシヒコの為に新曲を書下ろし!
圧倒的な世界観と低予算ドラマとのコラボは想像を超える化学反応を期待させる。
- 山田孝之からの推薦コメント
-
「勇者ヨシヒコ」シリーズ、第三弾となる『勇者ヨシヒコと導かれし七人』のオープニングテーマを、JAM Projectさんに担当していただきました。今回の経緯ですが、OPテーマをどなたにしようか、何カ月も悩んでいて、別の仕事でアメリカに行っていた際に、ぱっと、影山ヒロノブさんだ!と思いつき、お願いしようと決めました。
一度、共通の知り合いを通じてお会いしたことがあったので、オファーのメールをさせていただき、直接お話しもして、引き受けてくださるということで、一安心しました。そしてOPテーマ「The Brave」を聴いたときに、「これは完璧だっ!!」と思いました。本当にカッコイイ曲を作って頂いて感謝しています。みなさんも、「The Brave」ぜひ、たくさん聴いてください。
-
メンバー:影山ヒロノブ、遠藤正明、きただにひろし、奥井雅美、福山芳樹。
JAM Projectは「アニソン界」を代表する実力派シンガーによって、2000年に立ち上げられたスーパーユニット。
世界に誇る進歩した日本のアニメーションに見合う主題歌を作り歌っていきたいと、シンガー達自らが立ち上がり、集う。アニメやゲームに付随した主題歌文化に磨きをかけていきたい……
そんな欲望をもってJAM Projectは「アニソン」というジャンルの中で独自の地位を築き上げた。
メンバー自らが主題歌の「曲づくり」にも携わり、「作品」=「主題歌」を目指して、常に制作者と表現者を兼ねて邁進。メンバーは個人でも活躍の中、お互いに刺激しあい、一人一人の豊かな個性が一つの名のもとに集うことで、JAM Projectならではの「主題歌」を作り上げる。現在までに約200曲を発表。2016年6月29日には2年8ヶ月振りのオリジナル・アルバムをリリース。
ENDING THEMEエンディングテーマ

- 7!!(セブンウップス)
- きみがいるなら
- (エピックレコード) 2016年11月23日発売
- メンバーコメント
- 「大好きでいつも楽しく観ていた「勇者ヨシヒコ」シリーズのエンディング曲を担当させていただけると聞いて、とても嬉しかったです!「きみがいるなら」は、未来に対する希望とそこへ向かう旅路を支えてくれる人とのキズナをテーマにした曲です。家族、友人、恋人など、私たちはいつもたくさん支えの中で生きている、歩いているということ、その素晴らしさやありがたさをこの曲で伝えられたらいいなと思います。楽曲はバラードですが切なさだけではなく、“1人じゃない、君がいるならきっと乗り越えていける”とみんなの背中を押せるように曲の中に込められている“強さ“も感じてもらえたらという思いで演奏しました。「勇者ヨシヒコ」を観てエンディングを聴いてくれた方の思い出の曲、思い入れのある曲になってくれたら光栄です。このドラマを通してたくさんの皆さんにこの曲が届くことを楽しみにしています!」
-
沖縄出身・在住の男女4ピースバンド。メンバー全員が作詞・作曲を手がける。 バンド名の由来はボーカル「NANAE(ナナエ)」の名前を「7(ナナ)」と「エッ!!」に分け、それぞれを英語に訳した「seven」「oops」をつなげたもの。
2011年のメジャーデビュー後、人気アニメ『NARUTO-ナルト- 疾風伝』や『君と僕。』などの多くのアニメや映画のテーマソングを手掛け、最新曲「FLY」は地元沖縄のオリオンビール「オリオンスタイル」のCMソングに起用されるなど注目を集める。その人気は国内にとどまらず、2013年のニューヨーク公演をはじめ米国・アジアでもライブを成功させている。
NANAE(Vo.)はtvk『sakusaku』6代目MCなどテレビ・ラジオのレギュラーとして、MAIKO(Dr.)も地元沖縄でラジオレギュラーとして活躍の幅を広げている。
SOUNDTRACKサウンドトラック

- ドラマ「勇者ヨシヒコ」
~選ばれし35曲~
オリジナルサウンドトラック<数量限定盤> - 音楽:瀬川英史
- タワーレコード
で購入する(外部サイト)
熱いヨシヒコファンの声援に導かれ、音楽を担当した瀬川英史が3つのエピソードにわたる音楽の中から自ら選曲した35曲をLAでマスタリングし、初の単独CD化。
ライナーノーツにその瀬川の「勇者ヨシヒコ」への熱い思い“The Strange of The Imagination~悪霊に導かれし七つの愚痴~”を寄稿。
ジャケットには3つのエピソードのメインビジュアルをはめ込み、好きなジャケットを装丁することで自分の好きなエピソードのビジュアルを飾ることが出来、またトレイに乗るCDの真ん中には“仏”の白毫が覗く。
“ヨシヒコロス”のみなさまに!
あなたはどの旅に思いを馳せますか?
- 収録楽曲
- 1.勇者ヨシヒコメインテーマ
- 2.勇者達の戦いが始まる
- 3.準備万端
- 4.古い巻物
- 5.勇者達の作戦計画
- 6.勇者を讃えるファンファーレ
- 7.仏のお告げ
- 8.仏現る
- 9.ここはヤバイヨ
- 10.俺の名はダンジョー
- 11.盗賊
- 12.次へ行く感じのバンパー甲
- 13.次へ行く感じのバンパー乙
- 14.次へ行く感じのバンパー丙
- 15.登場のバンパー梅
- 16.勇者ヨシヒコメインテーマ・ピアノソロ
- 17.井戸を覘くヨシヒコ
- 18.伝説の武器
- 19.叶わぬ願い
- 20.リエンの為に走れ!
- 21.勇者ヨシヒコメインテーマ・マリンバ演奏
- 22.ムラサキの恋
- 23.かわいいムラサキ
- 24.忍者登場のバンパー
- 25.盗賊ヒップホップ
- 26.盗賊徒然
- 27.アフターでチョチョッと
- 28.魔法使いメレブ
- 29.魔王ガリアス
- 30.勇者達のバラード
- 31.デスタークのテーマ
- 32.勇者と人妻
- 33.皇帝のテーマ
- 34.ゲルゾーマ
- 35.ヨシヒコ最後の戦い
-
瀬川英史
岩手県盛岡市生まれ。現在LA在中。
数多くの福田雄一作品「勇者ヨシヒコ」「アオイホノオ」「変態仮面」等を手掛ける。
2012年、サウンドトラックを担当したフランス短編映画「Le Dernier Jour de I’Hiver」がフランス国立映画祭イエール・レ・パルミエで最高音楽賞受賞。
ドラマ24「勇者ヨシヒコと導かれし七人」
脚本・監督:福田雄一
©「勇者ヨシヒコと導かれし七人」製作委員会

- ドラマ24「勇者ヨシヒコと導かれし七人」ミュジコの村オリジナルサウンドトラック(カラオケorガイドメロ入り)
- 収録楽曲
- 1.どうか世界を救いたまえ(INST)[カラオケ]
- 2.どうか世界を救いたまえ(ガイドメロ入り)
- 3.心奪われて(INST)[カラオケ]
- 4.心奪われて(ガイドメロ入り)
- 5.戦え!我らの勇者(INST)[カラオケ][Chorusあり]
- 6.戦え!我らの勇者(ガイドメロ入り)[Chorusあり]