なないろ日和!

月曜日~木曜日 朝9時28分~午前11時13分 放送!


10月15日(木)の「なないろ日和!」番組内容

【テーマ】 「コミュニティバスで行く!超ローカル路線バスツアー第2弾」

リポーター:ドロンズ石本

ゲスト:変わっ旅研究家 湯浅祥司さん

 

●江戸バス

ルート:北循環・南循環の2種類

主に中央区・・・銀座・八重洲・築地など中央区を中心に巡る

運賃:大人/子ども100円 ※シルバーパスや障害者手帳による割引はありません

運行間隔:20分間隔 

1日乗車券:300円  ・1ヶ月定期券:3,000円 ・1年定期券:30,000

 

【ローカル路線バスツアースタート】乗ったバス停の駅:中央区役所

●中央区役所

住所:中央区築地1-1-1

電話番号:03-3543-0211

窓口受付案内:8301700

 

【活字が生まれた街 築地】降りたバス停の駅:祝橋

●活字発祥の碑

住所:中央区築地1-12-1

 

【築地で味わう意外な隠れ家ランチ】降りたバス停の駅:築地本願寺

●帝里加

住所:中央区銀座8-16

電話:03-35421270

営業時間:【月〜土】10451500/17001930

定休日:日曜日

・チャーハンとラーメンのセット 690

・日替わり定食(チンゲンサイと鶏肉の炒め物) 550

 

【今しか見られない?!築地市場の秘密】

●築地市場

住所:中央区築地5-2-1

 

【下町 佃の今昔物語】降りたバス停の駅:シニアセンター

●佃島 天安本店

住所:中央区佃1-3-14

電話:03-3531-3457/03-3532-3457

営業時間:9001800

・海老670

・昆布510

・たら子1,230

・浅利720

※上記各100gあたりの値段

 

●住吉神社

住所:中央区佃1-114

電話:03-3531-3500

 

【ハッピーになる!?食べ歩きスポット】

●肉のたかさご本店

住所:中央区佃2-21-6

電話:03-3531-4529

営業時間:【月・水〜土】10001900/【火曜日】10001830

休業日:日・祝日

・やき豚(100g) 520

・やき豚コロッケ230

 

【東京駅と郵便局の意外な関係】降りたバス停の駅:東京駅八重洲北口

●東京中央郵便局

住所:千代田区丸の内2−7−2

 

【疲れを癒すオススメの枕】

●西川産業株式会社

中央区日本橋富沢町8-8

電話:03-3664-8161

 

★「スピリチュアル女子大生CHIEの開運グルっと」

取材先:深川宿

住所 :江東区富岡1-23-11 

電話番号:03-5646-8678

アクセス:東京メトロ東西線「門前仲町駅」1番出口より徒歩3

・辰己好み(デザート付) 2,150

あさりが入った炊き込みご飯、みそ仕立てのぶっかけ飯の2つの味が楽しめ、

貝が開く姿から、「運を開く」、「道を開く」などの開運料理と言われている

ページトップへ戻る


カレンダー